• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yusuke@GTI adidasのブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

teamGTI@関西_2014/05オフ_後編

前回の続き。。。

芦有オフ終了後、ランチ組とショップ組に別れました。

丁度、フォブさんではこの日限定でCOXのデモカー(ⅦHL)が来ており、
体感試乗会も開催♪





フォブさんに行ったのは久しぶりで、
店長が変わってからはお初です。。。

<COXデモカーの仕様>


足回りはダウンサスでチョイサゲ
ルーホイはCOX製


基本はノーマルベースとなっています。

室内はシートカバーが装着されていました。


シートカバーは思っていた以上に質感も良く、
シートが汚れなくてよいから有りかな♪

体験試乗ということで、助手席だと思っていましたが、
運転させてくれるみたい(・∀・)ニヤニヤ

アイドリングストップやオートブレーキは解除されていたので、
親のⅦに乗るときのクセが出そうでしたけどねww

軽めにフォブさん周辺を運転しましたが、
ダウンサスで下げているにもかかわらず、
ノーマルよりも滑らかな印象。。。

これはCOXのスタビやダンパーが装着されていることで
衝撃を和らげているっぽいです♪

adidas号の補強も入っているガチガチ仕様より
大分乗り心地も良かったww

マフラーの方は購入時にはなかった
センターマフラーの純正オプション。

音は静か過ぎでしたが、
HLはこのくらいの方が上品で良いかと思います。



COXさんのデモカーの横にはフォブさんのⅦHLデモカーもあったので、
いろいろガン見♪



足回りはFOBスペック車高調でガッツリサゲサゲ


ミラーは純正をブラックで塗装されています。

マフラーは4本出しに変更~
デフューザーも迫力がありますね♪


そして、テールレンズはR純正LEDテールに交換済み♪




ウィンカーもLEDなのが裏山。。。


やっぱりホワイトボディーにRのちょいダークなテールはかっこええわ
GTILEDテールよりちょっと高いみたいですが、
入れるならコレやね(*´д`*)ハァハァ

Ⅵのときと違ってコーディングも不要でポン付け可能になっているのも良い♪

お家のⅦHLはまだノーマルですが、
イジイジすればHLも結構おもしろい車になることが解ってもうたww

ヤバイヤバイ。。。

フォブさんのHLには
LAYERED SOUND CAR AUDIO SYSTEMという音響装置も装着されているので、
視聴させていただきました♪



純正スピーカーはそのままで、
Aピラーと天井にそれぞれ2個ずつ、合計4個のスピーカー+アンプを追加するだけで、
音に包みこまれる感がかなりUPしてました♪

コレは良いなと思ったら220,000円+工賃もするみたい━━━((゚□゚;))━━━ !!

Up!のほうにはAピラー2個タイプが装着されていて、
そちらも聞かせてもらいましたが、
2個でも十分包み込まれる感は体験できました♪

こちらは半額の110,000円+工賃。

ちょっと高いですが、サラウンド感はすぐに体験できるし、
アンプやスピーカーなどいろいろ一式そろえることを考えると
比較的手ごろなのかもしれません♪

フォブさんにはスーパーGTで活躍されている坂本祐也選手もいらしていて
ドライビング相談会もされていた為、お話したかったんですが、
他の方とお話されていたのと、時間がなかったので、
断念することに( ノД`)

そして、フォブをあとにエムズさんへ♪

エムズさんでは先日のパワーチェックの結果を報告。

エムズさんの次のデモカーゴルフⅦGTIもすでに入庫されており、
ⅦとⅥのエンジン特性や内部の違いなど、ここに書きませんが
いろいろお話もさせていただきました♪

そして、丁度以前頼んでいたブツが届いていたんですが、
現金を持ち合わせていなかったため、次の機会に。。。

結局、エムズさんでお話しすぎて、おうちに帰宅したころには
真っ暗になっていましたww

あっ近々、Ⅶ用パーツ購入しちゃうと思います(・∀・)ニヤニヤ
もうすぐ父の日ですしねぇ〜
取りつけは先になると思いますが・・・

フォトギャラ
GOLFⅦHL@COXデモカー
GOLFⅦHL@フォブシュランクデモカー

おしまい☆
Posted at 2014/05/31 21:00:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会・ツーリング | 日記
2014年05月30日 イイね!

teamGTI@関西_2014/05オフ_前編

以前よりGTIオフでお話していた芦有オフが実現♪
今回の幹事はゴリさんです(o≧▽゜)o

この日は、名神高速集中工事で大津から吹田までの区間が通行止めになっており、
6:00の解除まで名神が使用できませんでした( ノД`)
(5/24・25日は一時通行止め解除)

朝一で向かおうとしていたことと、関西圏は休日割引も一切ないことから、
1時間ほど早めに起床し、3割引が適用される4:00までに高速に乗って
某PAで時間をつぶしつつ待ち合わせ場所へ♪

たかが3割と言えども昼ごはん代以上になりますからねww

僕はお山は初めてで良くわかっていなかったので、
ゴリさんと待ち合わせて向かいました。

途中でまとっちさんと合流~

集合時間までの間、ワインディングを
気持ちよく流してました(・∀・)ニヤニヤ





排水溝からのadidasたそww


集合時間となり、「teamGTI@関西」発足後
最多となる合計11台のⅥGTIが集合♪

























なかちんさんのGTIはエアサスなので、
この超低車高(*´д`*)ハァハァ

ナンバーレスもいいなぁ。。。

展望台からの眺めも最高でしたが、
少しモヤっていたのは残念。。。



でも新緑がとてもキレイで、気温も丁度よくて
とても気持ちが良かったです♪

ココはドラマ「半沢直樹」の撮影スポットとしても最近話題なので、
夜景も見てみたいですが、一人では行けませんねww

その後、移動して各々毒盛り大会も開催ww









僕は流し撮りにチャレンジしましたが、
レンズ汚かったり、失敗ばっかりでいい写真無く、
先月のTRICK Meetingの成果はほぼ無し(´゚艸゚)`;:゙;`;:゙;

とりあえず、マシなものだけ貼っておきます(。-人-。)






















ポルシェカッコヨス(*´д`*)ハァハァ







途中、キターと思って写真を撮ったらGTIではなくてⅦたそでしたww


流し撮りはまだまだ不慣れなため、ブレてる写真が多いですが、
こうした方が良いよなどあれば是非教えてくださいね(人´∀`)

自分の車の走行写真は自分では撮れないので、
先日1枚はUPしましたが、嬉しかったです♪

ゴリさん撮影






※adidas号の写真はすべてナンバーレス加工。

やっぱり、19インチは迫力がUPして変えてよかった(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン



ただねぇ、他にも19インチの方はいらっしゃいましたが、
皆さんリム有りで、僕のはリムが無いタイプの為、
大きく見えるのは良いんですが、リムが気なってしかたなく、
このルーホイでの山道走行はちょっと無謀ということがわかりました。。。

18インチのニュルブルクリンクは売るつもりでいますが、
サーキットを含むお遊び用に持っておいても良いかなとグラついていますww

あっちの方が「5kg/1本」以上軽いしね♪

その後お昼過ぎに解散して、
再び展望台で数枚パチり




そして、僕とRiveredgeさんはこの日だけイベントが開催されていた
フォブシュランクさんへ行きましたが、
Ⅶ中心の内容の為、後編として後日UPします♪



フォトギャラ
teamGTI@関西_2014/05芦有オフ①
teamGTI@関西_2014/05芦有オフ②
teamGTI@関西_2014/05芦有オフ③
teamGTI@関西_2014/05芦有オフ④
teamGTI@関西_2014/05芦有オフ⑤
teamGTI@関西_2014/05芦有オフ⑥

最後に、本日夏ボの明細をいただきました(・∀・)ニヤニヤ

なので、妄想を膨らませるために、
最近発売されたコレを早速購入~
ハイパーレブ Vol.181 VWゴルフ



中身は結構刺激が強すぎですww

何をしちゃおうかな(*´д`*)ハァハァ
載ってないものかな~??

おしまい☆
Posted at 2014/05/30 21:00:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会・ツーリング | 日記
2014年05月09日 イイね!

teamGTI@関西_2014/GWパワーチェックオフ

GWにUPできなかった出来事その③

毎年GW恒例のTRIALパワーチェックへ
2年ぶりに行ってきました♪





昨年末に「UNITRONIC Stage1+」を導入して
どのくらいまでパワーが上がったのかワクテカ。('-'。)(。'-')。

今回はteamGTIより5台が挑戦(。≧ω≦)ノ



・こいポンさん
仕様:GTIエディション35@ノーマル、マフラー交換済み
カタログスペック:235ps


・yasukichiさん
仕様:GTI@UNITRONIC1+、マフラー交換済み
カタログスペック:211ps → 260ps


・すけ丸さん
仕様:GTI@Racechip(ULTIMATE)、マフラー・エアクリ交換済み
カタログスペック:211ps → 269ps


・僕
仕様:GTI adidas@UNITRONIC1+、マフラー・エアクリ交換済み
カタログスペック:211ps → 260ps


K.PAPAさん
仕様:GTI@UNITRONIC1+、マフラー交換
カタログスペック:211ps → 260ps


カーボンリップ装着の為、薄いカタログがなんとか入るギリギリでしたww
(推定5mm)



ちなみに前回のadidas号は。。。

マフラー・エアクリ交換した状態で
カタログ値を軽く上回るパワーでした(・∀・)ニヤニヤ

まぁ、ⅥGTI購入前からノーマル状態でも211ps以上は確実に出ていると
某プロドライバー経由で話は聞いていたので、大体の予想はしていたんですけどね♪

そして今回。。。
最近慣れてしまったせいか若干物足りなく感ることもありますが、
前回よりも大幅にパワーUP♪

UNITRONIC STAGE1+のスペックは
211ps → 260ps (+49ps)。

測定結果は前回+49ps以上出ていたので、大体あっている感じで
予想以上の結果が出てビックリ♪

今回の測定で、CPUチューン・Racechip・エディション35(ノーマル)の違いが解り、
興味深いデータを得る事ができました(・∀・)ニヤニヤ

ちなみにGTIノーマル(211ps)とエディション35ノーマル(235ps)の比は、
カタログ上+24psの差がありますが、実際計測してもほぼそれに近い値が出ています♪
まぁ、エンジン・タービン違いますからね。。。

CPUチューンと最近話題のRacechipとの差の方も
興味ある方も多いと思いますが、詳細は記載しませんのでお許しを(。-人-。)

僕の詳細データは直接会った時に聞いていただければお話しますので、
お気軽にどうぞ(。-∀-)

計測後、近くでプチオフ。。。













グダグダお話して暗くなり良い時間になったため、解散~

次回のGTIオフは結構集まりそうな感じなので、
今から楽しみです(o≧▽゜)o

フォトギャラ
teamGTI@関西_2014/GWパワーチェックオフ①
teamGTI@関西_2014/GWパワーチェックオフ②

おしまい☆
Posted at 2014/05/09 21:00:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会・ツーリング | 日記
2014年05月03日 イイね!

GTI adidasのフォグランプをまた交換+α♪

2013/11のteamGTI@関西オフで交換したばかりですが、
どうもバラスト一体型との愛称が悪く不安定すぎて鬱陶しいので、
フォグ用にバラスト別のHID&キャンセラーを新規で購入~♪

色は一体型と同じ「55W8000K」。。。

にしようと思っていましたが、
adidasに取付した55W8000Kはまだ少し青白く、
55W6000KはⅦに取付ていて少し黄色っぽく感じたので、
55Wは諦めて「35W6000K」とヘッドライトとあわせてみました(o≧▽゜)o

取付を年末に1度行いましたが、
取付最中にキャンセラーが爆発を起こして使用不可となり
ビビリミッターが作動ww

コネクタは一定方向しか刺さりませんでしたが、
配線自体が逆だった可能性が大です( ノД`)

その後、寒い時期は体に静電気を帯びやすいので、
前に使っていたキャンセラーで簡易的に取付して
再作業は暖かくなるまでの間放置プレイすることに。

そして暖かくなりHIDを取付し直そうと思っていたところ、
Takaさんが残念ながらGTIエディション35を降りられるということが決まり、
前から気になっていたLEDフォグを譲っていただけることになりました。

色は初挑戦のイエロー。

青白い光が好きですが、
前々からイエローフォグに興味があったのと、
毎晩街灯の無いプチ山道を走行するので、
雨の日でも見やすく実用性を重視♪

取付は先日の2次会の待ち時間に
キャンセラーかまして入れ替えるだけなので、
5分ほどで交換できましたww

55WHIDと比べれば光量は少ないですが、
十分明るくて良い感じです(*´д`*)ハァハァ







ただDRLは常にONに設定している為、ホワイト光がイエローと混ざって結構目立ちます。。。
DRLの間にスイッチかましてON/OFFできるようにするか
再設定しなおしてライトONで消灯できるようにするか妄想中(・∀・)ニヤニヤ

そもそもBELOFの再設定の仕方は解っていませんけどねww

フォグ交換は数分で出来るし、色を変えたいときはキャンセラーを流用して、
35W6000KのHIDフォグに入れ替えて遊ぶかも♪

そして、以前ウィンカーミラー部にドットフィルムを施工してもらってから、
ミラーも黒くしたいと思っていたところ、
こちらもTakaさんより譲り受けました(人´∀`)

adidasは同じ限定車ですが、ボディー同色。
エディション35はガンメタなので、気がつきにくいですが
ブラックのミラーカバーなんですよね。。。



譲っていただいた際に
KpapaさんのブラックGTIと見比べてみましたが、
色がちょっと違うかったしRと同じピアノブラックなのかな??

ミラーは何度も分解しているので、ちょちょいと交換♪


コレでサイドウィンドが部がブラックに統一されました(*´д`*)ハァハァ
adidasと35との融合ですww

まぁ、言われないと気がつかない自己満足の世界ですけどね。。。

分解したついで作業で、
以前より、ガタついていたガルーダの隙間を隙間テープで埋め埋め♪

ガタつきもなくなり見やすくなって良かった良かった♪

パーツレビュー
ピカキュウ H8 LEDフォグ
VW純正 ミラーカバー(ブラック)

最後に、今日は期間限定の真っ赤なガンダムラピート見てきました(*´д`*)ハァハァ


ついでに関空も久しぶりに♪
というより一眼買って(2007/12)から初めてですww


詳細はまた後日。。。

おしまい☆
Posted at 2014/05/03 21:00:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | adidasパーツ | 日記
2014年05月02日 イイね!

2014/04月撮影記録

2014/04月の撮影記録をUP♪
※それぞれブログ・フォトギャラリンクしてます(・∀・)ニヤニヤ

・2014/04/**(-)_一人撮影会@桜PartⅠ
(α77@60mmマクロ_F2.0)
(DP2M)




→フォトギャラ4個
一人撮影会@桜PartⅠ①
一人撮影会@桜PartⅠ②
一人撮影会@桜PartⅠ③
一人撮影会@桜PartⅠ④

・2014/04/**(-)_一人撮影会@桜PartⅡ
(α77@16-50mmズーム_F2.8,60mmマクロ_F2.0)
(DP2M)






→フォトギャラ7個
一人撮影会@桜PartⅡ①
一人撮影会@桜PartⅡ②
一人撮影会@桜PartⅡ③
一人撮影会@桜PartⅡ④
一人撮影会@桜PartⅡ⑤
一人撮影会@桜PartⅡ⑥
一人撮影会@桜PartⅡ⑦

・2014/04/**(-)_一人撮影会@桜PartⅢ
(α77@16-50mmズーム_F2.8)
(DP2M)




→フォトギャラ5個
一人撮影会@桜PartⅢ①
一人撮影会@桜PartⅢ②
一人撮影会@桜PartⅢ③
一人撮影会@桜PartⅢ④
一人撮影会@桜PartⅢ⑤

・2014/04/**(-)_一人撮影会@桜PartⅣ
(α77@16-50mmズーム_F2.8)
(DP2M)




→フォトギャラ2個
一人撮影会@桜PartⅣ①
一人撮影会@桜PartⅣ②

・2014/04/**(-)_撮影プチオフ@桜PartⅠ
(α77@16-50mmズーム_F2.8)
(DP2M)






→フォトギャラ4個
撮影プチオフ@桜PartⅠ①
撮影プチオフ@桜PartⅠ②
撮影プチオフ@桜PartⅠ③
撮影プチオフ@桜PartⅠ④

・2014/04/**(-)_撮影プチオフ@桜PartⅡ
(α77@16-50mmズーム_F2.8,60mmマクロ_F2.0)
(DP2M)










→フォトギャラ6個
撮影プチオフ@桜PartⅡ①
撮影プチオフ@桜PartⅡ②
撮影プチオフ@桜PartⅡ③
撮影プチオフ@桜PartⅡ④
撮影プチオフ@桜PartⅡ⑤
撮影プチオフ@桜PartⅡ⑥

・2014/04/**(-)_一人撮影会@桜PartⅤ
(α77@16-50mmズーム_F2.8,60mmマクロ_F2.0)
(DP2M)




→フォトギャラ3個
一人撮影会@PartⅤ①
一人撮影会@PartⅤ②
一人撮影会@PartⅤ③

・2014/04/20(日)_teamGTI@関西_2014/04オフ
(α77@16-50mmズーム_F2.8)
(DP2M)






→フォトギャラ6個
スタコン+teamGTI@関西_2014/04オフ①
スタコン+teamGTI@関西_2014/04オフ②
スタコン+teamGTI@関西_2014/04オフ③
スタコン+teamGTI@関西_2014/04オフ④
スタコン+teamGTI@関西_2014/04オフ⑤
スタコン+teamGTI@関西_2014/04オフ⑥

・2014/04/27(日)_TRICKミーティング2014
(α77@16-50mmズーム_F2.8,16-105mmズーム_F3.5-5.6)
(DP2M)





→フォトギャラ12個
TRICK Meeting2014①
TRICK Meeting2014②
TRICK Meeting2014③
TRICK Meeting2014④
TRICK Meeting2014⑤
TRICK Meeting2014⑥
TRICK Meeting2014⑦
TRICK Meeting2014⑧
TRICK Meeting2014⑨
TRICK Meeting2014⑩
TRICK Meeting2014⑪
TRICK Meeting2014⑫

・2014/04/20(日)_一人撮影会@チューリップ
(α77@60mmマクロ_F2.0)
(DP2M)




→フォトギャラ2個
一人撮影会@チューリップ①
一人撮影会@チューリップ②

------------------------------------------------------------------------------
2014/04走行距離:1,525km(50.8km/日)

今年は合計10箇所も回ってたくさん桜の撮影ができました♪
いっぱい行った理由はありますが、ココには書きません。。。

ただ桜ばかりで、adidas号とのコラボ写真はあまり撮れず( ノД`)

GWも始まり、adidas号をいっぱい撮ってあげる予定(・∀・)ニヤニヤ

おしまい☆
Posted at 2014/05/02 21:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影記録 | 日記

プロフィール

「Super 耐久行ってきた♪

流し撮りほとんどしたことなかったけど、楽しすぎ( *´艸`)

GTI TCRもカッコヨス!」
何シテル?   04/03 21:10
2011/1/21_GTIadidas日本国内発表 2011/1/22_GTIadidas契約♪ 2011/2/25_納車♪ ノーマルで乗るはずが気が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 2 3
45678 910
11121314151617
18192021222324
2526272829 30 31

リンク・クリップ

SONY_αレンズまとめ 
カテゴリ:カメラ
2015/03/15 20:39:36
 
GTI adidas_バルブ備忘録 
カテゴリ:備忘録
2013/11/10 20:03:40
GOLFⅦHL_バルブ備忘録 
カテゴリ:備忘録
2013/11/10 20:03:33

愛車一覧

その他 SONY-α その他 SONY-α
カメラ機材が増えてきたので、まとめてみました♪ 購入毎に更新予定(・∀・)ニヤニヤ ※ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2011/01/21 GTI adidas 発表_350台限定(日本) 2011/01/ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
親の車。 2013/09/14:GOLFⅦ_HL納車♪ 約9年乗ったフーガからのダウ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
Photo@SIGMA_DP2M 2004/06~2011/02:所有 2011/03 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation