2021年07月07日
  
				
				
エルガイムだったかな。これもそうですが、当時のアニソン、ちゃんと歌える歌手は少ないのだろうな。相当な訓練が必要でしょう。
しっかし綺麗なメロディラインだなぁ。
ロードスターで屋根開けて聞きたいです。
ちなみに、杏里さん17歳でこれ歌えたのは凄いですね。
もっと大人の歌詞なんですよね。
多分歌詞の主人公は33歳くらいで都内港区マンション住まいの一部上場企業のOLさん、年収700万くらいで自立できている感じでしょうね。彼氏も同世代の一部上場企業の営業マンかな。付き合って8年くらいか・・。なかなか結婚できず、彼氏と喧嘩して・・・意外と小さくみみっちい男なのが解って冷めた感じかな。
これを高校生の女の子に歌わせる!
それが凄いし、上手いしかっこいい。
高校生じゃ理解できないでしょ。
				  Posted at 2021/07/07 00:26:31 |  | 
トラックバック(0) | 
音楽 | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2021年07月07日
  
				
				
この曲は結構な頻度で運転中聞くのですが・・・
首都高の横羽線を横浜~東京方面とか最高ですぜ!
で、北斗の拳と言えば小学生の頃なのですが、
放送日の翌日は男子はたいてい奇声を上げているものです(爆)
で、ふしぎなもんで、最初はケンシロウが一番人気なのですが、
途中から、ラオウが一番人気になるのと、シャギ様が妙に人気がありました。
今でも時々北斗の拳の話がでると、やっぱり、ラオウが人気です。
やはり、カリスマ性が違うんでしょうね。
				  Posted at 2021/07/07 00:07:01 |  | 
トラックバック(0) | 
銘言 | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2021年07月06日
  
				
				
S9買った日に実は、閃光のハサウェイを見に行ってきました。
もう、最高!です。
一回パイロット版は見ていますが、
今シーズン最高のSFアニメです!
シン・エヴァンゲリオンより良かったです。
サンライズが本気出すと、ヤバいです。
これも、昨年エヴァとカチあう作品だったはずです。
でも、ガンダム好きじゃなくても楽しめるし、
なんといっても、閃光のハサウェイって基本的に南国のリゾート地での話なんです。
海の綺麗さ、空気感・・・・絵の構図も庵野節に疲れた人には堪らないと思います。
で、クスィーガンダムとペーネロペーが、どう動くのか?が
多分ガンダム好きには気になっていたと思いますが、
ああ、完璧です。
シン・エヴァンゲリオンではメカアクションに物足りなさを感じた人には本当におすすめです。
やっぱり、TVシリーズから思いましたけど、メカのかっこよさ、戦艦のかっこよさがSFメカものの華なんですが、エヴァをはじめとする庵野さんの作品は弱い。
唯一ガンバスターだけでしょう!
だって、TV版のエヴァやってた頃って、WガンダムやGガンダムですよ。
さらにマクロスプラスやマクロス7も被ってきます。
特に今回見て思ったのは、観客が多分小説版読んだことない人や、エヴァでこういうのに興味を持った人が多かったようで、
結構上映後、エヴァから覚めたわ!という声が聞こえました。
もう、個人的には全部のツボを完全に抑えて、絶対に破綻させないストーリー、
そして、見た人を一瞬でマリや綾波派から引き離す、
ギギ・アンダルシアの萌えの一切入ってない、可愛さ。
特に声優さんの名演技で、ギギに魂が入っています。
また、ケネスの大人のかっこよさが、小説やゲーム以上なんです。
まぁ、ラストは悲劇なのはわかっていますので・・・。
でも、あの屈指の名シーンは今の映像や作りを見れば、
期待できます。
悲劇なのに、さわやかで透明感のある、主人公の3名がそれぞれ納得しているあのエンディング。
あそこだけは改変しないでほしい。
ただ、あれをまともにやると、マスゴミ批判そのものですからね・・・。
でも、あの演出があるから、悲劇であり、感動であり、見る側がケネスに対してよい感情を持って終わることができるのです。
しかしながら、スタッフは相当ギギ・アンダルシアの考証をしたんだろうな・・・。
小説。Gジェネ含めて、今回のギギが最高です。
容姿もそうですが複雑な育ちによる常に不安な内面、ケネスとハサウェイに対する信頼感、多分、初めて逢った、年齢も性別もちがうけど、対等な友人といえる関係性に喜ぶ感覚。
本当に声優さんもスタッフも試行錯誤で作り上げたキャラクターになっています。
エヴァのあれは無いわ~と思った方にお勧めです。
で、やっぱりこの映画の前の予告編で、トップガンの新作やるんだもん!
あのアンセムで、もう、頭はトップガンの世界です。
そのあとにキングコングVSゴジラの予告編
で、閃光のハサウェイへ流れ込んでいく映画館側の演出にはさらにやられましたよ!
この順番できたら、ヤバいでしょ?
				  Posted at 2021/07/06 01:18:34 |  | 
トラックバック(0) | 
アニメ | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2021年07月05日
  
				
				なんとなく開催されるオリンピックですが、都内ではオリンピックムードが全く無いのが現状でして。
でも、最近唯一オリンピック感を感じたのは、先週の水曜日にシューティングブレークさんで、都内ドライブをディーラー寄りがてらしたのですが、元築地市場の跡地に、オリンピックセンター?みたいな感じの施設がありまして、スタッフさんや警備員さんたちが忙しそうにしていました。
こういう事態でなければ、特に若い人には中の人をやってもらいたいのです。
人生の経験として。
こういうトップレンジのイベントは「世界」を知ることができます。
観光とかではなく、世界の頂点を中の人として経験することは、適当な語学留学や、バックパッカーよりも濃密に「世界」をそれも、頂点を知ることができます。
私が若いころにF1を中の人として経験したときに、
マシンがスターティンググリッドに整列し、
君が代が流れたとき、全身が痺れるような感動に包まれました。
振り返れば、たくさんのお客、世界選手権ならではのいろんなしきたり・・・。
あの感動と刺激は観客じゃわかりません。
参加してないと!
オリンピックなんて最高の舞台です。
ただ、残念ながら今回は微妙なものになりそうですが、
やるからには、関係各所の皆さん、最高の舞台を選手たちに作ってください!
そして、最高の競技を!
				  Posted at 2021/07/05 00:49:48 |  | 
トラックバック(0) | 
日々の出来事 | 日記