• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yusuke@GTI adidasのブログ一覧

2015年03月22日 イイね!

ズームレンズを購入♪

本題の前に。。。

昨年末に某フォトコンに初めて応募したところ
どの写真かは控えますが、
海外含めて参加約150人@約450枚の中から金銀銅18作品の1つに選ばれました(o≧▽゜)o

賞状はありませんが、副賞は貰えるみたいなんで、
カメラパーツの足しにしようかと(・∀・)ニヤニヤ

腕はまだまだですがいろいろ撮影して、
たまにはフォトコンに応募してみようと思います♪

では本題。。。

大阪オートメッセ以降、16-300mmの便利ズームか
70-200mm_F2.8のズームレンズが欲しくなっていますが、
先週、先々週と撮影にいけなかったり、空振りだったりした反動で、
当初買う予定ではなかった「28-75mm_F2.8」のズームレンズを急遽購入ww

















このレンズは設計が古いということもあり
F2.8レンズとしては比較的安価だし、
評判・レビューも悪くなかったということでポチっちゃった(* v v)。

最近、登録したこちらに届く前にこっそりと記載♪↓
SONY-α

28-75mmということは、
APS-C機で35mm換算42-112mmで使用可能♪

オートメッセでポートレート撮影した際に、
16-50mm(換算24-75mm)ズームでは若干遠いのと、
60mm(換算90mm)マクロだと場合によっては近すぎると感じたこともあり、
どちらも補えてF2.8で使えるのはありかと♪

まぁ、このレンズはポートレート撮影目的で
購入したんではないですけどね・・・

レビューでも良く書かれていた
「30mm,50mm,75mmの単焦点レンズを1本にしたようなレンズ」
が決め手でした♪

予定があり時間があんまりなかったけど、
軽く試写がてらお出かけ~♪

ちょい登山道にて・・・




絞り比較(。≧ω≦)ノ

F2.8


F5


F8


F16


梅でもお試し
F2.8






F8




前評判通り、描写力もなかなか良く
単焦点レンズには負けますが、絞って撮影するとボケも結構出ますね~♪

焦点距離の方も28mmスタートで
普段はDP2Merrill(30mm),DP3Merrill(50mm)を使うことが多いし、
画角は身体にしみこんでいるんで、
意外と違和感なく使用できました(・∀・)ニヤニヤ

超音波モーターではないため、多少ガチャガチャしますが、
TOKINAの広角レンズよりうるさくないし、
こちらの後継レンズは約3倍の値段ということで、
そう考えるとコスパは良いね(*´д`*)ハァハァ
※後継レンズは超音波モーター

他のレンズでも梅撮りを行いましたが、そちらは別途記載します♪


最近カメラ妄想ばかりでしたが、
本日、車のパーツもポチってしまったんで、
近々装着できたらUPします(・∀・)ニヤニヤ

街乗りメインですが、ちょっとやりすぎになっちゃうかも・・・

おしまい☆
Posted at 2015/03/22 21:00:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2015年03月13日 イイね!

GTI adidasのDRL点灯パターンを変更+α♪

DRLのお話の前に。。。

先日、会社の帰宅途中にadidas号のアクセルが不安定となってしまい、
エンジン切っても連続して再発するため、VWへ電話したところ
走行しないほうが良いと言われたんで、
急遽レッカー移動することに( ノД`)


















今度こそ点火系と思われる症状も確認できて、
距離も80,000km目前でイグニッションコイルなど交換する予定もあった為、
不具合にかかわらず交換してもらおうと思います♪
(12月は何も交換せず)

丁度、今月末に2月にNGだった1年点検をする予定だったんで、
預けたついでに点検の方も先にやってもらう予定~

今はスタッドレスで大丈夫だしね(*;゚;艸;゚;)

2週間弱、レンタカーで大人しくしておきます。。。
-------------------------------------

では本題。。。

2011年10月にⅥGTI専用DRLが
BERROFより発売され、
その時すぐに導入しました(現在生産中止)♪





当時、ショップ装着第1号ということで、
点灯パターンは何種類か変更できることはHPに記載していましたが、
標準的なエンジンON時に常時点灯するパターンにて取付。。。

当時はそれで全然よかったんですが、
2014/04にイエローのLEDフォグを譲ってもらってから、
夜間走行時にDRLを消したい病に。。。

イエローにホワイトが混ざって嫌なんですよね( ノД`)



んで、2014/08の35バンパー交換時にショップでいろいろ見てもらったところ、
現状の配線では点灯パターン変更にはコンデンサーが別途必要とのことで、
しばし様子見。。。

部品はその後すぐに入荷されて、半年ほど前からありましたが、
ショップが忙しかったのと別に急いでいなかったということで、
先日HIDバルブがお亡くなりになったタイミングで
ついでに配線をしなおしてもらい、点灯パターンを変更~。

エンジンONで常時点灯 → フォグONで消灯
(SmartのAuto Fog キットでも無事に反映されます♪)

コレで、イエローLEDフォグも良い感じに




今回




やっぱりイエロー一色だと見栄えも良いね♪

あとこっちが本来のメインですが、
昨年10月ごろから左側のHIDバルブの色が変色しだして、
とうとう先日お亡くなりになったんで、HIDバルブも交換~




今回はSmartさんをチョイス
先月のオートメッセで安く買えてラッキーでした♪

色の方は6000K。
(D1Sは6000Kのみ,Ⅶ用のD3Sは5700Kのみ)

ドットフィルムを貼っていても前よりも結構明るくなり
色も綺麗なホワイト光で満足です(*´д`*)ハァハァ

さらについでに、2月に取りつけたR8のクーラントキャップのマークも
入れ替えてもらいましたo(≧ω≦)o

これが・・・


こう♪


若干ピンボケなんでadidas号が帰ってきたら撮り直そう。。。
DP2Merillで撮らずにDP3Merrillで撮ればよかったかも(; ̄ェ ̄)

パーツレビュー
Smart D1S 6000K

おしまい☆
Posted at 2015/03/13 21:00:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | adidasパーツ | 日記
2015年03月08日 イイね!

2015/02_撮影記録

2015/02の撮影記録をUP♪














・2015/02/11(水)_撮影@菜の花_2015/02_partⅠ
<使用カメラ・レンズ>
α77@11-16mm_ズーム
α77@16-50mm_ズーム
α77@75-300mm_ズーム
α77@60mm_マクロ
α77@35mm_単焦点
DP3M
DP2M

<写真>


<フォトギャラ2個>
撮影@菜の花_2015/02_partⅠ①
撮影@菜の花_2015/02_partⅠ②

・2015/02/13(金)_大阪オートメッセ2015_partⅠ
<使用カメラ・レンズ>
α77@11-16mm_ズーム
α77@16-50mm_ズーム
α77@16-105mm_ズーム
α77@60mm_マクロ
DP2M

<写真>


<フォトアルバム@56枚>
大阪オートメッセ2015_partⅠ
大阪オートメッセ2015@ポートレート①

・2015/02/14(土)_撮影プチオフ@倉庫_2015/02(ブログなし)
<使用カメラ・レンズ>
α77@11-16mmズーム
DP3M

<写真>






<フォトギャラ2個>
撮影プチオフ@倉庫_2015/02①
撮影プチオフ@倉庫_2015/02②

・2015/02/15(日)_大阪オートメッセ2015_partⅡ
<使用カメラ・レンズ>
α77@35mm_単焦点
α77@60mm_マクロ
DP2M

<写真>


<フォトアルバム@96枚>
大阪オートメッセ2015_partⅡ
大阪オートメッセ2015@ポートレート②

・2015/02/21(土)_撮影@菜の花_2015/02_partⅡ
<使用カメラ・レンズ>
α77@11-16mm_ズーム
α77@18-200mm_ズーム
α77@75-300mm_ズーム
α77@60mm_マクロ
DP3M

<写真>




<フォトアルバム@32枚>
撮影@菜の花_2015/02_partⅡ

------------------------------------------------------------------------------
2015/02走行距離:1,378km(49.2km/日)

体調はまだ完全ではありませんでしたが、
1月に比べたらよくなったのもあり、
ちょこちょこ撮影へ出かけることができました♪

今年は久しぶりにオートメッセに2回行っていろいろ撮影の練習もできたし、
桜の時期までには体調よくなるようにしないとね。。。

とりあえず、このブログで書き溜めていたものは終了~(*´∀`)ノ
やっと追いついたww

フォトアルバムはUPも簡単で下書きもできるんで、
10枚以上の時はフォトアルバム。
10枚以下はフォトギャラリー。
で使い分けていこうかと思います♪

このお休みは今後のカメラ機材についていろいろ妄想してしまい、
ほぼ構想が決まったんで、がんばって仕事しなきゃねー(・∀・)ニヤニヤ
※買い替えではなく、今の機材もそのまま使います♪

おしまい☆
Posted at 2015/03/08 21:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影記録 | 日記
2015年03月06日 イイね!

大阪オートメッセ2015_partⅡ

前回のつづき。

partⅠはこちら → 大阪オートメッセ2015_partⅠ

※今回も写真多めです。。。(* v v)。

最終日に再び大阪オートメッセへ行ってきました♪

まずは、金曜日に撮り損ねていた写真を人の少ないときに一気に撮影~

カメラは今回もα77とDP2Mの組み合わせ♪

α77の方は久しぶりに35mm単焦点を引っ張りだしてきたんですが、
久しぶりすぎてピントがあっていない写真が多発ww

35mmの方はほとんどパーツ撮りみたいな感じになりました。。。














Super GT♪
















USフィット


レクサスSC
スピンドルじゃない方が好きかも。。。


RC-F♪
そういえばこの間この車を試乗したのに一言も触れていないww


ろーどすたー♪




バリアングルでローアングルから狙う(・∀・)ニヤニヤ


86のマフラーをMerrillで♪


インポートカーを中心にもう一度(o≧▽゜)o
つや消しA5






つや消しⅦヴァリアント♪




ヘッドライトがレクサスIS?


エムズさん♪




NEWINGさん♪






ユーロマジックさん♪








ⅦGTI♪




RS6♪


R8












また撮らせてもろたww




S3♪


A5♪


GAKUYAさんのUSパサートも綺麗に撮れた♪








BMW♪















MINI♪




ポルシェ♪


ベンツ♪










ランボ♪




マセ♪




フェラーリ♪
かわゆす(*´д`*)ハァハァ




中にいてビックリ♪


GT-RもMerrillでカリカリに仕上げる♪




拡大してもわかる解像度♪










ろーたー(*´д`*)ハァハァ


その後、見逃していたブースを中心にまわったり、お買い物もこの日に♪

途中、知り合いと偶然会ったりしたので、お話したりして過ごしました。

僕たちは朝一に行ったので、道も駐車場もほとんど混んでいなくスムーズに入れましたが、
日曜日は来場10万人を越えていたらしく、あとから来た方にお話を聞くと
駐車場渋滞が凄くて車を停めるだけで2~3時間以上かかった方も居たみたい((゚□゚;))

お昼に近づくにつれて人も多くなってきて車撮影どころではなくなったので、
ポートレートを少々゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚

金曜日の失敗を反映し、低ISOで撮影でけた(*´д`*)ハァハァ

















今後も車メインの撮影は変わりませんが、
機会やタイミングが合えばまた練習して行こうと思います(。≧ω≦)ノ

これから子どもなどの人物撮影することも出てきますしねぇ(・∀・)ニヤニヤ

結局、日曜日もラスト(17時)まで居ちゃいましたが、
帰りは最初から混むことが予想できたんで、休憩がてら近くのファミレスで
時間をつぶしてから帰路へ♪

ウルトラブックも持って行っていたんで、ファミレスでは
撮ったばかりの写真のお話中心で、少し長居しちゃった(・∀・)ニヤニヤ

今回の戦利品。。。

前から購入予定だったシリコンリムテープ
(ホイールに挟み込むタイプじゃなくリムだけのモノ)
※画像はネットより拝借


色&どのルーホイにつけるかはまだナイショ(人´ω`)

昨年10月ごろより片側の色が変色していて交換予定だった
HIDバルブ@D1S_6000Kをお安くGet♪


HIDバルブですが、今週月曜日にお亡くなりになったんで、
前からしようとして止まっていた作業と一緒に先日交換しちゃった(*;゚;艸;゚;)

フォトアルバム
大阪オートメッセ2015_partⅠ
大阪オートメッセ2015_partⅡ

ブログにUPした以外にもポートレート写真はまだありますが、
要望(コメントorメッセージなど)が多ければ
別途ポートレート編をUPしようかな。。。

要望が少なければUPしませんのであしからず(* v v)。



おしまい☆
Posted at 2015/03/06 21:00:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年03月02日 イイね!

大阪オートメッセ2015_partⅠ

ようやく写真の現像が終わったのでUp♪

※写真多めです。。。(* v v)。

今年は久しぶりに金・日曜日の2日間、大阪オートメッセへ行ってきました♪

金曜日はadidas号1台でこうじさんと、
日曜日はこうじさん号に相乗りで両日ともに朝一に。。。(・∀・)ニヤニヤ

相乗りすると1日分の費用で2日間楽しめてお財布にも優しい~ww
(チケットはあるルートで入手♪)

ではpartⅠ♪














平日ということもあり人も少なく、写真撮影するには好条件(*´д`*)ハァハァ

カメラの方はα77とDP2Mの2台体制♪
DP3Mも持って行っていましたがパーツ撮りぐらいしか出来ない為、使わず。。。

α77のレンズは日曜日に備えていろいろお試ししました♪

まずはインポートゾーンを中心に一通り見て回ります(。≧ω≦)ノ

ユーロマジックさん☆


ⅦGTIもフロントエンブレムレス&ボディーカラーが ホワイト → パープルへ仕様変更~♪




ユーロマジックさんの新作シロッコ♪


ゴルフ3




ポルポル


エムズさんではいろいろお話もさせていただきました♪

ニューデモカーのⅦGTI(*´д`*)ハァハァ
ⅥよりⅦはエンジンのある部分が純正から強化されているそうで、
UNITRONIC+1インストールで220ps → 310psも出るみたい♪

(実測はスペック以上出ていますが、Ⅵはスペック上 211ps → 260ps)



ニューイングさんのⅦHL♪
Rライン顔に(*´д`*)ハァハァ




ビートル


ⅦGTI


S3かっこよす
ホワイトボディーにレッドルーホイも良いかも(*´д`*)ハァハァ


R8








撮らせてもろたww
ISO上げ過ぎてノイジーですが(; ̄ェ ̄)






VOSSENルーホイ(*´д`*)ハァハァ




impブースでは毎回恒例の2014シーズンスタコン写真がたくさん貼られており、
無事に発見できてブツを2個Get!

みん友さんの写真もたくさん見つけました(・∀・)ニヤニヤ

訪問1番目だったということで、寄せ書きもお願いされちゃったww

真っ白なところに書くのはちょいと戸惑いましたけどね。。。

imp編集長の熊﨑さんもいらして、ブツをいただく際にお声をかけてもらい
少しadidas号についてお話もさせていただきました(*´д`*)ハァハァ

今年のスーパーカーニバルは5.10に大阪凱旋が決定しましたし、
前回からバンパーやいろいろ交換しているため、
エントリーするかは考えちぅ~♪

もうすぐアレもしますしね(・∀・)ニヤニヤ

今年のチャンピョンTT


ニュービートル@ザ・ビートルルックヘッドライト♪




GAKUYAさん(*´д`*)ハァハァ
USパサート♪








そのほかにもいろいろ撮ったので、順不同でUp♪
Audi





艶消しエンブレムにつやつやグリル♪




S1




BMW








FIAT♪




ベンツ♪
















WALD♪




車を撮影してたら、丁度登場ww(*≧д≦)








エンジンをMerrillで♪


GT-RもMerrillで♪


寄ってみると・・・

質感がえぐい(*´д`*)ハァハァ

こぺん




あると




S660


トリックアートなんかもありました(*´д`*)ハァハァ


レンズの距離確認してただけでしたが、向いてくれたんで撮ってみた♪


途中、他のみん友さんとも合流して結局最終までいちゃった(*≧m≦*)

日曜日編はpartⅡでお届け(*´∀`)ノ

金曜日の撮影漏れ、反省をいかしたんで、
日曜の方が綺麗に写真も撮れているかな♪

フォトアルバム
大阪オートメッセ2015_partⅠ

partⅡへつづく☆
Posted at 2015/03/03 21:00:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「Super 耐久行ってきた♪

流し撮りほとんどしたことなかったけど、楽しすぎ( *´艸`)

GTI TCRもカッコヨス!」
何シテル?   04/03 21:10
2011/1/21_GTIadidas日本国内発表 2011/1/22_GTIadidas契約♪ 2011/2/25_納車♪ ノーマルで乗るはずが気が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 2345 67
89101112 1314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

SONY_αレンズまとめ 
カテゴリ:カメラ
2015/03/15 20:39:36
 
GTI adidas_バルブ備忘録 
カテゴリ:備忘録
2013/11/10 20:03:40
GOLFⅦHL_バルブ備忘録 
カテゴリ:備忘録
2013/11/10 20:03:33

愛車一覧

その他 SONY-α その他 SONY-α
カメラ機材が増えてきたので、まとめてみました♪ 購入毎に更新予定(・∀・)ニヤニヤ ※ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2011/01/21 GTI adidas 発表_350台限定(日本) 2011/01/ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
親の車。 2013/09/14:GOLFⅦ_HL納車♪ 約9年乗ったフーガからのダウ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
Photo@SIGMA_DP2M 2004/06~2011/02:所有 2011/03 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation