• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yusuke@GTI adidasのブログ一覧

2015年12月27日 イイね!

teamGTI@関西_2015/12オフ

※開催備忘録を兼ねてUp

毎年恒例のteamGTI@関西の年末オフへ行ってきました♪

いつもの場所(屋内)は冬もあったかくて良かったですが、
最近使用するのが厳しくなったらしいので、
別の場所で開催。。。

今回の場所は屋外&風の通り道で少し寒かったけど、
いつものようにまったりと楽しいひと時でした♪

到着時が日の入直前ということでマジックアワーを期待していましたが、
曇っていた為、撮影できずww

なので、DP2Merrillで軽く撮っただけです(; ̄ェ ̄)

























ルーホイ(*´Д`)ハァハァ


前日の小雨のせいで車が汚い(-ω-;)


今回計画していただいたDAFUNKさんがお仕事で急遽来れなくなったのは残念でした( ノД`)

今年は体調の波が激しくて1度も僕が計画できなく、皆さんに助けられましたが、
来年はオフ会とは別にツーリングなどもできたら良いかなと思っていますので、
来年もいつものようにゆるーく集まりましょう~♪

ブログの写真の情報はフォトギャラリーにUp↓
teamGTI@関西_2015/12オフ

<撮影機材>
・SIGMA DP2Merrill

おしまい☆
Posted at 2015/12/27 21:00:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会・ツーリング | 日記
2015年12月24日 イイね!

撮影@GLION Museum_2015/12

以前より行こうと思って全然タイミングが合わず行けなかった
GLION Museum」へ初めて行ってきました♪

丁度、19日~25日までクリスマスイベントも開催中で、
28日まではライトアップもしているみたい( *´艸`)



チケットは大阪モーターショーで安価に購入できたのでラッキー♪


カメラはα7II,DP2Merrillの2台で撮影~

やっぱりこういう場所ではMerrillを使うには
絶好の場所ですしねぇ。。。

ほぼすべての車に「DO NOT PHOTO」と書かれていましたが、
館中にいたスタッフの方に聞いたら、屋外撮影は大丈夫とのことでした♪










まずはα7II♪
28-75mm@マニュアルフォーカスで頑張ってみたww

アルファロメオジュリア


ダットサンフェアレディ


シボレーカマロ


いすゞベレット


マツダコスモ




VWビートル


ポルシェ930ターボ


夕刻になってきました♪(iPhone6s Plusで撮影)


70-200mmに交換。。。














通常はクラシックカーを展示しているSHOWROOMですが、
この日は最近の車を展示していました♪

R8@V10のレプリカホイールに交換してから
このホイールをゆっくり見るの初めてかも。。。


DP2Merrillにて(*´Д`)ハァハァ





アルファロメオジュリア




いすゞ117クーペ




トヨタセリカ


シボレーコルベット




ロータスヨーロッパ


日産ハコスカ




マツダコスモ


いすゞベレット


スバル360









日産サニトラ


VWビートル


ジャガーEタイプ


ポルシェ930ターボ


やっぱりMerrillの解像度はフルサイズとはまた違った感じで良いですね~(*´Д`)ハァハァ

最後に、何枚かモノクロにしてみた♪











OLDカーはモノクロだと雰囲気出るね( *´艸`)

この日はイベント日ということで、車も詰め詰めに並べられていたり、
車を何台も移動させていたりとスタッフもドタバタしており、
ロケーション・車の保存状態などとても良い場所ですが、
思っていたよりもゆっくりできなかったのはちょっと残念。。。

あと、臨時スタッフを増員していたみたいなんですが、
同じことを聞いても人によってOKだったりNGだったり
回答が異なっていてどっちが正解なのかわからないことがありました( ノД`)

本当は日没してからもう少し居るつもりでしたが、
いろいろ疲れてきたんで、予定を早めに切り上げて
次の場所へ移動することに。。。

ブログの写真&その他写真・レンズ情報はフォトアルバムにUp↓
撮影@GLION Museum_2015/12

<撮影機材>
・SONY α7II@SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)
・SONY α7II@SP 70-200mm F/2.8 Di USD (Model A009)
・SIGMA DP2Merrill


ってことで、次はコレ↓





おしまい☆
Posted at 2015/12/24 21:00:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ・撮影 | 日記
2015年12月13日 イイね!

大阪モーターショー2015_partⅡ@くるま編

前回に引き続きまさかのpartⅡ( *´艸`)

本当は日曜日だけの予定でしたが、
あまりにも人が多くて日曜日は消化不良ということと、
前売りチケットが余っていたので、
平日の最終日にもう一度行ってきました♪

ちなみに月曜日は60,979人と前日比-53,850人減♪
結構ゆっくり撮影でけた(・∀・)ニヤニヤ

でも、α7II@70-200mm_F2.8_ズームしか使っていない為、
またしても部分撮りが多めですww















前回撮影できなかったポルシェ( *´艸`)


マクラーレン


アストンマーティン


MINI John Cooper Works










S207






308GTi











ハンドル下の時計がデジタルなのがちょっと残念。。。


エンジン♪
(F4でも綺麗に玉ボケができた)


AMG GT


コペン


2016モデルイヴォークはやっぱりカッコいい♪
まだまだ先ですが、将来の候補の1台になるかもね~










レンズ交換していないので、今回も広角はiPhone6s Plusでww



サイズはadidas号に近いですが、高そう。。。


マットホワイト(・∀・)ニヤニヤ


例の自動運転のヤーツ




テスタロッサ♪


前から1度行ってみたかったGLION MUSEUMのチケットが
\1,500 → \800 と安く買えました(・∀・)ニヤニヤ

こちらは海遊館と合わせて近々遠征予定~♪


それと、13:30頃にマツダブースでエンジン撮影していたんですが、
いきなり「風は西から(英語ver)」が流れ、
その日(12/07)発表の日本カーオブザイヤーに「ロードスター」が
選ばれた直後だったらしくてモニターに受賞のお祝いみたいなものが
表示されました♪

偶然でしたが、その場面に遭遇できたのはちょっと嬉しかったです(・∀・)ニヤニヤ

本当は最後までいて、その後イルミネーション撮影してから帰る予定でしたが、
前日の疲れからか眠くなってきたため、帰宅ラッシュ前に帰路へ。。。

2日目のモーターショーでしたが、
駐車場はいつものところに止めて1日300円と、
安価で楽しめてよかったよかった(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン

今回初めてISOオート(上限ISO400設定)で撮影でしたが、
室内の為かほぼ全てISO400になっていました( *´艸`)

ISO400でも問題なく撮影できたけど、
もう少し上限設定上げた方がよりブレがなくなって良いかもね♪

今回もポートレート編はUpしませんので、ちらっとだけww
(某所には限定公開でUP済です)



















手でマツダマークを表現♪


ブログの写真&その他写真・レンズ情報はフォトアルバムにUp↓
Osaka Motor Show2015_partII_Car

<撮影機材>
・SONY α7II@SP 70-200mm F/2.8 Di USD (Model A009)
・iPhone6s Plus

次はコレ




おしまい☆
Posted at 2015/12/13 21:00:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年12月11日 イイね!

大阪モーターショー2015_partⅠ@くるま編

名古屋モーターショーに引き続き、
大阪モーターショーも行ってきました♪

くるまは名古屋とほとんど同じだった為、
Upするのを辞めとこうと思いましたが、
くるまネタだし、せっかくなのでUp( *´艸`)

今回は、名古屋の経験を踏まえて
カメラは、「α7II」「DP2Merrill」の2台で撮影~♪

とうとう「α77」はお留守番してもらうことにww

ただ、日曜日に行ったんですが人が多すぎてあまり撮影できず・・・
公式発表で、114,829人と東京モーターショー最多日よりも多かったらしい(; ̄ェ ̄)

人が多い&レンズほぼ替えられなかった為、
部分撮りが多めです。

Upする写真には入れていませんが、adidas号のブレーキ交換しているのに、
ブレーキ&ホイール周りの写真をいっぱい撮影していましたww

※今回から透かし入れてます。














初めからアクラポうらやま(*´Д`)ハァハァ


初めからレカロもうらやま(*´Д`)ハァハァ








ポルシェは車周辺に人だらけで近寄ることすらできず。。。




小傷が結構目立ちますww


ほしい~


α7II購入後、しばらく使っていなかったDP2Merrillでも久しぶりに撮影~(・∀・)ニヤニヤ

エンジン♪




ハコスカ




2000GT






ほしい~




ニュートゥーラン


久しぶりのDP2Merrillですが、
やっぱり解像度はすごいね(*´Д`)ハァハァ

最後に、広角はiPhone6s Plusでww








名古屋モーターショー同様、ポートレート写真もありますが、
今回はポートレート編のUpはしませんので、あしからず。。。
(某所には限定公開でUp済です)

ちょびっとだけww










ブログの写真&その他写真・レンズ情報はフォトアルバムにUp↓
Osaka Motor Show2015_partI_Car

<撮影機材>
・SONY α7II@SP 70-200mm F/2.8 Di USD (Model A009)
・SONY α7II@85mm F2.8 SAM SAL85F28
・SIGMA DP2Merrill
・Apple iPhone6s Plus

おしまい☆
Posted at 2015/12/11 21:00:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年12月04日 イイね!

2015/11_撮影記録

2015/11の撮影記録をUP♪















・2015/11/01(日)_撮影@大阪空港_2015/11

<使用カメラ・レンズ>
SONY α77@70-200mm(換算105-300mm)_F2.8_ズーム
SIGMA DP3Merrill(換算75mm)_F2.8

<写真>


<フォトアルバム@32枚>
撮影@大阪空港_2015/11

・2015/11/07(土)_撮影@紅葉in滋賀2015前編

<使用カメラ・レンズ>
SONY α77@28-75mm(換算42-112.5mm)_F2.8_ズーム
SONY α77@70-200mm(換算105-300mm)_F2.8_ズーム
SIGMA DP2Merrill(換算45mm)_F2.8
SIGMA DP3Merrill(換算75mm)_F2.8
iPhone6s Plus

<写真>






<フォトアルバム@53枚>
撮影@紅葉in滋賀2015前編

・2015/11/07(土)_撮影@紅葉in滋賀2015後編

<使用カメラ・レンズ>
SONY α77@11-16mm(換算16.5-24mm)_F2.8_ズーム
SONY α77@70-200mm(換算105-300mm)_F2.8_ズーム
SIGMA DP2Merrill(換算45mm)_F2.8

<写真>


<フォトアルバム@43枚>
撮影@紅葉in滋賀2015後編

・2015/11/07(土)_撮影@伏見稲荷大社_2015/11

<使用カメラ・レンズ>
SONY α77@11-16mm(換算16.5-24mm)_F2.8_ズーム
SIGMA DP2Merrill(換算45mm)_F2.8

<写真>




<フォトアルバム@18枚>
撮影@伏見稲荷大社_2015/11

・2015/11/11(水)_撮影@紅葉in京都2015partⅠ

<使用カメラ・レンズ>
SONY α77@11-16mm(換算16.5-24mm)_F2.8_ズーム
SONY α77@28-75mm(換算42-112.5mm) _F2.8_ズーム
SONY α77@70-200mm(換算105-300mm)_F2.8_ズーム
SIGMA DP2Merrill(換算45mm)_F2.8
SIGMA DP3Merrill(換算75mm)_F2.8

<写真>




<フォトアルバム@53枚>
撮影@紅葉in京都2015partⅠ

・2015/11/16(月)_撮影@紅葉in京都2015partⅡ

<使用カメラ・レンズ>
SONY α7II@28-75mm_F2.8_ズーム
SONY α7II@70-200mm_F2.8_ズーム
SONY α7II@35mm_F1.8_単焦点

<写真>




<フォトアルバム@60枚>
撮影@紅葉in京都2015partⅡ

・2015/11/23(月)_名古屋モーターショー2015@くるま編

<使用カメラ・レンズ>
SONY α7II@28-70mm F3.5-5.6_ズーム
SONY α7II@70-200mm F2.8_ズーム
SONY α7II@85mm F2.8_単焦点
SONY α77@28-75mm(換算42-112.5mm)_F2.8_ズーム
iPhone6s Plus

<写真>


<フォトアルバム@52枚>
Nagoya motor show2015_Car

・2015/11/23(月)_名古屋モーターショー2015@ポートレート編

<使用カメラ・レンズ>
SONY α7II@28-70mm F3.5-5.6_ズーム
SONY α7II@70-200mm F2.8_ズーム
SONY α7II@85mm F2.8_単焦点
SONY α77@70-200mm(換算105-300mm)_F2.8_ズーム
SONY α77@60mm(換算90mm)_F2.0_マクロ
SONY α77@85mm(換算127.5mm)_F2.8_単焦点

<写真>


<フォトアルバム@73枚>
Nagoya motor show2015_Portrait

・2015/11/29(日)_撮影@紅葉in大阪2015

<使用カメラ・レンズ>
SONY α7II@28-75mm F2.8_ズーム
SONY α7II@70-200mm F2.8_ズーム
SONY α7II@50mm F1.4_単焦点
SONY α7II@85mm F2.8_単焦点

<写真>




<フォトアルバム@59枚>
撮影@紅葉in大阪2015

合計Up枚数:443枚
------------------------------------------------------------------------------
11月はiPhone6s Plusに機種変更&α7IIの増機がありました♪
早速、紅葉撮影やモーターショーでいろいろと試せてよかった(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン

12月に入り、まだ紅葉の撮影可能ですが、
イルミネーションに切り替えていきます( *´艸`)

おしまい☆
Posted at 2015/12/04 21:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影記録 | 日記

プロフィール

「Super 耐久行ってきた♪

流し撮りほとんどしたことなかったけど、楽しすぎ( *´艸`)

GTI TCRもカッコヨス!」
何シテル?   04/03 21:10
2011/1/21_GTIadidas日本国内発表 2011/1/22_GTIadidas契約♪ 2011/2/25_納車♪ ノーマルで乗るはずが気が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  123 45
678910 1112
13141516171819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

SONY_αレンズまとめ 
カテゴリ:カメラ
2015/03/15 20:39:36
 
GTI adidas_バルブ備忘録 
カテゴリ:備忘録
2013/11/10 20:03:40
GOLFⅦHL_バルブ備忘録 
カテゴリ:備忘録
2013/11/10 20:03:33

愛車一覧

その他 SONY-α その他 SONY-α
カメラ機材が増えてきたので、まとめてみました♪ 購入毎に更新予定(・∀・)ニヤニヤ ※ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2011/01/21 GTI adidas 発表_350台限定(日本) 2011/01/ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
親の車。 2013/09/14:GOLFⅦ_HL納車♪ 約9年乗ったフーガからのダウ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
Photo@SIGMA_DP2M 2004/06~2011/02:所有 2011/03 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation