• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yusuke@GTI adidasのブログ一覧

2014年03月21日 イイね!

GTI adidasのホイールを新調♪

以前よりちょこちょこ書いていた例のブツの正体です゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚
みなさんおまた~♪

まだ、突発的な雪の心配は若干ありますが、
週間予報を見ても暖かい日が続くため、
あと1カ月近く待つのは我慢できなくて交換しちゃいましたww

まぁ、降っても積もらないと思われますし。。。
もし降ったら運転はしません♪

ルーホイは2年半前のスタッドレス導入時に
TSWのニュルブルクリンクに交換していましたが、
購入2日目に盛大にガリクソンしてしまい、
その後直さずテープを貼ってごまかしていました。。。

ガリ傷は結構深くて、修復するならルーホイごと買い換えたほうが安いレベル( ノД`)

同じルーホイをつけたVW車がココ数年で結構増えてきたのと、
teamGTI@関西オフでは19インチの方も多く
並べると18インチではモノ足りなくなり
以前より19インチにしたかったこともあって、
今回スタッドレスから戻す際に
思い切ってイメチェンすることにしました(。≧ω≦)ノ

19インチを選ぶ際、8.5Jで検討。。。

種類もたくさんあり、何にしようか結構悩みましたが、
雑誌で見て一目ぼれしたのはコレ↓
DESIGN 4OUR <PUR








カッコイイですが、高すぎたので断念( ノД`)
(1本の定価が20万円越えww)

そして、次にコレ↓




「Workエモーション極」
8.5Jのそり具合がどのくらいになるのかイメージしにくく、
ホワイトルーホイにしてレッドのスタッドボルト導入したりと
妄想は膨らんでいましたが、結局断念。。。

そして、コレに落ち着きました♪




ザン



「WSP ITALY R565」
あのAudiR8_V10のレプリカモデル逝っちゃいました♪





R8_V10のルーホイを初めて見た時から、カッコイイなと思っていましたが、
本物ルーホイは高額&入手困難(フロント2台分必要)なため、こちらを選択♪
なんせノーマルで2000万円オーバーの車ですからね。。。
ルーホイだけでもいくらするんでしょうww

購入時の在庫がすでに2セット分しかなく、
通常のルーホイだと入荷時期の目処が大体付くそうですが、
こちらのルーホイは次回の入荷時期が全く未定で、
もし入荷されても増税後になったと思われた為、
前倒しして2月頭に購入し、春まで保管してもらいました(・∀・)ニヤニヤ

UNITRONIC導入してから足下荷重を軽くすると
ホイールスピンの頻度が高くなりつつあった為、
今までのルーホイで足回りは軽いほうが動きが機敏というのはわかっていますが、
あえて重めのホイールを選択。

このホイールは少しadidasルーホイと似ていることも有り、
ニュルブルクリンクよりは大人しくなったかと(´゚艸゚)`;:゙;`;:゙;



ただ、サイズが8.5J+43とゴルフⅥではちょい厳しめサイズとなっていますので、
パッと見だと純正風を装うことを出来ますが、
良く見ると純正っぽさどころか厳つさも兼ね備えています(。-∀-)ニヒッ

今回は8.5Jの為、タイヤを225に戻しても引っ張りますが、
いろいろ相談させてもらった結果、オフセットの関係とより逃げを造りたかった為、
あえて215のままでさらに引っ張り気味に(*´д`*)ハァハァ

なので、リムがイカツイ(´゚艸゚)`;:゙;`;:゙;







とりあえず車高は現状維持で様子見♪
もう少し下げても当たらなそうなので、
慣れてきたら見た目重視仕様で気持ち下げちゃうかもね~

















そして、本日急遽お休みになったということでまたこうじさんとご一緒させていただきました♪
今日は以前履かれていた18インチです。







まだ交換してからディーラには行っていませんが、
多分作業はこのルーホイでは無理でしょうねww

車検が終わってメンテナンスパックに付いていた半年点検もなくなり、
1年の法定点検の際はadidasスタッドレスで見た目ノーマルだし
点検入庫時は大丈夫かと。。。

もし、このルーホイを履いているときに急遽ディーラで
見てもらわないといけない場合は
最悪Ⅶのルーホイ借りれば済みますし~(*;゚;艸;゚;)

ちなみに重量の方ですが、

・ニュルブルクリンク@18インチ8J+45,NeoテクGen215/40/18
→18kg/本

・セロン(adidas)@18インチ7.5J+51,GoodYEAR225/40/18(スタッドレス)
→20.5kg/本

・R565@19インチ8.5J+43,NeoテクGen215/35/19
→22.4kg/本

丁度、adidasルーホイが真ん中でしたww

今度は今まで以上に気をつけて運転しなきゃ♪

パーツレビュー
WSP ITALY R565
NITTO NEOテクGen 215/35/19
ハブリング(アルミ製)

フォトギャラ
撮影プチオフ@ホイール①
撮影プチオフ@ホイール②
撮影プチオフ@ホイール③

おしまい☆
Posted at 2014/03/21 21:00:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | adidasパーツ | 日記
2014年03月17日 イイね!

リアナンバー隠しをGet♪

今月の名古屋オートトレンド2014にて
閉館時間が迫ってきたとき、在庫処分価格で
撮影時に使用するリア用のナンバー隠しを格安Getしました♪

やっと写真を撮れたので、ようやくUP。。。

カーボンタイプ@500円 → adidas用


無地@300円 → Ⅶ用


こちらの商品はディーラで使用されている
車名のナンバープレート(プラスチック製)よりも
硬い素材でできており、前からリア用が欲しかったし
安く買えてラッキーです(・∀・)ニヤニヤ

コレ↓


ナンバー隠しはすでに何枚か持っていますが、
今までいちいち付け替えたりして結構面倒臭かったので、
これから撮影が楽になりそうな予感♪

無地だと寂しいので、
そのうちステッカーでお遊びするかもね(・∀・)ニヤニヤ

パーツレビュー
ナンバー隠し@カーボン
ナンバー隠し@無地

おしまい☆
Posted at 2014/03/17 21:00:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | adidasパーツ | 日記
2014年01月31日 イイね!

GTI adidasのヘッドライト球を交換♪

GTI adidas車検時に取付したものその②

GTI adidasのヘッドライトは納車直後の1ヶ月点検で
8000Kに交換していましたが、
ドットフィルムを貼ったことにより
車検がグレーゾーンに突入ww



10月に当時純正HIDだったⅦを3週間ほどレンタルして
返却した直後にadidasを乗るともの凄く暗く感じたし、
車検対策も兼ねてヘッドライト球を替えることに♪

当初、ワット数を上げて明るくしようと思いましたが、
Ⅶ用のヘッドライト球を購入の際、
その当時は交換している人もいなかった為、
ディーラーよりⅦはD1Sと教えてもらったのですが、
ⅦのバルブはD3Sということが購入後に判明( ノД`)

ってことで、Ⅶ用に購入して余ってしまったバルブを
adidasに導入~

ディーラからの情報で間違って購入していたため、
お詫びで交換してくれました(・∀・)ニヤニヤ

8000Kよりも夜は断然見やすくなったのと、
ピカキュウ・DRLとも色合いが良い感じに♪



パーツレビュー
D1S 6000K

あと、昨日書くの忘れていましたが、
妄想しているadidas号仕様変更の件で、
早速先日見積り依頼したところ、在庫が僅かしかなかったため、
消費税上がる直前あたりに購入しようとしていましたが、
前倒しでモノだけ先に買っちゃうかもしれません♪

お会いした方にはお話していましたが、
アレ逝っちゃいますよ~

公開はあと数カ月先になりますが、お楽しみに(。≧ω≦)ノ

おしまい☆
Posted at 2014/01/31 21:00:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | adidasパーツ | 日記
2014年01月30日 イイね!

GTI adidasのレーダー探知機交換+Ⅶ取付確認♪

GTI adidas車検時に取付したものその①

昨年末にUNITORONICを導入して、
ブースト計が欲しくなりいろいろ物色。。。

付けている方も多いpivotのブースト計を購入して
先日の車検のついでに取り付けてもらおうとしたところ、
ブースト計の納期が車検に間に合わないことが分かり断念( ノД`)

でも、よく考えるとブースト計もOBDⅡ端子接続だったので、
最近、レーダー探知機もOBDⅡ接続のものが出ているし
ブースト圧も計れることを思い出しました。

そして、手持ちのレーダー探知機は
最新データーに常時アップデートできるものでしたが、
OBDⅡ接続できないので、レーダー探知機を新調することにww

購入したのは、今までと同じメーカーのコムテックより
「ZERO83V」を選択。





型落ちの91Vあたりを安く買おうとも思いましたが、
こちらは画面サイズが4インチと大きかったのが決めてです♪

値段の方もブースト計とほぼ同じで、
100項目以上の豊富な車載情報が表示できるとあって、
レーダー探知機にしちゃった゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚

ODBⅡ接続したことにより、今までトンネル内で表示されなかった
衛星からの車速もトンネル内でも表示できたり、具体的な内容は書きませんが、
今までのレー探よりもある部分が更に進化していてより便利に♪

まだ説明書すら読まず適当に触っている程度ですが、
いろいろ表示できるので、これから遊んでいこうと思います。

項目一覧↓


ただ、一番の目的であったブースト圧は風の噂通り、
adidas号では表示されませんでしたww
(一番右)


ブースト表示が一番の目的だったんですけどね(´゚艸゚)`;:゙;`;:゙;

OBDポートを分配してレー探とブースト計を付けれるかなとも思いましたが、
pivotのHP見ると、1台につき1機種までと記載されていて
どうも無理っぽいllllll(-ω-;)llllll

OBDポートが使えなくなると、
ブースト計を付けるには昔ながらの方法しかないのかも。。。

なんか良い方法があればアドバイスお願いします(。-人-。)

今は↓の状況♪


<走行距離> <運転時間> <吸気温度>
<スピード> <回転数>  <エンジン水温>

あと、adidas号取付前にⅦHLにも取付してみて、
表示できるか確認したところ、ⅦHLはブースト圧の表示が可能という結果に(*;゚;艸;゚;)

adidas・Ⅶ共に、マツダ設定でOBDⅡ接続にて動作は可能でした♪

adidas号もブーストと一部表示できない以外は
全部読み取りできますし(・∀・)ニヤニヤ

今まで使っていたレー探はライフたそに
嫁ぐことが決定。。。

配線加工しまくりなので、取付面倒くさいww

パーツレビュー
コムテック ZERO83V
コムテック OBD2-R2

おしまい☆
Posted at 2014/01/30 21:00:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | adidasパーツ | 日記
2013年12月29日 イイね!

GTI adidasにUNITRONICを導入♪

題名の通り、急遽adidas号にUNITRONICを導入~
とうとう禁断のドーピングに手を出してしまいました(*´д`*)ハァハァ

まぁ、自分へのクリスマスプレゼントですww



導入したのは良いものの、今はスタッドレスなんですけどね(´゚艸゚)`;:゙;`;:゙;

本当は、コンピューターチューンはもっと後にする予定でしたが、
先日開催したteamGTIのオフで予想以上に話が盛り上がり、
12月いっぱいは10台限定で15%オフのキャンペーンで安くなっているし、
3人で一気にやっちゃおうという話になり、
今月はボーナス直後&源泉関係で返金もあったので、
勢いで逝っちゃいましたww

勢いって大事ですよね(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン

今回インストールしたのは「Stage1+」

211ps → 260ps へパワーUP♪

以前パワーチェックしたときにカタログ値の211ps以上出ていたので、
実際には260ps以上出ていると思われます(・∀・)ニヤニヤ

そして、一緒にディバーターバルブも強化!

こちらは定番のForgeを選択♪


まぁ純正は破れやすい為、いつか交換するつもりだったし
丁度よかったかと。。。

パワーが上がったので、ブレーキ強化もしないといけませんが、
それも追々していきます(・∀・)ニヤニヤ

本当は見た目がカッコイイしキットごと交換したい所ですが、
そんな予算はないし、ブレーキパットで落ち着くかと。。。

今、検討中なのはiSWEEPのIS1500かIS2000あたりです♪
何かオススメがあったら教えてくださいね(人´∀`)

スタッドレスの為、アクセルの踏み込みは怖くてしていませんが、
軽く感想を書くと、まったく別のクルマのようになってめっちゃ楽しい♪

エアクリ交換してから少し出だしが鈍くなっていましたが、
低速からでもトルクモリモリになりクルマが軽く感じられます(・∀・)ニヤニヤ
そして、純正より静かになっていたマフラー音&エアクリ吸気音も若干ボリュームUP♪

ⅦGTIの出来が良くて少し羨ましい部分もありましたが、
ドーピング使うとⅦGTI以上のパワーになり
ⅥGTIもまだまだ頑張っていけるね♪

どんどんサーキット仕様っぽくなってきたし、
ちょいと興味はあるので、1度サーキット体験するのも良いかもね~

春ごろタイヤ戻してからパワーチェックはするよてーo(≧ω≦)o
お馬さんは何匹いてるかなぁ~??

パーツレビュー
UNITRONIC Stage1+
Forge ディバーターバルブ

おしまい☆
Posted at 2013/12/29 21:00:34 | コメント(12) | adidasパーツ | 日記

プロフィール

「Super 耐久行ってきた♪

流し撮りほとんどしたことなかったけど、楽しすぎ( *´艸`)

GTI TCRもカッコヨス!」
何シテル?   04/03 21:10
2011/1/21_GTIadidas日本国内発表 2011/1/22_GTIadidas契約♪ 2011/2/25_納車♪ ノーマルで乗るはずが気が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SONY_αレンズまとめ 
カテゴリ:カメラ
2015/03/15 20:39:36
 
GTI adidas_バルブ備忘録 
カテゴリ:備忘録
2013/11/10 20:03:40
GOLFⅦHL_バルブ備忘録 
カテゴリ:備忘録
2013/11/10 20:03:33

愛車一覧

その他 SONY-α その他 SONY-α
カメラ機材が増えてきたので、まとめてみました♪ 購入毎に更新予定(・∀・)ニヤニヤ ※ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2011/01/21 GTI adidas 発表_350台限定(日本) 2011/01/ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
親の車。 2013/09/14:GOLFⅦ_HL納車♪ 約9年乗ったフーガからのダウ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
Photo@SIGMA_DP2M 2004/06~2011/02:所有 2011/03 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation