• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yusuke@GTI adidasのブログ一覧

2011年02月25日 イイね!

GTI adidas 納車

GTI adidas 納車ついにこの日がやってきましたるんるん
ライフはもう少しお家にいるので、Dへは行かず家で納車予定でしたが、
Dが迎えに来てくれたので急遽Dで納車となりましたうれしい顔

納車後はお祓いに行き、少し贅沢にお寿司でランチうまい!
その後一眼レフを引っ張り出しパシャパシャと記念撮影カメラぴかぴか(新しい)

本日急に実家のネットワークが死亡したので写真は後日うPします
初期の光ケーブルって簡単に切れるのね・・・

人生初の輸入車るんるん
いろんな車を見てきた中で選んだ車。
賛否両論ありますがadidasVer買ってよかったです。
大事に長~く乗って行きますハートたち(複数ハート)

ゴルフ乗りのみん友がまだいないのでよろしければみん友になってくださいグッド(上向き矢印)

購入までの道のりを少々…
2年前にVWと出会ってから今日に至るまで長い道のりでした。
当時は入社して2年目に突入してすぐ、資金もそんなにある訳ありません。
ゴルフハイラインに試乗してから『次は輸入車がいいなぁ~』と決めてから仕事頑張りました。
仕事は常に超多忙部署なので目標がないとすぐに精神的にやられますからねw

そして去年の1月、1件のVWに寄った時たまたまその日だけゴルフGTIの試乗車があり、試乗コースを遥かに越える10数キロも乗せていただける機会がありました。
試乗後、営業の方と話に夢中るんるんゴルフの弄りなどいろいろ教えてくれました。
帰り際『来年買えるようになったらまた来ます』と言って帰宅。

そして1年後の今年1月購入開始時期となり再度訪問走る人
たまたま声をかけられた方が丁度その時の営業の方グッド(上向き矢印)
1度しかお会いしていませんでしたがとても覚えていてくれましたうれしい顔
そして『やっと買いに来ることが出来ました』と言うと、
『近年、若者の車離れの中、若い方で車に対する思いが強い方はとても応援したくなるので、がんばりますexclamation』といっていただき、交渉の結果とても好条件で買うことが出来ました。

当初、親も『輸入車なんて…』と言っていましたが、僕がいろいろ説明したり、実際に試乗してもらったりしていくうちに見方が変わっていきましたウッシッシ

資金は少し予算オーバーで足りませんでしたが頑張ってなんとか作れたのも自分一人では到底到達できなかったですし、本当に親には感謝しています。

最近親が、『車買ったから次は家を早く立て替えて~るんるん』と言ってきます
今、実家に住んでないのに…www

あっそうそう、27日の夕方頃に友達といつもの撮影スポットに行く予定なのでお時間があればプチでもどうですか?
雨の可能性がありますので雨だったらIKEAででもるんるん
Posted at 2011/02/26 00:00:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | adidas | 日記
2011年02月20日 イイね!

iPod touch

iPod touch大学時代に買ったMP3プレーヤーが1GBと容量が少なく、車通学・車通勤だったこともあり今まで必要ありませんでしたが、次車はCDしか使えないため購入~

買うならiPodよりSONY派だったけど、iPodのアプリで欲しいものがあったので結局iPodに。

今持っているやつよりも相当高性能♪
時代の変化を感じますw

iPod touchはiPhoneの電話無しverなのでほぼ同じことができるのも
いいですね。
電話無しと言いながら、スカイプ使えばテレビ電話まで出来ますが・・・

便利だったのが、この間出張の現場確認で早速iPod touchにダウンロード
していた角度計♪計測に使用しました☆
それと毎朝、新聞をダウンロードして仕事の休み時間に読めるのもなかなかGood。
プライベートから仕事まで幅広く使えるんでもっと早く買っていたらよかったw

おまけで、家のホームシアター(YSP)がiPodに対応しているので家の中でも
高音質空間が楽しめるのもポイントでつ♪
iPod dogとかをわざわざ買わなくて済みました。
Posted at 2011/02/20 02:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2011年02月19日 イイね!

大阪オートメッセ2011+アディダス見学

先週、毎年恒例の「大阪オートメッセ」に行ってきました(*≧∇≦)b
ここ数年代わり映えはしませんが、今年も参加~

あわや3連休出張になるところでしたが何とか回避・・・w

朝起きると、大阪では珍しい積雪を記録雪

まぁ、この時期ライフたんはスタッドレスに交換済み+雪かき道具も常備しているので
特に問題なしでしたウッシッシ

会場へは雪の日運転に切り替えていつもよりも安全運転車(RV)ダッシュ(走り出すさま)
それにしてもどこが凍結してるかわからへんのにノーマルタイヤで物凄いスピードで
飛ばす人が多いことがく~(落胆した顔)
スタッドレス履いてても凍結してたら滑るのに事故しても知らないよ冷や汗

今回の目的はもちろん『次車のパーツ探し&弄りのお勉強』です。

会場入りし早速お目当てのユーロゾーンへ
そこで『af imp』最新号購入~
ステッカ数枚と大量のメモ帳がおまけでしたうれしい顔

去年は次車の目標であったゴルフGTIは観察で終わりましたが、
今年は納車間近ということでいろんなパーツについて細かく見学~

やはり刺激が強すぎます…欲しいものがいっぱいだもんるんるん

ユーロのところに何時間いたんやろw

ユーロゾーンで満足したので他のゾーンは軽めに見学して終了~

納車後はLEDとHIDバルブ交換以外は当分何にも触らない予定ですが、
1度ショップ訪問もしてみたいなぁ~


後、先日、Dにてライフから移植するパーツを外してもらいましたグッド(上向き矢印)

もぅすでに入庫しているらしいハートたち(複数ハート)

今住んでいる所はスタッドレス必須地域で今後の雪を心配していましたが、
車があるのに1ヶ月近く納車をずらすのは我慢ならないのと、
ここ数年住んでみて3月は降っても積もらない傾向なので、
来週末納車することにしましたハートたち(複数ハート)

雪なんか頻繁には降らないし、積もったら考えることにしまつw

まぁ、大丈夫でしょうなんとかなるなるあっかんべー

フォトギャラうpしました↓

大阪オートメッセ2011① (euromagic/voomern GOLFⅥ GTI)

大阪オートメッセ2011② (GOLF)

大阪オートメッセ2011③ (VW)

大阪オートメッセ2011④ (アウディ)

大阪オートメッセ2011⑤ (BMW)

大阪オートメッセ2011⑥ (ベンツ)

大阪オートメッセ2011⑦ (その他①)

大阪オートメッセ2011⑧ (その他②)

大阪オートメッセ2011⑨ (ホイール)

GOLF GTI adidas 見学
Posted at 2011/02/19 03:42:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「Super 耐久行ってきた♪

流し撮りほとんどしたことなかったけど、楽しすぎ( *´艸`)

GTI TCRもカッコヨス!」
何シテル?   04/03 21:10
2011/1/21_GTIadidas日本国内発表 2011/1/22_GTIadidas契約♪ 2011/2/25_納車♪ ノーマルで乗るはずが気が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
2021222324 2526
2728     

リンク・クリップ

SONY_αレンズまとめ 
カテゴリ:カメラ
2015/03/15 20:39:36
 
GTI adidas_バルブ備忘録 
カテゴリ:備忘録
2013/11/10 20:03:40
GOLFⅦHL_バルブ備忘録 
カテゴリ:備忘録
2013/11/10 20:03:33

愛車一覧

その他 SONY-α その他 SONY-α
カメラ機材が増えてきたので、まとめてみました♪ 購入毎に更新予定(・∀・)ニヤニヤ ※ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2011/01/21 GTI adidas 発表_350台限定(日本) 2011/01/ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
親の車。 2013/09/14:GOLFⅦ_HL納車♪ 約9年乗ったフーガからのダウ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
Photo@SIGMA_DP2M 2004/06~2011/02:所有 2011/03 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation