• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yusuke@GTI adidasのブログ一覧

2014年10月02日 イイね!

EMK2014@会場_DP2M編

ようやくDP2Mの現像終わったので、UP(。≧ω≦)ノ

※写真大量です。。。

aquaお泊り会の翌日。

2年ぶりにEMKへ行ってきました♪

2年前に参加した際は、これ以上adidas号をイジイジしないという
区切りの意味をこめていたんですが、
前回参加してから進化したところを大まかに振り返ってみると。

・2012/12_カーテシ導入。
・2013/02_カーナビ導入。
・2013/03_カラーシートベルト導入。
・2013/03_フロアマット新調。
・2013/08_レカロ導入。
・2013/12_UNITORONIC導入。
・2014/03_ルーホイ交換。(2回目)
・2014/04_LEDフォグ導入。
・2014/04_ブラックミラーカバー導入。
・2014/08_35バンパー導入。
・2014/08_バンパースムージング+α。

嘘ばっかりですね~ww

それにしても当時カーナビもなく、
ガラケーだったのに良く行けたもんだ(´゚艸゚)`;:゙;`;:゙;

少し前の天気予報では雨予報になっており、
天気が心配されましたが、ものすごい良いお天気になりました♪

いつものことながら
やっぱり晴れるんだなぁーと思っちゃった(・∀・)ニヤニヤ

ちなみに今年はここまで36回ほど、
イベント・ツーリング・オフ会・撮影プチオフなど行っていますが、
傘を使ったのはわずか1回だけですww

そういえば、2年前に参加した時は晴れ。
参加していない去年は大雨だったみたいですね。。。

起床後、温泉に入って目を覚ましまし、
朝食食べたりまったりしていると結構ギリギリの時間に(*≧m≦*)

草津合宿組の皆さんとお別れして
琥珀さんと僕の2台は会場へ向かいます。








道中、浅間山が綺麗に見えました♪





途中の駐車場に車を停めて浅間山とのコラボ写真を撮りたかったですが、
時間が無く今回も断念。。。

会場では普段なかなか会えない方や初めましての方など
たくさんいらっしゃり、楽しい一時♪



POLO軍団
















ろぽくんとも久々♪
足回りが変わったり、
スタッドボルトも導入~






やっぱり白ルーホイに赤ボルトはいいなぁ(*´д`*)ハァハァ

てつげたさんとはスーパーカーニバル以来♪

今回もカメラのお話が中心でしたww
もちろん、お互いバンパー交換したので、
そちらも少しだけ話しましたよ(・∀・)ニヤニヤ



日本未導入のポロRバンパー3台(*´д`*)ハァハァ



ボーラ4Mさんともスーパーカーニバル以来でしたが、
その時代車だったので、GTIを拝見するのはお初♪
白黒仕様でかっちょ良かった(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン





タービン、インタークーラーも交換されており、
APR_Stage3導入で推定馬力は●00ps近いみたいです(*´д`*)ハァハァ

ブレーキも(*´д`*)ハァハァ


TSI用グリル&お口横がツヤツヤブラック♪


TSIグリル持ってるし変えようかなぁ。。。

チビタツさんとも初めてお話させていただきました(人´∀`)








S3セダンかっちょえー♪

今度Ⅵ用のⅦGTI・Rのリアハッチについているパーツが発売されるみたい(・∀・)ニヤニヤ

試作品を当ててもらいました♪


ちょっと疲れていたのと、交流中心だったため、
写真の方はVW・Audi中心で全部は撮影できず( ノД`)

























































このTTは少し写真でも赤っぽくなっていますが、
実車もピンクがうっすら入っていてとても綺麗な色でした(*´д`*)ハァハァ









閉会式後、少し駐車場でまったりタイム♪



翌日は有休使って4連休にしており、
後泊をして月曜日もどこか観光しようとも考えていましたが、
どこに観光するのか全然決めていなかったので、
家に帰ってゆっくり休むことに。。。



帰りは見学されていたどっかのKANSAI人さんと
しらいしさんとまったりランデブー

・・・のはずでしたが、adidas号の給油で離ればなれになり、
別ルートで1度追いつきましたが、おねむになった為、途中のコンビニでリタイア。。。

それにしても軽井沢から岡谷まで下道長すぎww

なんやかんやゆっくり休みつつ、
日付が変わる頃には帰宅できました。

α77の方は1枚も現像していないので、
出来次第UPします。。。

フォトギャラ
EMK2014@会場編①
EMK2014@会場編②
EMK2014@会場編③
EMK2014@会場編④
EMK2014@会場編⑤
EMK2014@会場編⑥
EMK2014@会場編⑦
EMK2014@会場編⑧
EMK2014@会場編⑨
EMK2014@会場編⑩

こういうとこにも行ってるんですが、
一体いつUPできるんだろう。。。



おしまい☆
Posted at 2014/10/06 21:00:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年09月02日 イイね!

煉瓦館ミーティング2014

UP遅くなりましたが、
Y-REDRINGさんよりお誘いを受け、昨年に引き続き
「煉瓦館ミーティング2014」に参加してきました♪





今さらなので、写真中心にお届け。。。

天気が怪しく、大阪北部は結構激しい雨が降ったみたいですが、
途中、通り雨が少しだけ降った程度で傘はいらなかったかな(・∀・)ニヤニヤ

まずは道中、こうじさんとSAKAさんと待ち合わせして、
煉瓦館まで一緒にランデブー



adidas号の停めたところが出入口目の前で
少し恥ずかしかったです(* v v)。





会場では、いつもお会いする方・お久しぶりな方・雑誌で見たことある方など、
50台オーバーが集合(。≧ω≦)ノ

今回、ⅥGTIが一番多かったです(*´д`*)ハァハァ


























今回はマッキナさん・Y-REDRINGさんが主催で、メーカーブースも数社来ていたり、
impの取材もありました。











TTRS


S3














昼ごはん


だんじりも撮影~


煉瓦館お外




その後、抽選会があったり、みんなで記念撮影したりしました(。≧ω≦)ノ

解散後、残って撮影~♪








紅白コラボ


同じような写真ばかりですが、
カメラをどの角度に傾けてもナンバーレスなので、
めっちゃ楽チン♪

SAKAさんとコラボ♪


adidas号はレプリカですが、Audi_R8_V10モデルのルーホイ。
SAKAさんはランボルギーニ_ガヤルド ルーホイ(モノホン)。

この2台は兄弟車なので、ゴルフⅥでこのコラボは結構レアかもね(*´д`*)ハァハァ

adidas号はadidasルーホイと似てるので、
純正に間違われること多いですが( ノД`)

ソロ












その後、敷地内のカフェでまったりタイム♪

その際、DAFUNKさんよりDP2qのデータとDP3Mのデータをいただき、
ウルトラブックを使ってその場でDP3Mの方を軽く現像したところ、
いつもMerrillはカリカリに撮ることが多かったのですが、
こんな撮影方法もあったのかとか改めてMerrillの凄さを発見しました(*´д`*)ハァハァ

多分ですが、DP1q出る前に使い方同じだし
予備電池も4つ持っているしDP3M買っちゃうかもねww

quattroの方も解像度は相変わらず凄かったので、
1が出るのが待ち遠しいです(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン

DAFUNKさんが撮影された写真を少し現像させていただきました♪
※DAFUNKさんには了承得てます。
 ちょっとキツメの現像ですが。。。

DP2q








DP3M














α77はまだ未現像なので、そのうちうpしますww

フォトギャラ
煉瓦館ミーティング2014①
煉瓦館ミーティング2014②
煉瓦館ミーティング2014③
煉瓦館ミーティング2014④
煉瓦館ミーティング2014⑤
煉瓦館ミーティング2014⑥
煉瓦館ミーティング2014⑦
煉瓦館ミーティング2014⑧
煉瓦館ミーティング2014⑨
煉瓦館ミーティング2014⑩
煉瓦館ミーティング2014⑪
煉瓦館ミーティング2014⑫

次はコレ↓


おしまい☆
Posted at 2014/09/02 21:00:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年06月27日 イイね!

afimpスーパーカーニバル2014@会場編

三部作その②

ようやく写真の現像・編集が終わりましたww

①で書くの忘れていましたが、
道中、66,666kmのキリ番Get♪


では、本題。。。

前夜はあまり寝付けなく、目覚ましよりもちょっと早めに起床~

この日も天気が良く、
カーテンを開けると雲ひとつない青空で、
富士山を眺めることができました♪



そして、温泉に入って眠気を覚まし
待ち合わせの某コンビニへ♪



周辺のコンビニにはそれっぽい車がたくさん見受けられました♪

入り口前駐車場で一旦集合~

こいポンさんとペルゴさんはエントリーされているので、
一足先に入場し、関東・関西のGTI編成で入場~(・∀・)ニヤニヤ

adidas号


すけ丸さん


quaさん


ヨッシ、さんとはお初でした♪


前日の夜にも偶然お会いしたNさん




そのほかにもボーラ4Mさんともお話させていただきました(人´∀`)

9時過ぎに会場入りしてゆっくり見学♪

サーキットの方ではバイクの走行会やポルシェカップもやっており、
お昼ごはんをスタンドで食べているときに
軽く流してみた♪

ただ、16-50mmのレンズの為、
近くに寄れませんww





会場ではみん友さんの車もたくさん(*´д`*)ハァハァ

ひさしぶりにお会いする方やお初な方までいっぱいお話しちゃった♪

2012年のEMK以来のてつげたさんとは
車のお話よりもカメラの話に夢中でしたww


ポロRバンパー


行った事のあるショップやネットで知っているショップもたくさん出店されていました(。≧ω≦)ノ

橋本コーポレーションさんではKWのリュックとネックストラップと作業グローブをGet♪



後でわかったことなんですが、Ⅶ乗りのじゅんきちさんと
テントでニアミスしていたみたいww

NEWINGさんではさんきさんとも
TRICK Meetingに引き続きお話させていただきました(・∀・)ニヤニヤ





エムズさんはpeepさんと共同ブース♪

両方お世話になったことがあるので、
いろいろお話させてもらったんですが、
丁度、雑誌の取材をされており、
車の写真を撮っていませんでした( ノД`)

ⅥGTI用のダウンパイプが置かれていましたが、
マフラー音が男前になるみたい(・∀・)ニヤニヤ

フォブシュランクさんでは
5月の芦有オフの帰りに寄ってⅦHLのデモカー見ていましたが、
本国のRラインのバンパーに変更+ブレンボ導入~♪









Rテールは早くほしい(*´д`*)ハァハァ


RバンパーはRっぽい顔つきになり、
なおかつ、Rには無いフォグランプも付けられるので、
カッコ良かったです♪

駐車場に一旦荷物を置きに行った際に、
みん友さんではありませんが、
同じルーホイのくらPさんのⅣR32も拝見できました♪


その後、話してばかりで写真を撮っていなかったので、
軽く撮影タイムへ♪

デモカーはⅦがいっぱい♪



デフューザーが黒→白になりました(*´д`*)ハァハァ


アユミデンキさんのGTI
Rのヘッドライトに変更されています(*´д`*)ハァハァ





カーボンパーツに変更されています(*´д`*)ハァハァ




ⅦR用GIACも間もなくデビュー
何馬力になっているんだろ。。。














Ⅵも昨年よりたくさんありました♪
Ⅶも出たし、これから増えてくるような予感。。。









GTIカブリオレ♪




これいいなぁ。。。
ポルシェ?アウディ?どっちだっけ??
















そのほかにもいっぱいカッチョ良い車が♪































日本未導入のモノホンRS3もありました♪








1シリに2シリのお顔♪


目が痛かったです。。。


レカロが同じSR-11♪
やっぱり2脚そろうといいな。。。









いつもの舞洲と違ったので、ちょっと新鮮さもありましたが、
少し狭くて、パレードランもなかったし
関西からは遠いので、来年は舞洲が良いな。。。

閉会後、道が混むことが予想されたので、
どうせこの日もお泊りということもあり、
駐車場で写真撮ったりお話して時間つぶし。



そして、入場ゲートでも記念写真






ここで、すけ丸さんとこいポンさんとはこの日も別のホテルの為お別れし、
quaさんとぼんちっちさんと合流~

ホテル到着後、露天風呂に入り、
前の日に見れなかった蛍・イルミネーションを見ようとしましたが、
お風呂に長い時間入りすぎた為、バイキングが無くなるということで断念ww

まぁ、虫さん苦手なので、蛍は見れなくてもよかったんですけどね。。。

移動中に1枚だけ撮れました♪


晩御飯後は、のんびりまったりと、
いろんな車系なお話を深夜1時過ぎまでしちゃいました(´゚艸゚)`;:゙;`;:゙;

スーパーカーニバルの写真は多いので、そのほかの写真は
フォトギャラでどうぞ(。≧ω≦)ノ

フォトギャラ
af impスーパーカーニバル2014_01【GOLFⅥ①】
af impスーパーカーニバル2014_02【GOLFⅥ②】
af impスーパーカーニバル2014_03【GOLFⅥ③】
af impスーパーカーニバル2014_04【GOLFⅥ④】
af impスーパーカーニバル2014_05【VW①】
af impスーパーカーニバル2014_06【VW②】
af impスーパーカーニバル2014_07【VW③】
af impスーパーカーニバル2014_08【VW④】
af impスーパーカーニバル2014_09【VW⑤】
af impスーパーカーニバル2014_10【VW⑥】
af impスーパーカーニバル2014_11【VW⑦】
af impスーパーカーニバル2014_12【Audi①】
af impスーパーカーニバル2014_13【Audi②】
af impスーパーカーニバル2014_14【Audi③】
af impスーパーカーニバル2014_15【Audi④】
af impスーパーカーニバル2014_16【Audi⑤】
af impスーパーカーニバル2014_17【Audi⑥】
af impスーパーカーニバル2014_18【BMW①】
af impスーパーカーニバル2014_19【BMW②】
af impスーパーカーニバル2014_20【BMW③】
af impスーパーカーニバル2014_21
af impスーパーカーニバル2014_22
af impスーパーカーニバル2014_GOLFⅦ①
af impスーパーカーニバル2014_GOLFⅦ②
af impスーパーカーニバル2014_GOLFⅦ③

その① → 前泊編

後泊編につづく☆

Posted at 2014/06/27 21:00:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年04月30日 イイね!

TRICK Meeting2014♪

昨年に引き続き今年もTRICK Meetingに行ってきました(。≧ω≦)ノ
※いつものごとく写真大量ですww

今回の写真は
通常撮影 → DP2M
流し撮り → α77

でお送りします♪

会場は昨年と同じクレフィール湖東。

今回は昨年よりもスケールUPしていて
台数も約220台+デモカーと見ごたえ十分。

ショップやメーカーも増え、
今後の相談ができたし妄想が広がったかな♪

みん友さんもたくさんエントリーされていたり、
見学に来られていたので、いっぱいお話もできました(。≧ω≦)ノ

久しぶりにお会いした方も多く、写真を撮るよりも
お話ししている方が多かったですww

駐車場に到着時、丁度タイミングよく
marshall.Sさん、頭文字Rさん、mamoo4x4さんと一緒でした♪







ゴルフⅦRの4灯はやっぱり良いなぁ♪


あとで気がついたことなんですが、僕の2台横に停まってあったシロッコRは
以前コメントいただいたことがあったふっきー@roccoさんということが帰宅後発覚。。。



お話しとけばよかったです( ノД`)

エアサスゴルフR♪






丁度、先週のスタコンにも参加されていたみたいですが、
僕が到着したときに入れ違いになってお会いしていませんでした。

今回、いろいろお話もさせていただき楽しかったです(人´∀`)

オートメッセの時にもいっぱいガン見していた
NEWINGさんのⅦデモカー2台♪





丁度、peepさんでお話しているときに
NEWINGⅦGTIオーナーのさんきさんとも
たまたまお会いすることができ、お話もさせていただきました(o≧▽゜)o

以前、BEYでお話したことのあるエビナスさんとも
久しぶりに再会♪



みん友さんではありませんが、
いつもユーロ写真部で綺麗なお写真を撮影される白ッコ面さんも
いらしたのですが、声をかけられず( ノД`)


ⅥGTI


リアのルーホイがパツパツですww



NEWINGさんのⅦと同じサイズらしいのですが、
やはりⅥは取り合いが厳しいみたい。。。

ツヤツヤブラックいいなぁ♪
色があせてきたらやっちゃうかも(・∀・)ニヤニヤ


みん友さんやお会いしたことある方もいっぱい♪










途中、駐車場に戻りさわやかブラック3台をお見送り。


イカツイww

そして会場に戻ってまたいろいろ撮影&おしゃべり

たくさんのカッコイイ車があったので、順不同でUPします♪

VW














Audi 
















BMW




























そして、TRICK MEETINGといえば、
やはりオーバル走行は外せません♪

普段ほとんどしていない1年ぶりの流し撮りにも挑戦!
昨年の教訓を活かし、16-105のレンズも持っていきましたww
駄作ですが、とりあえずUPします。。。


















カメラを傾けた方がカッコ良いかも(*´д`*)ハァハァ




普段、マニュアルモードで撮影しているせいで、
設定がイマイチわからず、Sモード+ISOオートに切り替えて撮影しましたが、
流し撮りムズすぎ。。。

理想はもっと背景を流したいんですけどね(; ̄ェ ̄)

まぁ失敗写真がほとんどでしたが、時々綺麗に流れたりしたので、
最後の方はなんとなく感じはつかめたかもね♪

これで、近日開催される流し撮りオフも頑張れるかな??

オーバル走行ではあまり聞けないスーパーカーサウンドが心地よかったです(*´д`*)ハァハァ

そのほかにも普段はなかなか見れない車もあり
先週のスタコンに続いて2週連続の目の保養にww
ロールスロイス 


FORD GT


R8




マセラティ


ベントレー


フェラーリ








ランボ




LFA


帰りは混むことが予想された為、一足早く帰路につき、
たまたまチューリップがいっぱい咲いている施設を見つけたので、
寄り道しましたが、それはまた別途UPします♪


トリックミーティングのブログ写真+αはフォトギャラにUP♪
TRICK Meeting2014①
TRICK Meeting2014②
TRICK Meeting2014③
TRICK Meeting2014④
TRICK Meeting2014⑤
TRICK Meeting2014⑥
TRICK Meeting2014⑦
TRICK Meeting2014⑧
TRICK Meeting2014⑨
TRICK Meeting2014⑩
TRICK Meeting2014⑪
TRICK Meeting2014⑫

それと別件ですが、今日で自動車免許を取って丁度丸10年でした♪


と同時に無事故・無違反も丸10年が経過(o≧▽゜)o

早速申請書を貰いに行ってSDカード申し込んじゃおうかな♪

もうすぐ免許の更新もあるし、より一層安全運転を心がけて
今後も日々運転していきたいと思います(・∀・)ニヤニヤ

おしまい☆
Posted at 2014/04/30 21:00:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年03月07日 イイね!

名古屋オートトレンド2014

当初行く予定ではありませんでしたが、
大阪オートメッセでデジイチ(α77)電池の充電がおろそかで
消化不良だったこともあり、
名古屋オートトレンドへ急遽行ってきました♪

まぁ、元々先週の土日は引きこもって部屋のお片づけするだけだったから
予定が空いててよかったです(・∀・)ニヤニヤ

前回の反省を踏まえて今回はきちんと前夜にメモリと電池を確認♪

今回もこうじ@06Rさんとお友達の方とご一緒させていただき、
途中の御在所SAで待ち合わせ(。≧ω≦)ノ

開園前の9時ごろには到着したので、インター出口もチョイ混み程度で、
比較的スムーズに駐車場に入れました♪

駐車場へ入場の際、左側に並んでいたのですが、
入口付近で右から割り込んでくる車が多いこと多いこと・・・

割り込んでくる車は普通の車から弄ってる車まで幅広く、
(VWじゃない)某独車数台で割り込んだのを見たときは
かなり目立ているなぁと思いましたけどね( ノД`)

開園時間後はインターから結構な渋滞で、
なかなか駐車場に入られなかったみたい((゚□゚;))

今回、オートトレンドは2009年以来5年ぶり2回目。

今回はα77をメインで車全体が写るように撮ってみました゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚

R8@V10




スワロがいっぱい♪


複雑なマフラー♪












DP2Mはオートメッセ同様ISOあげて手持ちで撮影~
ただし、今回はあまりこちらでは撮っていませんww

2号館を1周まわったあたりで、あとで合流予定だったARATOさん,Piech(ピエヒ)さんを
偶然発見♪
そこから一緒に見て回り、久しぶりにお会いしたので、
いろいろ話こんじゃった(・∀・)ニヤニヤ

Piech(ピエヒ)さんは最近ハマリ中のオーディオ関係のブースにていろいろ聞きくらべ♪


僕も一緒に聞いてしまうとハマってしまう恐れがあるので、
あえて我慢ww

音響は上を見ればキリがありませんしねぇ。。。

室内のインポートカーはオートメッセと比べると少なめでしたが、
es4ブースがありました(*´д`*)ハァハァ

前回お気に入りだったMk6のジェッタとまた遭遇~♪


今回はオーナーさんといろいろお話させてもらえ、
まさかの共通点があることが発覚したりと楽しかったです(。≧ω≦)ノ






GOLFⅥもありました♪


差し色としてパープルが使用されています。






こちらはパッと見た感じGTIですが、
実は1.2のトレンドラインをGTI顔に変えているそう。

ヘッドライトはそのままでした。。。


給油口♪


リアエンブレム♪


フェンダー♪


僕のadidas号もここはガリガリだからステッカーで隠そうかな(´゚艸゚)`;:゙;`;:゙;

一通りまわってARATOさんとPiechさんは別件があった為、
お昼すぎにお別れ。。。

その後お昼ご飯を食べて後半戦へ。。。

午前中はお話しすぎて、あまり写真を撮っていなかったので、
またいろいろ撮影~

CC♪




ⅦGTI@ユーロマジック♪


うぷ♪


BMWもいっぱい♪






ボルボ♪


コルベット♪


デカイ(。≧ω≦)ノ




例のリムテープをまたガン見ww


やっぱ、欲しい~

大阪オートメッセではあんまり国産車は撮れなかったので、
今回は国産車もちょっと多めに撮れたかな♪

フーガたそ♪






Z♪


スタッドボルト(*´д`*)ハァハァ


R35顔のステージア♪


15♪
イカツイww


1テールのR35GTR
別のクルマみたい。。。


たくさんのスカイラインも外に並べてありました♪






このGTカーは座れたので、座っておけばよかった(; ̄ェ ̄)




このパトカー仕様は帰りのSAで積車上に積んであるのを目撃しましたが、
いきなり見ると二度見するぐらいビックリしますww


ぴんく♪


やっぱり広角レンズは楽で良いね。。。

DP2Mでもちょいとお遊び撮影~








メタリック感がよりいっそう強調されます

今回悔やまれるのは、普段ISO100固定なんですが、
ちょいISO上げてしまったせいで、
少しノイジーな写真になっちゃったことかな(* v v)。

そんなこんなで、結局閉館時間までまったり回ってしまいましたww

久しぶりのオートトレンドでしたが、
なかなかおもしろく、距離もそんなに遠くないので、
また行っちゃうかもね~

帰りは、道が混むことが予想されたので、
まったりと駐車場でおしゃべりして時間をつぶし。

折角愛知まで遠征したので、本当は会場近くの名港トリトンにて
撮影会をしようと思いましたが、予想以上に
出るのが遅くなったのとルーホイがスタッドレスと言うこともあり、
また今度することにしました(。≧ω≦)ノ

ブログ写真とその他の写真はフォトギャラにUP↓
名古屋オートトレンド2014①
名古屋オートトレンド2014②
名古屋オートトレンド2014③
名古屋オートトレンド2014④
名古屋オートトレンド2014⑤
名古屋オートトレンド2014⑥
名古屋オートトレンド2014⑦
名古屋オートトレンド2014⑧
名古屋オートトレンド2014⑨

話は全然違いますが、teamGTI@関西の3月オフの日時、時間、場所を
掲示板にUPしていますので、また見ておいてくださいね(人´∀`)

おしまい☆
Posted at 2014/03/07 21:00:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「Super 耐久行ってきた♪

流し撮りほとんどしたことなかったけど、楽しすぎ( *´艸`)

GTI TCRもカッコヨス!」
何シテル?   04/03 21:10
2011/1/21_GTIadidas日本国内発表 2011/1/22_GTIadidas契約♪ 2011/2/25_納車♪ ノーマルで乗るはずが気が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SONY_αレンズまとめ 
カテゴリ:カメラ
2015/03/15 20:39:36
 
GTI adidas_バルブ備忘録 
カテゴリ:備忘録
2013/11/10 20:03:40
GOLFⅦHL_バルブ備忘録 
カテゴリ:備忘録
2013/11/10 20:03:33

愛車一覧

その他 SONY-α その他 SONY-α
カメラ機材が増えてきたので、まとめてみました♪ 購入毎に更新予定(・∀・)ニヤニヤ ※ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2011/01/21 GTI adidas 発表_350台限定(日本) 2011/01/ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
親の車。 2013/09/14:GOLFⅦ_HL納車♪ 約9年乗ったフーガからのダウ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
Photo@SIGMA_DP2M 2004/06~2011/02:所有 2011/03 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation