• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yusuke@GTI adidasのブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

2013/10月撮影記録

2013/10月撮影記録

自分の備忘録用に10月の撮影記録をUP♪

・2013/10/12(土)_teamGTI@関西_2013/10オフ

→フォトギャラ2個
teamGTI@関西_2013/10オフ①
teamGTI@関西_2013/10オフ②

・2013/10/13(日)_岸和田だんじり祭2013@10月






→フォトギャラ3個
岸和田だんじり祭2013@10月_南掃守地区(下松駅周辺)編
岸和田だんじり祭2013@10月_東岸和田地区(東岸和田駅周辺)編
岸和田だんじり祭2013@10月_八木地区(久米田駅周辺)編


・2013/10/13(日)_撮影プチオフ@工場萌え萌え_2013/10

→フォトギャラ1個
撮影プチオフ@工場萌え萌え_2013/10

・2013/10/19(土)_撮影ツーリング@長浜黒壁スクエア



→フォトギャラ5個
撮影ツーリング@長浜黒壁スクエア①
撮影ツーリング@長浜黒壁スクエア②
撮影ツーリング@長浜黒壁スクエア③
撮影ツーリング@長浜黒壁スクエア④
撮影ツーリング@長浜黒壁スクエア⑤

------------------------------------------------------------------------------
2013/10走行距離:787km(25.4km/日)(adidas)

途中からⅦをレンタル中につき今月はadidasの走行距離が大幅に低減♪
納車以来初めての月間距離3ケタww
adidas過走行だからたまにⅦを借りるのいいかもね(*;゚;艸;゚;)

10月も休日出勤が続いて忙しかったですが、9月よりは撮影できました♪

1ヶ月ぶりにカメラを使ってみて
久しぶりすぎてダメダメ写真が多数あり、
早く感覚を戻さないとダメですね。。。

そういえば、今回で撮影記録を付け始めてちょうど12回目(1年分)♪
デジイチは約6年ほど前から持っていましたが、昨秋からカメラにどっぷりとはまってしまい
ミラーレスを遊べるようにマウントアダプター購入したり、
レンズ3本+α買っちゃったり、挙句の果てにカメラ本体を2台も買ってしまいましたww

そして、先日またカメラ絡みで使えるものをポチっちゃったので、
そろそろ落ち着かないとダメですね。。。

キリがいいので、過去の撮影記録をまとめてみた♪
2012/11月撮影記録
2012/12月撮影記録
2013/01月撮影記録
2013/02月撮影記録
2013/03月撮影記録
2013/04月撮影記録
2013/05月撮影記録
2013/06月撮影記録
2013/07月撮影記録
2013/08月撮影記録
2013/09月撮影記録

11月は紅葉撮影にいけたらいいな♪

おしまい☆
Posted at 2013/10/31 21:00:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮影記録 | 日記
2013年10月23日 イイね!

GOLFⅦのナンバー灯を交換♪

昼休みに書き溜めたものを、順番にUPその⑤

Ⅵの最終モデルはLEDナンバー灯が標準だったのに、
ⅦになってHL・CL・TLは電球に戻ってしまいました( ノД`)

購入時、純正オプションでLEDナンバー灯はありましたが、
LEDの数が少なく値段もそこそこ高いので見送り。。。

納車した日にナンバー灯を取り外してみると
Ⅵと同じ型式ということが判明!!

お試しで、adidas号のユニットタイプナンバー灯(キャンセラー付)を装着すると
警告灯も付かず、問題なく装着できました(・∀・)ニヤニヤ

とりあえず、電球色は嫌なので、Ⅶを借りた時に警告灯が点灯するのを承知の上で
1WのLEDバルブに交換♪

案の定、警告灯は点灯しましたが無視無視ww

ただ、バルブだと光り方にバラつきが出てムラができるので、
LEDがすべて下を向いているユニットタイプを今回購入~♪

先日の長浜オフへ行く際に彦根のRAIKOさんへ寄って
ナンバー灯を早速Getしてました♪

キャンセラー付きタイプと無しタイプがありますが、
キャンセラー付き購入〜

〈追記〉
当時は販売開始直後ということで、コーディングも不明でしたが、
現在はコーディングの変更で、警告灯は点灯しなくできるため、
キャンセラー無しでもいけます。。。

片側18LED搭載でなので十分明るく、
費用も純正よりも少なくて済んじゃった(・∀・)ニヤニヤ

※カメラ設定は全て同じで比較。

電球(ノーマル)


1WLED


LEDユニット


1WLEDではやはりサイド部にムラができてしまっています。
LEDユニットはカメラの設定を同じにしてやると明る過ぎww

色的には1WLEDが好みですが、
光方は均等に光るユニットタイプが良いですね~

ナンバー灯は取付も数分で終わるので楽ちんですし
満足度も高いです♪

adidas号のレーシングダッシュ(片側18発)とどっちが明るいかは
また今度直接見て比べてみて、もしRAIKOさんの方が明るかったら、
adidas号のレーシングダッシュと交換しちゃいます(爆)

どっちも僕が買ったんでまぁいいでしょう(σ≧∀≦)σ

Ⅶ:パーツレビュー
RAIKO LEDナンバー灯ユニット(キャンセラー付)

おしまい☆
Posted at 2013/10/23 21:00:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年10月15日 イイね!

teamGTI@関西_2013/10オフでGOLFⅦのフォグをHID化♪

まだまだ仕事は落ち着きませんが、
今日は体調が悪かったので早めに帰宅・・・

先日、1ヵ月半ぶりにオフ会に参加してきました♪

teamGTI@関西_2013/10のオフ会は初めての作業オフ!

以前より、オフ会でお話していたカーテシの取付オフが開催され、
当初だんじり祭の見学予定でしたが、1日延期となって参加できることになり、
行ってきました(。≧ω≦)ノ

ただ、adidasたそは4枚ドアともすでにカーテシ施工済み。。。

っと言うことでGTIオフ会ですが、今回Ⅶたそで参加~ww

そして、作業オフなのでそのうち交換しようと思っていたフォグのHID化を前倒し♪

現在、adidasのHIDフォグ交換検討中につき、
adidasからユニットをお下がりしようとも考えていたのですが、
新規で購入~(。≧ω≦)ノ

ちなみに、2ヶ月前に不安定だったadidasたそのHIDフォグは、
半年点検の際に見てもらったところとりあえず復活したので
とりあえずそのままの予定~(車検までには交換しますけどね)

当初、LED化も検討していましたが、
僕が費用をは出さないといけなく、
LEDの良いやつはまだ高いので、
コスパの良さと明るさからHIDになりました(*≧m≦*)

adidasは55W10000Kと少し青白く見た目重視でしたが、、
Ⅶは実用性も兼ねて55W6000Kを選択♪

当初35Wにする予定でしたが値段が一緒だったので、
Ⅶでも結局55Wにしちゃいました(´゚艸゚)`;:゙;`;:゙;


※フォグのみの状態(ヘッドOFFで光軸合わせる前)↓


やっぱり、白いのはイイね♪

コレで街灯の無い真っ暗闇の運転も快適に(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン

でも、ヘッドのHIDと色があっていませんww


実はすでにヘッド用のバルブも購入しちゃったのですが、
フロントに搭載されているカメラの関係で
取り付けがまだできておりません( ノД`)

Ⅶからコーナーリングランプはフォグと兼用でなくヘッドライトに独立されていて
それもそのうち換えちゃおうと思っていますが、
こちらはハンドルを切る度にON・OFFが激しいので
ホワイトバルブorLEDにする予定~♪

そして、フォグの取り付けが意外とすんなり終わったので、
これまた電球のまま残っていたグローボックス内の照明を
またまたadidas号で未使用で余っていたLEDバルブに交換~

このバルブはグローボックスor足元照明用の為、
SMD_LED8発がすべて下側を向いており、
電球と比べても明るくなりました♪


夕方となり1ヶ月ぶりの撮影タイム~♪








ひさしぶり過ぎてボツ写真多数でした( ノД`)

すけ丸さんのカーテシはVWマークも搭載~♪


VWマークは小ぶりなのがイイね(・∀・)ニヤニヤ

オフ会では、とうとう発売されちゃったⅦGTIについても
いろいろ話題になりましたが、
皆さんこれからもⅥを大切に乗っていくとのことなので、
今後も活発的にⅥGTIオフをしていきたいですね(。≧ω≦)ノ

僕がお話した妄想話はいつになるか分かりませんので、
まだ内密でお願いしますww

ちなみに、ⅦもⅥ同様反射板タイプのカーテシですが、
見た感じ同じものっぽいので、これも取付可能と思われます(・∀・)ニヤニヤ

これもいつかやっちゃおうかと♪

Ⅶ:パーツレビュー
HIDフォグ (H11_55W/6000K)
T10 1chipSMD8連

フォトギャラ
teamGTI@関西_2013/10オフ①
teamGTI@関西_2013/10オフ②

おしまい☆
Posted at 2013/10/15 21:00:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会・ツーリング | 日記

プロフィール

「Super 耐久行ってきた♪

流し撮りほとんどしたことなかったけど、楽しすぎ( *´艸`)

GTI TCRもカッコヨス!」
何シテル?   04/03 21:10
2011/1/21_GTIadidas日本国内発表 2011/1/22_GTIadidas契約♪ 2011/2/25_納車♪ ノーマルで乗るはずが気が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
202122 23242526
27282930 31  

リンク・クリップ

SONY_αレンズまとめ 
カテゴリ:カメラ
2015/03/15 20:39:36
 
GTI adidas_バルブ備忘録 
カテゴリ:備忘録
2013/11/10 20:03:40
GOLFⅦHL_バルブ備忘録 
カテゴリ:備忘録
2013/11/10 20:03:33

愛車一覧

その他 SONY-α その他 SONY-α
カメラ機材が増えてきたので、まとめてみました♪ 購入毎に更新予定(・∀・)ニヤニヤ ※ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2011/01/21 GTI adidas 発表_350台限定(日本) 2011/01/ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
親の車。 2013/09/14:GOLFⅦ_HL納車♪ 約9年乗ったフーガからのダウ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
Photo@SIGMA_DP2M 2004/06~2011/02:所有 2011/03 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation