警視庁滝野川署は12日、特殊詐欺でだまし取られたキャッシュカードで現金を引き出した窃盗事件の容疑者として防犯カメラの画像を公開したところ、東京都内の中学2年の女子生徒(14)=事件当時13歳=が「私です」と出頭したと発表した。警視庁はホームページなどに掲載していた画像を削除した。画像を公開したことについて同署は「20代と考えていた」と説明している。
同署は同日、2月17日午後1時ごろ、東京都北区のコンビニの現金自動受払機(ATM)で、同区に住む70歳代の女性名義のキャッシュカード2枚を不正に使って84万円を引き出した疑いがあるとして画像を公開。「20代くらい」「茶色のロングヘア」などと特徴を説明し、情報提供を求めていた。
同署によると、画像を見た友人から女子生徒に連絡があり、母親と12日午後7時半ごろ、都内の警察署に出頭したという。同署は参考人として女子生徒から事情を聴き、事実確認した上で、児童相談所へ通告することなどを検討している。
未成年者による事件について、少年法は本人と推定できる記事や写真の掲載を禁じている。2015年には千葉県警が、特殊詐欺の現金の受け取り役を務めたとして、タクシーのドライブレコーダーに映っていた18歳の少年の動画を公開して捜査していた例がある。【川上晃弘】
◇判断の根拠示せ
少年法に詳しい後藤弘子・千葉大教授の話 特殊詐欺事件の「出し子」に少年が利用されることは多い。警視庁もそうした事情を知っているはずで、公開捜査の判断には慎重さが求められる。特に少女の場合は化粧をすれば大人か子供か判断が難しくなる。今回のケースで警視庁がなぜ20歳以上と判断し、公開捜査に踏み切ったのか、きちんと根拠を示す必要がある。
以上ニュースより
>特に少女の場合は化粧をすれば大人か子供か判断が難しくなる。今回のケースで警視庁がなぜ20歳以上と判断し、公開捜査に踏み切ったのか、きちんと根拠を示す必要がある。
だから、この記事矛盾しているよ。
見た目で20代に見えたんでしょ。
実際の映像は13歳に見えないよ。
よく、未成年とは解からなかった・・・とか、不祥事のニュースに出てるでしょ。
で、一方的に男性が叩かれるわけだよ。
おかしいよね。
見た目でわからない未成年なんてたくさんいるし、
近年の馬鹿げた若い子向けの雑誌やウェブサイトとかで、メイクだのコーデなど、
風俗嬢顔負けのファッション・・・案外街中で未成年かどうかなんてぱっと見、見分け付かない子多いですよ。
※逆に野郎はあまり昔と変わらんけどね。
それを喜ぶ馬鹿親。
だって、一応人物鑑定はしているだろう
警察組織も、
未成年とは解からなかった・・・なんだよ。
逆に言えば、このガキ、こういう犯罪組織と13歳で関係がある時点で、
いろいろやばいことしてるでしょ。
そのお金下ろす行為がどういうことか、なんて、このガキだって知っているはずでしょ。
13歳でそこまで理解できないほど馬鹿ならともかく・・・いや馬鹿なんだろうな。
でも、犯罪者なわけで知らなかったでは済まされない。
被害者はお金取られて、犯罪者は13歳だから・・・困るなんてありえない。
少年法は本当に無意味な法律。
>少年法に詳しい後藤弘子・千葉大教授・・・こういう奴ほどガキに理想見てるんだよね!
誘拐とか、無理やりとかならともかく、そういう見分けが付かないようにわざとしている子なんかに対しては厳しくしてもいいと思うんですけどね。
******************************************************
未成年ファンにみだらな行為をした疑い、バンドメンバー逮捕
TBS系(JNN) 4/11(火) 23:03配信
ロックバンドのメンバーが未成年のファンにみだらな行為をしたとして逮捕されました。
逮捕されたのはロックバンド「LONDBOY」のギター担当、村田賢太容疑者(24)です。村田容疑者は去年9月から10月までに高校2年の女性ファンが未成年と知りながら東京・文京区内のホテルなどで2回にわたり、わいせつな行為をした疑いが持たれています。
村田容疑者がこの事件とは別の内容で警察署へ相談に訪れ、自ら話したため発覚したということです。村田容疑者は、「肉体関係は持ったが、未成年とは知らなかった」と供述しているということです。
以上ニュースより
この人も後から知って、青くなったんでしょうね。
でも、メイクや服装では判断付かなかったんでしょうね。
高校生じゃなおさら、解からんよ。
こいつらも17歳だ!
ブログ一覧 |
ニュースより | 日記
Posted at
2017/04/13 07:44:18