2017年12月20日
圧倒的パワー感とFFらしからぬハンドリングのタイプR
エンジン・スターターボタンを押すとあっさり目覚めたタイプRのエンジンは、いかにも軽々と回る感覚がある。シフトもレバーが短く、操作感も軽くコクッと入るタイプで、WRX STIと比べると操作系のあらゆるものが軽く感じる。
走り出してまず印象的なのは、なんと乗り心地の良さ。WRX STIよりも大きな20インチサイズのタイヤを履いているにもかかわらず、WRX STIの時とは路面から伝わってくる感覚が異なる。路面が滑らかで平らに感じるし、WRX STIの時のザラついた路面の感じはない。
もっともこれはモード切り替えがコンフォートになっていたからで、スポーツと+Rが選択可能。サーキットだし当然+Rモードを選ぶと、サスペンションは減衰力が高まり、よりダイナミクス追求型へと可変する。もっとも、それでも乗り心地は悪くないのが新型タイプRの凄いところだろう。
同時にステアリングやスロットルもダイレクト感が増す。新型はヒール&トゥを不要とするレブマッチシステムを採用しており、ダウンシフト時にブリッピングをしてくれるのだが、そのレブマッチシステムも通常よりレスポンス良く素早く行われるように変化する。
+Rモードで走り始めてまず印象的なのが速さ。320ps/400Nmは、WRX STIよりもパワーで12ps上回る一方、トルクは22Nm低い。なのになぜ速いのか?
実はWRX STIとシビック タイプRを比べると、タイプRは約100kg軽量。これが相当に効いているのだ。
エンジンのフィーリングは当初感じた通りで、+Rモードになると一層軽く吹け上がり鋭い加速を生む。WRX STIに比べるとサウンドこそ気持ちよく響き渡るものの、回転感に情緒的なところはなく、まるでモーターのように回転が上昇し、とにかく速さを痛感する。その意味において、パワー感は圧倒的にシビック タイプRに分がある。
ハンドリングも驚かされた。タイプRはFFなのだが、袖ヶ浦フォレストレースウェイではFFであることをほとんど感じさせない。特に中速コーナーでは、コーナリング中でも操舵していくとグイグイとノーズが入っていくほどで、とにかくキレイなコーナリングフォームで曲がっていくことに驚かされる。いかにリアのマルチリンクサスペンションが良く動いているかの証だろう。もっともこの時には、アジャイルハンドリングアシスト等も相当に効いているはずだ。
結論としてはFFでも実に気持ちよく曲がるハンドリングを持っていることは確かで、ここはFF=曲がらないという常識を覆される。
唯一FFを感じるのはタイトなコーナー。ここでアクセルを早く開けるとフロントタイヤは空転してコーナーの外側へとふくらんでいく。しかしながら、それ以外のシーンではFFならではのトルクステアはほぼ皆無であり、実に見事にトラクションがしつけられていると感じたのだった。
以上ソースより
>FF=曲がらないという常識
????
おいおい、FFは曲がるぞ!
何十年前の話だそれは?
少なくとも初期のクラシックミニでさえ、ガンガンに曲がる。
下手なFRよりずっとシャープだ。
しかし・・・最近この人記事書けなくなったね。
前は、もっといい記事書いていたのに。
いい子に書きながら、しっかり、本音が入ってた。
Posted at 2017/12/20 11:25:31 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2017年12月18日
2016年6月、茨城県で、42歳の女性を魚釣り用の「フィッシュピック」と呼ばれる道具で刺し、殺害した罪などに問われている少年の初公判が開かれ、少年は起訴内容を認めた。
18歳の少年は2016年6月、つくばみらい市で、進士康子さん(当時42)の背中や頭を、「フィッシュピック」で数十回刺して殺害し、遺体を遺棄した罪に問われている。
14日の初公判で、少年は起訴内容について、「間違いありません」と認めた。
検察側は、冒頭陳述で、「人を刺してみたいという気持ちから、偶然見つけた被害者を、フィッシュピックで腕が疲れるまで何度も刺した」と指摘。
これに対して、弁護側は「更生は可能で、保護処分が相当」と主張した。
以上ニュースより
更正可能????
対北朝鮮特殊部隊でも作るのかな?
Posted at 2017/12/18 19:32:42 | |
トラックバック(0) |
ニュースより | 日記
2017年12月16日
またまたギャラクシーノート8です。
カメラがいいですね。
凄く綺麗に暗いところでも映ります。
イルミネーションも余裕です。
で、さらにギャラクシーノート8純正のカバーと保護フィルムを買ってみました。カバーだけで6500円くらいです…
ただ、純正ならではの収まりの良さと、軽さ。
また、本体とリンクしてるんでフラップ上から操作できるのと、フラップオープンでオン!はかなり便利Σ('◉⌓◉’)
また、平置きにも対応してる抜け目なさ。
全てがちょうどいい。
iPhone はこれはこれでいいですから、
セカンドマシンとしては最高です。
Posted at 2017/12/16 21:01:33 | |
トラックバック(0) |
日々の出来事 | 日記
2017年12月16日
ケイタイに付いてくるイヤホンって、大抵性能的にショボいものが多いです。1000円クラス。
iPhoneでも同じ。
でも、ギャラクシーノートに付いてくるイヤホンは、8000円クラスのものだと思います。
大抵の人が音のよさに驚くと思います。
なんせ、本体もイヤホンも、ハイレゾ対応。
iPhoneXでイヤーポッドが標準装備にならかったのは、大変ざんねんです。
3日目ですが、あまりにも使い勝手がよすぎるのがビックリです
Posted at 2017/12/16 12:33:26 | |
トラックバック(0) |
日々の出来事 | 日記
2017年12月16日
太川陽介(58)の妻で女優の藤吉久美子(56)が、大阪・朝日放送に勤務するプロデューサーと不倫関係にあると「週刊文春」(文藝春秋社)が報じ、驚きの声が広がっている。
同誌によると、藤吉は11月23日に宮崎県都城市を訪れ、地元の祭りに参加。その際、大阪・朝日放送プロデューサーのA氏(推定年齢50代後半)が寄り添い、様子を見守っていたという。
そして、その夜、2人は同じフロアに宿泊。A氏は一旦自分の部屋に入ったあと、藤吉の元へと入り、翌朝まで出てこなかったそう。
さらに、12月にも太川が旅番組で東京を不在にしている際、藤吉が路線バスで駅に出るなどしてA氏のマンションに入って行き、密会したという。なお、この日以外にも頻繁に密会を重ねていたほか、藤吉はA氏の担当するドラマにここ数年続けて出演しているとのこと。
状況を見る限り、藤吉とA氏は不倫関係にあることが濃厚だと思われるが、両者は否定。さらに、太川も文春の取材に対し、「そんなことはないでしょう」と藤吉を信じる発言をしたそうだ。
太川はアイドル歌手としてデビューし、『Lui-Lui』で大ブレイクしたものの、徐々に人気が低迷。仕事がない時期が続き、「ひきこもり」状態にも陥ったが、地道な活動を続け、『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』で再びブレイクした苦労人。
その際、妻である藤吉が献身的にサポートしたといわれ、苦しい時期をともに乗り越えた2人のたくましさなどから、「理想の夫婦像」と考える人も多かった。
それだけに藤吉が裏で不倫していたという事実に、ショックを受ける人が続出。一部ネットユーザーからは「藤吉最悪」「太川陽介がかわいそう」など、批判の声が噴出している。
「太川は『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』を見ていてもわかるように、細かいことが気になる性格で、かなりの亭主関白。その様子がテレビで放送された際、太川のモラハラとも思える藤吉への行動に同情の声があがり、仮面夫婦疑惑も出ていました。藤吉はそんなところも含めて、太川を愛していると考えられていましたが、やはり、かなりストレスが溜まっており、別の男性から優しくされて、惹かれてしまったのでしょう。もし不倫が事実なら、真面目な太川ですから、離婚を選ぶかもしれません」(芸能関係者)
芸能界からまた「オシドリ夫婦」が消えることになるかもしれない。
以上ニュースより
別にかまわんが、やっぱり朝日か。
このプロデューサーは出てこないのかな(爆)
こういうのって、いくら芸能人とはいえ、女性ばかり。
やっちまった男性も一般人でもでるべきじゃないのかな?
朝日だから出てこないのかな。
Posted at 2017/12/16 02:51:23 | |
トラックバック(0) |
ニュースより | 日記