2024年11月01日
ロマサガ2リメイク、リベンジオブザセブン
ロマサガ2の新しいリメイク良いですね。
やっぱり、音楽が現状のゲームで最高!
歴代ゲームの中でも最高と言われるロマンシングサガ2のBGM。
特に戦闘シーン、ノーマル~ボス、7英雄戦のBGMは未だに最高です。
それが超パワーアップ。
また、キャラメイクが・・・特に女性キャラが敵味方関係なく、
滅茶苦茶可愛い。という、完全に冬コミでの女性コスプレーヤーさんによる、
コスプレ想定したデザインですよ。キャラデザが明らかに日本人の20代くらいの女性を想定した衣装と露出度の高さ。大量のロックブーケ様が現れそう・・・。
やっぱり、ロックブーケ様推し。声優さんがヨルさんなのがまた・・・
最高かよ!!!!!!!
無駄にロックブーケ戦繰り返しやってしまい、先に進めないではないか!!!
しかし、敵味方関係なく、女性キャラの肌色面積8割以上なのは、女性団体から文句きそうな感じ。というか、海外では100%NGでしょう。
ヘタなエロゲーよりも、肌色面積広いし、太もも全開だし・・・
でも、個人的にはサガシリーズで一番好きだし子供のころ、やり尽くした思い出深いゲームがこうしてリメイクされるのはうれしいし、
やっぱり最近としては凶悪なバランスなのが良いですね。
やりごたえが無ければね。
あと、ロマサガ2の一番の魅力は、敵である7英雄が主人公たちより魅力的なんですね。むしろ、7英雄のストーリーがSFCの時、断片的に解って、えっ・・・主人公たち戦う意味がクジンシー以外ねーじゃん!と思ったことは懐かしい思い出ですね。
※クジンシーは、親父と兄貴殺されていますから仕方ないですが、ワグナス・ノエル・ロックブーケあたりは、そもそも主人公に近いというか、裏の主人公だし、ダンターク、スービエ、ボクオーンに至ってはそもそも戦う意味すらない。
むしろ、ロマサガ2の本編は全体からすると後編も後編の話。そのほとんどは7英雄の話が全てなのに、終盤で気が付いたときの感動!子供ながらによくできているなぁ!と思いました。
でも、今の時代の子供に、この行間を読んで脳内でストーリーを完結させるというのは、不可能なので、(マジで行間読めない子供が多い。本離れ故の現象と言われています)今回はものすごく説明的な内容が盛り込まれています。
この7英雄はいろんな話から推測した後に、元凶のオアイーブからほんの少しのセリフですべてピースが繋がり、つながったときの感動。これはSFC版じゃないと味わえないですね。
しかし、ロックブーケ様・・・開発側の熱の入れようは今回最高レベルですね。
正直テンプテーションなんかいらないレベルで普通に魅了されます。
また、戦闘後半のテンプテーション2の演出も素晴らしい。
ただ、戦闘演出の関係で、ロマサガっぽくないテンポの悪い戦闘シーンがちょっと。
ブログ一覧 |
ゲーム | 日記
Posted at
2024/11/01 08:33:30
今、あなたにおすすめ