• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月31日

今年はエヴァの舞台の年でした


残酷な天使のテーゼ・・・

このメロディラインが好きです。弦楽器と相性抜群なんですね。


今見ても、このテレビ版のオープニング、カッコいいです。
当時、私14歳、中学2年(爆)、このOPには衝撃を受けました。
1話の無駄に凄い作画、新しいSFロボモノ。
ガンダム的なものからは違った。

特に私と同世代の人は、エヴァには結構思い入れがある人が多いのではないでしょうか?

ちなみに、本当の初期のテレビ版を見たことがある人は少ないと思います。
そもそも、エヴァが放映されたときに、実はそんなに人気は無かったんです。

前半のよくあるロボット兵器に乗って、怪獣と戦い、その中に日常パートがさわやかに描かれている。

そう、1話から3話くらいまでの、暗く気持ち悪い話とはまるで違う、よくあるアニメになっていたからです。

曜日は違いますが、ドラゴンボールやら、忍空やら、セーラームーンやら、ジャンプ&なかよしの強力ラインナップに、ガンダムWもSFメカモノ好きにはプラモも含めて好きでしたし、エルハザードを初めとする、初期ハーレムアニメの全盛期。

また、ドラマも家なき子や、金田一少年など、若い人向けのドラマも多かったので、余計に、そういった平凡な内容で、真面目に「人類補完計画」で何を補完するのか、製作陣も良くわかっていなかったそうで、
エヴァ自体もわりと内容がブレていて、とりあえず、綾波レイとアスカの美少女で持っているような・・・
ミサトさんも、このころは、完全にセーラームーンですか?状態でしたし。キャラの方向性もなんか定まっていない感じでした。リツコさんも後期エレクトロワさんでしたし。

その後、妙にエグイ描写が増えていき・・・
なにも、梶さんとミサトさんの行為のところまで流さなくても・・・

で、人気が出たのは、放送終了後、再放送したときから。
この最初の再放送でかなりの部分が改良されたのを覚えています。

その後の映画版へと繋がりますが・・・

映画版、正直テレビシリーズの崩壊した最終2話の補完でしかありませんでしたし。
見ていて気持ちの良いものではありませんでしたね。

しかも最初の映画版・・・微妙すぎです。

2回目でそこが修正されてますから・・・

ちなみに2回目の映画上映時は、同じ映画館で、

「もののけ姫」が上映中(爆)

当然、怪物映画です。映像表現も話も含めて・・・
ジブリと宮崎駿監督の凄さが余計に強調されてしまいましたね。

多分テーマ性は同じ根っこです。



で、時代は進み・・・エヴァの年を迎えてしまったのです。
年齢的には、ほぼミサトさんや梶さんと同じ。


これも、われわれの世代では妙に親近感を覚えるのです。


で、少し前の新劇場版Qで、賛否両論でしたが・・・
さいしょのテレビ版から言えば、なにを???になっているのでしょう。
とこれまた違和感を覚えるのです。

とにかく後半の話の辻妻がめちゃくちゃで、最終二話、完全に自己啓蒙サークルですよ!

それに比べれば、全然唐突じゃないし、話もある程度まとまっているし、
何を贅沢を言うか!

って感じでした。

「風立ちぬ」みたいに、観客に超教養を求めてないし、エッジの効いた映像をただ楽しめば言いだけなんです。
風立ちぬでは、まず、アニメにおける演技や表現技法、また演劇の技法、それぞれの登場人物の時代背景の理解、ダンテの神曲や、 ゲーテのファウストくらいは、理解できるレベルを要求して、それらの理解がないと、その素晴らしさに到達できないくらいのレベルではないんですね。
ブログ一覧 | 音楽 | 日記
Posted at 2015/12/31 01:31:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空・海・青
tompumpkinheadさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

おはようございます。
138タワー観光さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

怪しいバス乗車
KP47さん

この記事へのコメント

2015年12月31日 8:22
残酷な天使のテーゼは、まだ着メロのDLなんて無かった時代に、自作で着信音を作ってみたことあります。

・・・・メインの電子音・単音だけだと、背筋の凍るような恐ろしい感じの曲でした(汗

以前よく、みんからで書いていた「4コマ小説」、もともとは、シンジとレイ、もしくはアスカが、バイクツーリングしながらイチャコラする話をしょっちゅう書いていたのがベースになっていますw

「改めて聞くけどぉ、あの熱血バカのどこがいいわけ?」

「・・・・やらしいところ・・・」
コメントへの返答
2016年1月1日 1:37
この曲・・・単音では難しいですね。
途中で何度も変調がありますし、サビに向かって多重にたたみかけますから・・・

少しテンポをゆったりとさせて、弦楽器だとこれまた甘い余韻がいいんですよね~。


エヴァ辺りからでしょうか、SFなのに、内面性を重視し始めたのは・・・

実はこの後のエスカフローネの方が好印象です・・・。
正統派のファンタジーラノベの世界観ですからね。エッジの効いたエヴァの後番組としては、OPも含めて良かったですね。

エヴァが後半、少年誌的なエッジの効いた作画をした少女マンガに対して、少女マンガ的な作画の中身は少年SF漫画というのが対照的でした。

プロフィール

「@うめポン さん、そもそもセルフで、入れてくれるのはまだ優しいですよ…。安全面考えたら仕方ないです。」
何シテル?   04/10 12:10
みんなの嫌われ者のMasa@です。よろしくお願いします。 かなり、過激な内容が多いですが、知らないでは済まされないと思います。 基本、ブラックリストなどには...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4567 8 9
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

哀れなるものたち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 14:23:03
タミヤ 1/24 アルファロメオ155 ヾ(=^▽^=)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/30 21:08:31
めいげつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 22:58:58

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
ノーマルで、十分、本気のホットハッチ。 名前に騙されてはいけない。
レクサス SC レクサス SC
よろしくお願いします 品行方正、超優等生の美人さんです。 一番良い点は、呪われていな ...
メルセデス・ベンツ Aクラス A (メルセデス・ベンツ Aクラス)
仕事用 あ、サンルーフ付いているんで、晴れた日はきもちいいです。 屋根は開かないと。
ダイハツ コペン 天使のコペン (ダイハツ コペン)
ノーマルで気持ちいい、 コンパクトオープンカーです。 軽オープンは日本にぴったりです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation