• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masa@のブログ一覧

2013年11月09日 イイね!

桜木町で待ち合わせ

桜木町で待ち合わせ桜木町で、待ち合わせ。
少し夜景ドライブ。
少し肌寒いくらいの方が気持ちよいもの。
十数キロ走るだけだけど。
そのくらいで、よいものなんだ。

Posted at 2013/11/09 21:37:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月09日 イイね!

ドアスタビライザーの意外な?効果

ドアスタビライザー、
入れている方も増えてきましたね。

最近気付いたのですが・・・・

新しい効果?も発見しました!


それは・・・・


ドアの閉まりが悪くなった・・・

元々ボディ剛性は弱いと言われるSCやソアラですが・・・

こういうところに出るのでしょう。

ということは、今の設計で作られた86なんかは、カタログにオプションで載っていますから、
実装された上で開発されている可能性が高いです。

つまり、そこへかかる応力とか、力の伝達、逃げなども考慮されている・・・
そのため、しっかり感とか、実際剛性もあがっているのかも?など、
一定の効果が望めるわけです。

が、

ボディ剛性?美味しいの?みたいな時期に開発された車両では、
変に力が加わって、歪みが発生してしまっている可能性が高い!(怖)
または、受けとなるストライカー部分に不必要なストレスを生んでいる!

ストライカー部分も含めてやり直しはしているのですが・・・

トムスでK池さんが、車両引渡しのときに言っていた、
「本当はSCにはブレースバーキット以外は付けたくない。
また、ホイールやタイヤサイズを変えるようなことはしてもらいたくない。
それがトムスの推奨部品であってもね。
ボディがあっという間にだめになるから、どうなっても保証できない。
正直これがギリギリ限界。」
という言葉の意味を図らずとも知ることとなりました。

まぁ、稼動は少ないのでそのままですが、
いずれ撤去するものでしょう。

あれ?

ということは!

逆説的ですが、ドアスタビって、条件次第では効果あるということが証明されたんじゃないか?
Posted at 2013/11/09 10:50:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@うめポン さん、そもそもセルフで、入れてくれるのはまだ優しいですよ…。安全面考えたら仕方ないです。」
何シテル?   04/10 12:10
みんなの嫌われ者のMasa@です。よろしくお願いします。 かなり、過激な内容が多いですが、知らないでは済まされないと思います。 基本、ブラックリストなどには...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3 456 7 8 9
10 11 12 131415 16
1718 19 20 21 22 23
2425 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

哀れなるものたち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 14:23:03
タミヤ 1/24 アルファロメオ155 ヾ(=^▽^=)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/30 21:08:31
めいげつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 22:58:58

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
ノーマルで、十分、本気のホットハッチ。 名前に騙されてはいけない。
レクサス SC レクサス SC
よろしくお願いします 品行方正、超優等生の美人さんです。 一番良い点は、呪われていな ...
メルセデス・ベンツ Aクラス A (メルセデス・ベンツ Aクラス)
仕事用 あ、サンルーフ付いているんで、晴れた日はきもちいいです。 屋根は開かないと。
ダイハツ コペン 天使のコペン (ダイハツ コペン)
ノーマルで気持ちいい、 コンパクトオープンカーです。 軽オープンは日本にぴったりです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation