• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masa@のブログ一覧

2025年11月07日 イイね!

紺色の体操着だそう。

広島県内で、体操服の色を白から紺に変える学校が徐々に増えている。下着が透けるのを気にする女子生徒への配慮のため。生徒が安心して体育の授業に臨めるとして、スポーツ教育の専門家も勧めている。

以上ニュースより、

まぁ、白の意味もないわけで。
汚れが目立つしね。
うちの、高校、普通にラグビーや野球、バスケにバレーが体育でやる事が多く、
スライディングとかしようもんなら、帰ってからオカンかがキレるもんだった。
ちなみに、うちの高校、野球は甲子園優勝レベル、そのほかもインターハイ上位常連だったから、単に体育といっても、内容ガチ。なんならクラスの半分くらいはスペシャリストだったりするわけで…。
私のような、水泳で地区大会上位レベルでは、なんとかついて行くのに精一杯だったりしました。

でも、下着が透けるとか…若い女の子って露出狂ばかりなのに気にするんだって思いましたよ。透けるとか文句を言うくせに、パンチラ上等なミニスカにヘソだしだぜ(笑)
Posted at 2025/11/07 13:23:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュースより | 日記
2025年11月02日 イイね!

おいおい、店員さん、そのiPhoneだとSim読まねーよ

昨日、GEOやじゃんぱら巡りしていたら、
AQUOS7から娘に言われてiPhoneに変えたいという、お母さんと娘さんが、
接客されてました。

iPhone12Pro辺りの五万くらいのを、今でも二、三年は問題無く使えて、au版なんで、Sim差し替えれば大丈夫ですよ。と。

たまたま横にいた私の脳内会議だと、

ん…auのAQUOS7ペイルブルーの後期型?
ってことは、simカードNo.10の5GSAのSimって事だよな。
つまり、iPhone12では認識しない!

そこで、ちょいと店員さん、それはバットだぜ!

その子のSIMだとiPhone14以降じゃないと読まないぜ!
auの現在最高に繋がるモバイル回線のための専用規格に対応してなければ、
ならないんだぜ!

と、教えてあげて、実際にiPhone12proにAQUOSのsimを刺したら、案の定、
このSimは読めませんと表示されました。

結果的にiPhone14Pro9万円、バッテリ純正交換品100%を買ってもらってました。

こういうのって、結構知らない人がお店でも多いんですよね。

まぁ、中古端末買うなら、ある程度は知識が必要なんですけどねぇ。



Posted at 2025/11/02 13:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガジェット | 日記
2025年11月01日 イイね!

これは、マジで悪質

これは、マジで悪質ノジマにあったPOP。
めちゃくちゃ悪質。

なぜなら、普通にアップデートしていれば、問題無い話。

iOSの古いバージョンだと、ラインが対応しないって話。

ちなみに、これ、オカンからメールがあり、SE2で大丈夫かと。
今店員さんに買い替えを勧められたと。
オカンのSE2は、この前iOS26にしたばかり。

とりあえず、電話するから、店員さんと代わってって。
で、いろいろとお話を聞いた上で、
先週iOS26にバージョンアップしてるけてど、大丈夫ですか?と。
そうしたら、大丈夫です。と。

悪質過ぎます。
Posted at 2025/11/01 14:26:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガジェット | 日記
2025年10月30日 イイね!

おいおい、最近のフェラーリが美しいだと(笑)この記者の感覚こそダサいぞ

▼ノースフェイスの「リュック」

 超ロングセラーを誇るノースフェイスのボックス型バッグ。これモノを効率的に運ぶという実用性で言えば200点満点の出来。リュックは曲線型が多いですが実はモノを入れるということだけ考えると四角形の方がより多くのものがすっぽり入る。

 これ車も同じで実用性が求められるトラックは「四角形」ですよね? でも、美しさを求めるフェラーリなどに「四角形」はなく多くのスポーツカー、ラグジュアリーカーが「曲線的」になっているかと思います。間違ってもフェラーリよりトラックの方が美しいという美的感覚は一般的ではありません。

以上ソースより。

はぁ?
今のフェラーリが美しいと?
はぁ?
今のトラックのかっこよさをしらなんのか?
フェラーリは、360以降、不格好なデザインまっしぐら。

最近のものなんて、レゴで幼稚園児が作ったんか?レベル。
特に最近のアメ車のトラック、マジでカッコいいし、ふそうもいすゞも、
一昔前より洗練されてる。

ファッション偉そうに書いてるくせに、
今時のフェラーリのデザインをわかってない。

今はトラックの方がカッコいいんですよ。
さらに、機能美。

この記者大丈夫か?

ちゃんとファッションやデザイン勉強してる?
Posted at 2025/10/30 20:57:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュースより | 日記
2025年10月29日 イイね!

結局は、社員がこの考えだったから、日産の今がある

YouTubeで元日産の水野氏がいろいろな車をレビューする番組があります。

まぁ、面白く見ていますが、

先日アップされた、レクサスLXとベンツのGLSを比較する動画の中で、
当然GLS をベタ褒めするのですが、まぁ、それはカー雑誌絡みなんで、
仕方ないでしょう。

実際にGLS取り扱ったことある身からしたら、
ポンコツな上に整備性皆無な、金をドブに捨てる車としか思えないんですけどね。ホイールボルトにM15なんて使うバカさ。
タイヤサイズも薄っぺらで22インチだったか、
乗り心地もへったくれもなかったんです。
デカすぎて、都内の殆どの駐車場に入れないし、
薄っぺらなタイヤをカバーするために走り屋好みの硬い足。
ストロークもないから、ターンパイクみたいなところを走ってる分には、
走りがいいと錯覚しますが、なんせ巨体。
動画内ではサイズを感じさせないとか言っていますが(笑)
デカいもんはでかい。サイズは嫌というほど感じますよ。
首都高なんか恐怖です。

で、LXに対して、車にあまり興味がない人が考える高級感って言う表現をしていました。内装のランプなんかも取ってつけたようとか酷い言い方でしたが、

水野氏って本当に開発やってたんですかね?

世の中の人間の9割は車と冷蔵庫と、同じ感覚です。

高いか安いかだけ。

そのマスに向けた商品開発ができてなかったから、今の日産がありますし、
車の価値もGLSよりLXの方が数年後遥かに上になります。
GLSなんか売りもんにならないんです。

一応、日産ではそれなりのポジションだったと思いますが、
その人が、売るべき相手を見誤っているという印象でした。

興味が薄い人々に2000万の車が沢山売れて、人気がある。
この意味わかってなかったから、
日産の今があるんだなと思いました。




Posted at 2025/10/29 14:10:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@うめポン さん、そもそもセルフで、入れてくれるのはまだ優しいですよ…。安全面考えたら仕方ないです。」
何シテル?   04/10 12:10
みんなの嫌われ者のMasa@です。よろしくお願いします。 かなり、過激な内容が多いですが、知らないでは済まされないと思います。 基本、ブラックリストなどには...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

哀れなるものたち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 14:23:03
タミヤ 1/24 アルファロメオ155 ヾ(=^▽^=)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/30 21:08:31
めいげつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 22:58:58

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
ノーマルで、十分、本気のホットハッチ。 名前に騙されてはいけない。
レクサス SC レクサス SC
よろしくお願いします 品行方正、超優等生の美人さんです。 一番良い点は、呪われていな ...
メルセデス・ベンツ Aクラス A (メルセデス・ベンツ Aクラス)
仕事用 あ、サンルーフ付いているんで、晴れた日はきもちいいです。 屋根は開かないと。
ダイハツ コペン 天使のコペン (ダイハツ コペン)
ノーマルで気持ちいい、 コンパクトオープンカーです。 軽オープンは日本にぴったりです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation