2022年08月07日
新スマホ・・・買おうか迷っている
今の私のスマホ使用率。
No.1 GALAXY Z Fold3
これは、電話用途は殆どなく、タブレット的な使い方が多いかな。
基本性能はしばらくこれを超えるものはないと思うし、カメラも綺麗。
何をやっても発熱皆無。これが一番大きい。
au5G SIM入り
No.2 iPhoneSE2とエクスペリア5
これは、電話用途やメールちょっとしたウェブ検索、ちょっとしたカメラ。
まぁ、一般的なスマホの使い方ですね。
スマートウォッチとも連携しているので、外出時に基本持っていきます。
TWSイヤホンも一緒に。
au4GLTE SIM入り
こちらはそのうち5G対応する予定ですが、
不便さもないので、どうしようかと。
ちなみに、エクスペリア5が隠れた名機であって、
なんかレビューにあるようなデメリットが殆どない。
特に音楽聴くには最高です。下手なDAPよりも出力される音が良いです。
指紋認証が認証しない問題も、
これ、厚手のカバーつけていると多いのですが、
薄手のアラミドケースや裸運用すると殆ど無問題なので、
ケースのせいだと思います。
また、iPhoneSE2も、基本的には堂々としたほぼハイエンド端末なので、
不満も何もございません。
ホームボタンのあるデザインはすでに完成されたもので、
今のホームボタン無しのデザインの方が野暮ったいのです。
特に近年の背面のぼこぼこ突出したカメラはマジでどうにかならないのか?
サイドが角ばったデザインなら筐体内にカメラユニット入れて、
背面フラットにしないと意味ないだろ。かつてのSE1のように。
SE1は今見ても本当に洗練されたデザインだ。あの大きさで十分なんですよ。
ちなみに両者も発熱少ないです。しかも、ものすごくヌルサクです。
No.3 GALAXY S9
サイズ、性能、発熱の無さ、驚愕のカメラ性能など、非の打ちどころがない
スマホです。ただ、音楽を聴くにはエクスペリア5に結構劣るので、
そんなもんですね。
時々SIMを入れて使ってます。性能はまだまだ文句なしにハイエンドです。
No.4 GALAXYノート8
今でも下手なミドルレンジより性能ははるか上、
しかも、超優秀な電子メモ帳。これは単体でwifi運用してますね。
発熱無いし。たまにSIMを入れます。荷物を少なくしたいときかな。
あと、iPhone13ProMax1TとSE1が3台、アクオスRとRコンパクトがありますね。
13ProMAXは近いうちに売っぱらいます。
デカいし重いし、FACEIDマジ要らない。
カメラもGALAXYノート8とそう変わらないし、意外と熱いし。
SE1は本当に気に入っていて、ゴールド以外の良品を保護しています。
これが発熱しなければ、最高なんですけどね。
※ちなみに電池は全て新品にここ半年くらいで替えています。
※OSも最新です。
アクオスはRコンパクトはデザイン最高なんですが、とにかく発熱が酷い。
ただ唯一にして最高の特徴が、風呂で使える・・・。
で、今回新しくしようかと思うのは、SE2の方。
SE3にでもしようかと思います。
フェイスIDモデルは嫌い。
理由はバッテリーがね。2年近く使うと一気に容量が減るんですよ。
元々ニッチなマシンでしたから、バッテリーは考慮されていなかったんでしょう。SE3になり、少し改善したようです。
あと、新色のスターライトがシルバーのようなホワイトのような感じで実物は落ち着いていていい感じです。
で、iPhoneSE3というのも理由がありまして、
母がSE2を使っているのですが、いろいろ聞いてくるので、持ってなければいけないかなと思うのです。
又は、GALAXYS22か、ウルトラかなぁ。ウルトラはちょっと高すぎるか・・・。
ピクセル6aも気になりますが、店頭ですでに熱々になっているので、無理。
ブログ一覧 |
ガジェット | 日記
Posted at
2022/08/08 00:27:40
今、あなたにおすすめ