• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masa@のブログ一覧

2015年09月05日 イイね!

ポテンザS001RFT初感

いやはや、本当は、マーベリックと組み合わす予定だったのですが…

まさかの!


空気圧センサー旧型レクサスには対応できてない…

ウェッズさんもびっくり。

その他で、ランフラット対応はあっても、レクサス旧型空気圧センサー対応は、皆無!


空気圧センサーをうまく殺す必要がありますが、
これが難儀な話で…泣

そもそもランフラットを付ける前提だと、センサー殺しちゃ意味なし(笑)

という訳で、タイヤのみ交換。

SCのランフラットが特殊なのは、ダンロップ時代によく知っているのですが…月日が経つと、なんとも(笑)


交換作業は、基本メーカーにて行う代物なんで、ブリヂストンにて先日作業。

とりあえず…30万…ハァ。

コペンのタイヤ何セットいけるんだ(笑)

で、なんかマイチェンしたみたいで、んーんしなやか!

ランフラット特有の硬さを感じないし、グリップも上がり、静か!


やっぱり、ケチんなくて良かったと思える瞬間、プライスレス!

タイヤだけは、ケチんないほうがいいと思うんです。


タイヤは正直安いものじゃないからこそ、
ちゃんとしたものを選ぶべきだと思う。

セリカやっつけた時は、フェデラルでした。
50%程度の減りで、セミウェットでの食いつきの悪さは、ゾッとするレベルでした。

それまでのミシュランパイロットスポーツが良すぎたのでしょう。

最初は良かったんです。

安いし、なかなか良いグリップやフィール、
しかしながら、国産勢や、ミシュランのように、減っても変わらない訳じゃ無かった!

とりあえず、今は安心のために国産メーカーや、ミシュランを選びます。

ランフラットも交換したタイヤを見て、殆ど溝が内減りしきっていたにも関わらず、安定した走りを雨でもセミ凍結でも走れたのは、やはりブリヂストンの為せる仕事なんでしょう。

とはいえ…ポテンザ故に減りは超速い(笑)
これが最大の欠点かな(笑)

Posted at 2015/09/05 21:16:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@うめポン さん、そもそもセルフで、入れてくれるのはまだ優しいですよ…。安全面考えたら仕方ないです。」
何シテル?   04/10 12:10
みんなの嫌われ者のMasa@です。よろしくお願いします。 かなり、過激な内容が多いですが、知らないでは済まされないと思います。 基本、ブラックリストなどには...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   1 2 3 4 5
6 789 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 2324 25 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

哀れなるものたち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 14:23:03
タミヤ 1/24 アルファロメオ155 ヾ(=^▽^=)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/30 21:08:31
めいげつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 22:58:58

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
ノーマルで、十分、本気のホットハッチ。 名前に騙されてはいけない。
レクサス SC レクサス SC
よろしくお願いします 品行方正、超優等生の美人さんです。 一番良い点は、呪われていな ...
メルセデス・ベンツ Aクラス A (メルセデス・ベンツ Aクラス)
仕事用 あ、サンルーフ付いているんで、晴れた日はきもちいいです。 屋根は開かないと。
ダイハツ コペン 天使のコペン (ダイハツ コペン)
ノーマルで気持ちいい、 コンパクトオープンカーです。 軽オープンは日本にぴったりです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation