• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yusuke@GTI adidasのブログ一覧

2014年08月26日 イイね!

GTI adidasにブースト計を装着♪

2013年末にUNITRONIC導入でパワーUPしたadidas号。

ブースト計を物色中、OBD-Ⅱ接続できるレー探を導入して
ブースト計代わりにしようと購入しましたが、
GOLFⅥGTIはブースト圧が表示されずww

ⅦHLもⅦGTIもⅥの2L以外はブースト圧が表示されるみたいなので、
本当に謎な現象です( ノД`)

でも、やっぱりCPUチューンしたからブースト計は欲しく、
どうしても我慢できなかったので再度物色していたところ、
こちらも4月にTakaさんより譲っていただきました♪

モノはVW・Audi専用品の「pivot_XV-A


メーターの色もホワイトで
ⅥGTIにピッタリ♪



こちらはOBD-Ⅱの簡単接続(o≧▽゜)o

取り付け場所はOSIRのエアコンダクトキットにて。


元々エアコンはあまり使わないし、
見た目もスッキリと治まり良いです(*´д`*)ハァハァ

やっぱりいざと言うときにブースト圧が見えると
何かと把握できて楽しいね♪

ただ、OBD-Ⅱ接続は2個以上はできないので、
高速走行時はレー探をOBD-Ⅱ接続して、
ブースト計は非表示にさせています。。。

現状、レー探とブースト計の同時の使用はできなく少し面倒くさいので、
ちょっといろいろ検討ちぅ(・∀・)ニヤニヤ

ちなみに。。。
親のⅦHLに取り付けできるか確認したところ、
Ⅵは運転席横にヒューズBOXがあるんですが、
Ⅶは助手席側にヒューズBOXが移動してしまったため、
延長しないと届かなく、取付&確認はできませんでした( ノД`)

ヒューズの線を延長したら取り付けできる可能性大ですけどね。。。

パーツレビュー
pivot XV-A
OSIR O-Pod Mono GT6 シングルメーターポッド for Golf6

先日ブログアップしたスムージングのパーツレビューもUP♪
VW純正 35エディションフロントバンパー
VW純正 35エディションリップ
純正バンパー スムージング化
フロントパネル ボディー同色塗装
ハニカムグリル グロスブラック化
DRL グロスブラック化
リアワイパー グロスブラック化
-_ライセンスリローケットキット
エンジンカバー 塗装

時系列でブログUPしていきますので、
煉瓦館ミーティングはもう少しあとになりそうです。。。
写真全然現像していませんし(; ̄ェ ̄)

次はこちら↓


おしまい☆
Posted at 2014/08/26 21:00:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | adidasパーツ | 日記
2014年08月24日 イイね!

GTI adidasのバンパーをスムージング+α

金曜日にadidas号が2週間ぶりに帰ってきました(*´д`*)ハァハァ

お店の帰り道、信号待ちをしているときにたまたまキリ番もGet♪



以前より、ナンバーレス化を妄想していましたが、
Ⅵはバンパーに穴が空いているため、
スムージングをしないといけなく、
adidas号は普通の塗装色じゃないし、
色あわせがシビアでハードルが高い為、
踏み込めませんでした( ノД`)

そんな中、5月のGTIオフでバンパーをスムージングした
なかちんさんにお話を聞いたところ、思っていたよりも費用が高くなく、
当初、adidasの天井をグロスブラック化を妄想していましたが、
親から猛反対されていたので、その費用+αでやっちゃうことに♪

ただ、純正バンパーをスムージングしてしまうと
もしものときに戻せないというリスクが。。。

ということで、どうせ穴埋めして色を塗らないといけないし、
スーパーカーニバルの時にくりップさんの話を聞いて
中古のノーマルバンパーを捜そうとしていたところ、
SAKAさんが仕様変更の際、Rバンパーと35バンパーを持っており、
35バンパーがたまたま余っていたということで、譲り受けることに♪

コレが7月の闇取引のブツの正体(。≧ω≦)ノ


以前より、アンダーリップが欲しかったですが、
今の車高でも樹脂部をたまに擦るし
リップをつけてこれ以上低くなるのは支障をきたす為、諦めていましたが、
35バンパーはⅥGTIのノーマル・adidasとは形状が異なっており、
少し張り出しがエアロっぽい感じになっています(・∀・)ニヤニヤ



バンパー形状が違うため、フロント下のリップの形状も異なっていて、
流用不可の為、こちらも同時に交換~


2本飛び出たくわがたタイプですww

コレで、35ミラーカバーに引き続き、
ⅥGTI限定車同士のadidasと35が融合~(*´д`*)ハァハァ

日本国内でadidas号に35バンパーを装着しているのは、
限定350台中数台かな♪

周りで35バンパーのGTIは少なかったですが、
先日、buzi-kaeruさんも35バンパーに交換されており、
同じタイミングだったので、ビックリでしたww

それでは比較写真↓

ノーマル


ナンバーレス(35バンパー)


やっぱりナンバーレスはすっきりしてカッチョイイ!!

今まで、写真加工でナンバーレスを楽しんでいましたが、
これからは写真撮影の際はいちいち加工しなくてよいから
めっちゃ楽チン♪


複雑な角度の写真の場合、ナンバーレス加工は難しくてしていませんでしたが、
これからは気にしなくて撮れるので、撮影の幅も広がりそう(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン

ナンバーレスで走行するのはダメなので、
ナンバーはボルトでちゃんと固定しないといけません♪

ステー案やタイラップ案やナット溶接案などいろいろ悩んだ結果、
ナンバープレートは牽引フックに取り付けできるキットを選択♪

ナンバーを横にしたことにより普段の見た目が
少しやんちゃになっちゃいました(´゚艸゚)`;:゙;`;:゙;



穴埋めのついでに、グリル周辺をグロスブラックで塗装~♪







フロントパネルもグロスブラックで塗装するつもりでいましたが、
いろいろ妄想していたところ、あまりにもお口が広くなりすぎな感じがしたので、
ボディー同色に塗装~♪



妄想↓
<真っ黒>


<白あり>


真っ黒も捨てがたく迷いましたが、
少し優しい感じになったかな(*´д`*)ハァハァ

くわがたリップはもともと艶ありブラックなんですが、
35バンパー装着されているほとんどの方が、
そのまま使用されているので、
あえてボディー同色に塗っちゃった♪







本当はノーマルバンパーのときから
グロスブラックにしたかったんですけどね。。。

ボディー同色にしたのもコレを海外サイトでたまたま見たのがきっかけでした↓




リップは形状がノーマルと異なるため、
バンパーとリップ間の隙間もノーマルより広くなり
ボディー同色もなかなか良い感じ♪



さらについでに、前からする予定で放置していたリアワイパーも
グロスブラックに塗装~♪



丁度、樹脂パーツが劣化し始めていたので、
タイミング的にもよかったかも(。≧ω≦)ノ

そして、こちらも以前よりする予定だった
エンジンカバーも一緒に塗り塗り♪



それと、入庫中にたまたま海外サイトで見つけた
35バンパーのGTIと結構そっくりになったのはビックリしましたww



しかもこちらもまさかのadidasたそ(´゚艸゚)`;:゙;`;:゙;

ブレーキうらやま。。。

adidas号が帰ってきて、フロントバンパーを交換したことにより、
buzi-kaeruさんと同じく、サイドステップが欲しい病になっていますww

ちょいと直さないといけないところと追加パーツがある為、
近々またプチ入庫予定~

パーツレビュー(あとでUP)
VW純正 35エディションフロントバンパー
VW純正 35エディションリップ
純正バンパー スムージング化
-_ナンバーー固定ブラケット
フロントパネル ボディー同色塗装
ハニカムグリル グロスブラック化
DRL グロスブラック化
リアワイパー グロスブラック化
エンジンカバー 塗装

そして、本日はご招待いただいた煉瓦館ミーティングに参加させていただきましたが詳細は後日うp♪



その前にこっちのプチオフもですが。。。


おしまい☆
Posted at 2014/08/24 21:00:08 | コメント(18) | トラックバック(0) | adidasパーツ | 日記
2014年08月04日 イイね!

望遠レンズをGet♪

すでに約1ヶ月ほどたってますが、とりあえずうp。。。

今まで、手持ちのデジイチ用レンズは
16-105mmがMAX。

6月のネオジオンラピート撮影にて、
こうじさんより望遠レンズをお借りして、
飛行機を撮影したら、望遠レンズ欲しい病にww







70-200mm_F2.8通しが欲しかったですが、
結構なお値段&重さ&大きさなので、
普段使いにはあまり不向きということで、
OLDレンズをこうじさんに物色していただきました(。≧ω≦)ノ

手持ちで親のフィルム時代のミノルタレンズ(100-300mm)は持っていたのですが、
最近久しぶりに使ってみたらモータの調子が悪く、AFも使用不可に。。。( ノД`)

今回購入したレンズはミノルタ最終の「75-300mm」
こちらはデジタルフルサイズ用となっています♪



フルサイズ用ということは、
APS-Cで「112.5-450mm」で使用可能(・∀・)ニヤニヤ

手持ちが16-105mmだったので、
ほぼ良い感じにカバーできました♪

早速お試し。。。

やはり望遠ということで、ボケが綺麗(*´д`*)ハァハァ
※7月のメタセコ


夜景も寄れます♪
最低でもこのくらい(*;゚;艸;゚;)


もっと寄れちゃう


花を撮ってもマクロとは違ったボケ具合に♪




初めての中古レンズで不安もありましたが、
保管状態が良く、価格もかなり抑えることができたので、
良い買い物でした♪

最近、花撮りが多く、手持ちの60mm(35mm換算90mm)マクロでは少し物足りない為、
ちょいと望遠マクロも欲しい今日この頃ww

おしまい☆
Posted at 2014/08/04 21:00:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「Super 耐久行ってきた♪

流し撮りほとんどしたことなかったけど、楽しすぎ( *´艸`)

GTI TCRもカッコヨス!」
何シテル?   04/03 21:10
2011/1/21_GTIadidas日本国内発表 2011/1/22_GTIadidas契約♪ 2011/2/25_納車♪ ノーマルで乗るはずが気が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

SONY_αレンズまとめ 
カテゴリ:カメラ
2015/03/15 20:39:36
 
GTI adidas_バルブ備忘録 
カテゴリ:備忘録
2013/11/10 20:03:40
GOLFⅦHL_バルブ備忘録 
カテゴリ:備忘録
2013/11/10 20:03:33

愛車一覧

その他 SONY-α その他 SONY-α
カメラ機材が増えてきたので、まとめてみました♪ 購入毎に更新予定(・∀・)ニヤニヤ ※ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2011/01/21 GTI adidas 発表_350台限定(日本) 2011/01/ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
親の車。 2013/09/14:GOLFⅦ_HL納車♪ 約9年乗ったフーガからのダウ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
Photo@SIGMA_DP2M 2004/06~2011/02:所有 2011/03 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation