• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yusuke@GTI adidasのブログ一覧

2015年06月30日 イイね!

2015/06_撮影記録

2015/06の撮影記録をUP♪













・2015/06/06(土)_紫陽花下見
※SDカード忘れww
<使用カメラ・レンズ>
iphone5s

<写真>


・2015/06/07(日)_撮影プチオフ@豊郷小学校_2015/06
<使用カメラ・レンズ>
α77@11-16mm_ズーム
α77@28-75mm_ズーム
DP2Merrill
DP3Merrill

<写真>




<フォトアルバム@87枚>
撮影プチオフ@豊郷小学校_2015/06

・2015/06/12(土)_撮影@紫陽花_2015/06_partⅠ
<使用カメラ・レンズ>
DP2Merrill
DP3Merrill

<写真>


<フォトアルバム@34枚>
撮影@紫陽花_2015/06_partⅠ

・2015/06/20(土)_撮影@紫陽花_2015/06_partⅡ【Merrill編】
<使用カメラ・レンズ>
DP2Merrill
DP3Merrill

<写真>





・2015/06/20(土)_撮影@紫陽花_2015/06_partⅡ【α77編】
<使用カメラ・レンズ>
α77@11-16mm_ズーム
α77@60mm_マクロ

<写真>




<フォトアルバム@97枚>
撮影@紫陽花_2015/06_partⅡ

・2015/06/20(土)_撮影@花菖蒲_2015/06
<使用カメラ・レンズ>
DP3Merrill

<写真>




<フォトアルバム@30枚>
撮影@花菖蒲_2015/06

・2015/06/21(日)_撮影プチオフ@宇治_2015/06【三室戸寺編】
<使用カメラ・レンズ>
DP2Merrill
DP3Merrill

<写真>




・2015/06/21(日)_撮影プチオフ@宇治_2015/06【平等院編】
<使用カメラ・レンズ>
DP2Merrill
DP3Merrill

<写真>


・2015/06/21(日)_撮影プチオフ@宇治_2015/06【植物園編】
<使用カメラ・レンズ>
DP3Merrill

<写真>




<フォトアルバム@73枚>
撮影プチオフ@宇治_2015/06

合計Up枚数:321枚
------------------------------------------------------------------------------
2015/06走行距離:366km(12.2km/日)

adidas号仕様変更で入庫中&代車生活につき、
納車以来最少走行距離になりましたww

まもなくadidas号は完成して帰ってくる予定ではありますが、
昨年末からの体調不良が4月から体の症状として現れるようになり、
一時的に良くなったりしましたが、相変わらず波が激しく、
些細なことがストレス(仕事で)になったり、いろいろ考えることもある為、
しばらく更新の方はお休みしたいと思います。。。

adidas号の弄りも落ち着き、今後のカメラの方向性も決めたし、
復活するころにはいろいろ進化しているかもね♪

※プロフィールは復活するまで一時的に消しました。。。

おしまい☆
Posted at 2015/06/30 21:00:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 撮影記録 | 日記
2015年06月17日 イイね!

Merrill用クローズアップレンズ導入♪

先日の撮影オフにて、DAFUNKさんより教えてもらい
Merrillで気になっていた点が克服されるということで、
早速購入~

購入したのは「AML-2



SIGMA純正のクローズアップレンズとなります♪

こちらは一応、DP2Merrill用(φ49)

最短撮影距離が28cm → 19cmになる為、
あまり寄れなかったDP2Merrillでも
そこそこ接写が可能に♪

ノーマル(限界)


クローズアップレンズ(限界)


ただし寄れるようになった分、焦点距離が19cm~32cmまでの間になってしまう為、
普通に使おうとするとボケボケになるので注意が必要。。。

そして、52mm → 49mmのステップダウンリングを装着すれば
DP3Merrillにも取り付けできちゃいます(*´д`*)ハァハァ

先日、SDカード忘れて撮影できませんでしたが、
最近買ったテレコンをつけて撮影感覚を試した際、
テレコンを付けたからといって
DP3Merrillの接写能力は同じ為、
思ったよりも近くまで寄れなかったことがありました。。。

なので、このクローズアップレンズをDP3Merrillに取付すると、
もともとのマクロ領域よりも更に接写することが可能に♪

ノーマル


クローズアップレンズ


コレでDP3Merrillを使用する際は
被写体との距離があり、近づけない時はテレコン装着。
被写体に近づける時はクローズアップレンズを装着していこうかと♪

ただ寄れる分、ピントの合う位置が結構シビアになるため、
三脚あったほうがより無難かな。。。

早速、先週撮影できなかった紫陽花リベンジ撮影へ軽く行ってきましたが、
そちらは別途Upします(人´∀`)



おしまい☆
Posted at 2015/06/17 21:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2015年06月07日 イイね!

2015/05_撮影記録

2015/05の撮影記録をUP♪














・2015/05/01(金)_遠征@九州_2015/05
<使用カメラ・レンズ>
α77@11-16mm_ズーム
α77@28-75mm_ズーム
DP2Merrill

<写真>


・2015/05/02(土)_撮影@長崎_2015/05_partⅠ

<使用カメラ・レンズ>
α77@11-16mm_ズーム
α77@28-75mm_ズーム
α77@75-300mm_ズーム
DP3Merrill

<写真>


<フォトアルバム@39枚>
撮影@長崎_2015/05_partⅠ

・2015/05/05(火)_撮影@長崎_2015/05_partⅡ

<使用カメラ・レンズ>
DP2Merrill

<写真>


<フォトアルバム@24枚>
撮影@長崎_2015/05_partⅡ

・2015/05/06(水)_撮影プチオフ@長崎_2015/05

<使用カメラ・レンズ>
α77@11-16mm_ズーム
α77@28-75mm_ズーム
DP2Merrill

<写真>










<フォトアルバム@90枚>
撮影プチオフ@長崎_2015/05

・2015/05/07(木)_撮影@夜景in稲佐山_2015/05

<使用カメラ・レンズ>
α77@11-16mm_ズーム
α77@28-75mm_ズーム
α77@75-300mm_ズーム
DP2Merrill
DP3Merrill

<写真>










<フォトアルバム@38枚>
撮影@夜景in稲佐山_2015/05

・2015/05/08(金)_撮影@新門司港_2015/05

<使用カメラ・レンズ>
DP2Merrill

<写真>


<フォトアルバム@24枚>
撮影@新門司港_2015/05

・2015/05/09(土)_撮影@工場萌え萌え_2015/05

<使用カメラ・レンズ>
α77@28-75mm_ズーム
DP2Merrill

<写真>




<フォトギャラリー@8枚>
撮影@工場萌え萌え_2015/05

・2015/05/10(日)_af imp super carnival 2015

<使用カメラ・レンズ>
DP2Merrill

<写真>


<フォトアルバム@81+48枚=129枚>
af imp super carnival 2015①
af imp super carnival 2015②

・2015/05/10(日)_撮影プチオフ@七岸_2015/05

<使用カメラ・レンズ>
DP2Merrill

<写真>




<フォトアルバム@13枚>
撮影プチオフ@七岸_2015/05

・2015/05/17(日)_I LOVE CUSTOM Vol.1

<使用カメラ・レンズ>
DP2Merrill

<写真>


<フォトアルバム@58枚>
I LOVE CUSTOM Vol.1

・2015/05/24(日)_撮影@薔薇_2015/05(α700編)

<使用カメラ・レンズ>
α700@11-16mm_ズーム
α700@60mm_マクロ

<写真>


・2015/05/24(日)_撮影@薔薇_2015/05(DP3Merrill編)

<使用カメラ・レンズ>
DP3Merrill

<写真>


<フォトアルバム@27枚>
撮影@薔薇_2015/05

・2015/05/30(土)_撮影プチオフ@伏見稲荷大社_2015/05

<使用カメラ・レンズ>
α77@8-16mm_ズーム
α77@11-16mm_ズーム
α77@28-75mm_ズーム
DP2Merrill
DP3Merrill

<写真>




<フォトアルバム@40枚>
撮影プチオフ@伏見稲荷大社_2015/05

・2015/05/30(土)_撮影プチオフ@京都駅_2015/05

<使用カメラ・レンズ>
α77@11-16mm_ズーム
DP3Merrill

<写真>




<フォトアルバム@29枚>
撮影プチオフ@京都駅_2015/05

合計Up枚数:519枚
------------------------------------------------------------------------------
2015/05走行距離:2,037km(65.7km/日)

5月は九州遠征があったので、久しぶりの2,000km越え♪

adidas号の不具合再発もありましたが、のこり3発も全部新品に交換したんで、
安心して遠出できるかな~(・∀・)ニヤニヤ

ただ、体調崩して数日間倒れていたり精神的に不安定だったり、
みんカラ以外でいろいろあったんで、撮影には全然行けますが、
片道100kmを越える遠出はしばらく控える予定。。。

梅雨入り前に念願の防湿庫の購入もできたし、
DP3Merrill用のテレコンも購入したので、アジサイ撮影も楽しみです♪

金曜日に夏ボ入ったのと、
adidas号のいくつかのブツも全てそろったので、
来週からショップへ入庫させちゃいます♪

カメラの方も何かしらあるかもね~(*´Д`)ハァハァ

昨日、天気が良かったんで紫陽花の様子を見に行ったんですが、
別途Up予定が、まさかのメモリーカード忘れで撮影できずww

とりあえずiphoneで撮った数枚↓








まぁ、まだまだ咲きはじめなので、
見ごろは来週以降かと。。。

おしまい☆
Posted at 2015/06/07 21:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影記録 | 日記
2015年06月04日 イイね!

VWだけど、Audi化♪

パーツレビューにはUp済みですが、
ひそかに計画していたR565のセンターキャップを
この度VW → Audiに変更してみました(*´д`*)ハァハァ

今まで




今回


R565はAudi_R8_V10モデルのレプリカホイールですが、
センターキャップ部をVWマークにしていたことに伴い、
adidasホイールに若干似ているということで、
交換していることに気がつかれにくいことが多数ww

まぁ、純正風を装うという自分のコンセプト通りなんで、
納得していた部分もあるんですが、
折角ホイールを交換しているんで、
アピールしたいときも時々あるんですよね。。。

ホイール購入時にAudiのセンターキャップを購入しようとしていましたが、
定価で2万円を超えて高かったんで、そのときは保留(* v v)。

たまにヤフオクなどで、手軽に買えることは知っており、
今回、新品未使用品が安価で出ていたので、落札していただきました♪



購入当初は取り付くかが若干不安がありましたが、
ちゃんと付いて一安心ww

モノの方はさすがAudi純正~

レプリカについていたキャップよりもしっかりしています(´゚艸゚)`;:゙;`;:゙;

VWマークは無理やりつけていたので、
バランス的に少し小さかったですが、
Audiマークだとしっくりきますね♪

R8度もマシマシです☆^(o≧▽゜)o

まぁ、こればかりは自己満足の世界なんで、
気が付かれにくい部分だと思いますが・・・

当分の間はAudiマークで過ごす予定ですが、
少し妄想はあるんで、今後何かしら手を加えるかもしれません(・∀・)ニヤニヤ

VW仕様のセンターキャップもそのまま手元に残しておくんで、
気分によって付け替えて遊んでいこうと思います♪

パーツレビュー
Audi純正(アウディ) センターキャップ

次はこちらの模様をお届けします↓


おしまい☆
Posted at 2015/06/04 21:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | adidasパーツ | 日記
2015年06月03日 イイね!

防湿庫導入♪

カメラネタが続きます。。。

カメラもレンズも増えて、手持ちの簡易BOXがパンパンになってきたのもあり、
梅雨になる前に夏ボーナスの明細も先日出たということで、
早速以前からずっと後回しにしていた防湿庫を購入しちゃいました♪



当初、4段ぐらいにしようと思っていましたが、
カメラ以外の家電や電子パーツもたくさんあるし
大は小を兼ねるということと高さ以外、
サイズ・消費電力などは同じということで、
6段タイプを購入~♪

買ったのは東洋リビングの「ED-165CDB



5月末にモデルチェンジしたばかりですが、
トップテーブルに窪みができた程で、
基本的には内容も見た目も同じなので、旧タイプに。。。

なんせ、店頭価格で2万円ぐらい違いましたからねww

高さは1,000mm越えで結構デカイです(´゚艸゚)`;:゙;`;:゙;



5段以上になると上下2扉タイプになるので
用途によって分けて使い分けできるのはやっぱり便利♪

僕は・・・
上段:ボディー・電池・PC
(α77・α700・DP2Merrill・DP3Merrill)




下段:レンズ・その他


で仕分け中~

レンズクッション(4間口)は1つしかなかったんで、
もう1つ追加で購入~

付属のクッションに広角レンズを入れると横に置けないのもあり、
今後を見越して大口径用(3間口)にしちゃいました♪





少し大きいですが、部屋のインテリアとして、
機材を並べてディスプレイできるのも
満足度結構高めですね~(*´Д`)ハァハァ

あと、何より天敵のカビを防げるので安心♪

本日近畿地方は梅雨入りしましたが、
室内湿度70%に対して30~40%で安定してますo(≧ω≦)o

引き出しを購入すれば段数も増やせ、
まだまだスペース的には余裕なんで、
今後機材が増えても怖くない(o≧▽゜)o



防湿庫購入すると、隙間を埋めたくなると言われていますが、
そこは我慢しないといけないけどね・・・

まもなく夏ボの為、adidas号のパーツもすでに発注済なんで、
近々こちらもショップに入庫しちゃいます~♪

おしまい☆
Posted at 2015/06/03 21:00:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「Super 耐久行ってきた♪

流し撮りほとんどしたことなかったけど、楽しすぎ( *´艸`)

GTI TCRもカッコヨス!」
何シテル?   04/03 21:10
2011/1/21_GTIadidas日本国内発表 2011/1/22_GTIadidas契約♪ 2011/2/25_納車♪ ノーマルで乗るはずが気が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

  12 3 456
78910111213
141516 17181920
21222324252627
2829 30    

リンク・クリップ

SONY_αレンズまとめ 
カテゴリ:カメラ
2015/03/15 20:39:36
 
GTI adidas_バルブ備忘録 
カテゴリ:備忘録
2013/11/10 20:03:40
GOLFⅦHL_バルブ備忘録 
カテゴリ:備忘録
2013/11/10 20:03:33

愛車一覧

その他 SONY-α その他 SONY-α
カメラ機材が増えてきたので、まとめてみました♪ 購入毎に更新予定(・∀・)ニヤニヤ ※ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2011/01/21 GTI adidas 発表_350台限定(日本) 2011/01/ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
親の車。 2013/09/14:GOLFⅦ_HL納車♪ 約9年乗ったフーガからのダウ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
Photo@SIGMA_DP2M 2004/06~2011/02:所有 2011/03 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation