2022年08月31日
今使っているiPhoneSE2。
少しバッテリーの減りが速くなってきたのと、
うちの周りも5G化してきたので、13miniにでもしようかと
今日は休みにしていたので買いに行きました。
で、最近のiPhone不足舐めてました・・・。
どこも無い。
オンラインショップでは受け取りが面倒なんですよ。
運送屋の空いてる時間に家にいないのですよ。
普段はあまり行かない、ビックカメラへ行ったのですよ。
すると、ブルーの512ギガならあると。
この時点で14時くらい。
では、機種変更の手続きをお願いします。と。
すると、本日は機種変更は手続きできません。とのこと。
これだけなら、31日だし、システム的ななんかかな?と思いましたが、
対応してくれた可愛いマスク美人のお姉さんが申し訳そうに、
「あまり言いたくないのですが、13miniは希少品なので、
他社からの乗り換え新規でしか対応できないと、上から言われてまして・・・
私は外部業者なんでこれ以上は言えなくて・・・・すいません・・・」
と。
ああ、やってはいけないことやってるな・・・。
お姉さん悪くないので、こちらも丁寧に他探しますと。
これって、確かやっちゃダメな売り方でしたよね。
前にFOLD3買う時もロクなもんじゃなかったので、期待はしてなかったのですが、まさに逆の期待通りな事でしたね。
ちなみに、そのあと、ヤマダ電機さんで聞いたのですが、14ではミニは確実に出ないようです。もう、14の内容は伝わっていて、ネットなどで出ているように、ミニは無いようです。※これはいろんなところでガンガン報道されていますね。改めて確定したようですね。この辺は話しても良い内容みたいです。
で、先ほどのことを話したら、ああ、お客様以外でもあそこはそういう話いっぱい聞きますよ。物はあるけど手続きしないとか、なんかオプション付けさせられるとかと。
うん、もうビックカメラで何か買うことはないな。
Posted at 2022/08/31 22:36:44 | |
トラックバック(0) |
ガジェット | 日記
2022年08月31日
今日、某所より、今回の国葬についてのアンケート電話がかかってきました。
胸糞ポイント①
・かかってきた電話がごくわずかの人にしか教えていない、ギャラクシーZフォールド3の電話です。普段、この端末は基本的に5GのSIMなので、電話もできますが、ほぼ、データ利用端末です。そもそも、Zフォールドは電話としての用途はあまり想定してません。どちらかというとタブレット的なものです。
スマホなので電話も普通に電話もできますけどね。
胸糞ポイント②
・合成音声ではなく、人が出たので、なんでこの番号知っている?といろいろ詰めました。まぁ、ロボット的なプログラムなんでしょうけどね。
満足のいく回答が得られなかったので、KDDIに確認してみる!というと、それは困るそうです(笑)
胸糞ポイント③
・とりあえず、この人はたぶん派遣的な方なので、アンケートとやらを聞いてみたら、要旨は以下のよう
〇今回の国葬には反対ですか、それともどちらかと言えば反対ですか?
〇今回の国葬では税金が使われますが、反対ですか、それともどちらかと言えば反対ですか?
〇以上の質問に回答が無い場合、または回答以外の回答の場合は反対について賛成ということになります。
だそうです。
これが世論アンケートですよ。
Posted at 2022/08/31 22:05:25 | |
トラックバック(0) |
日々の出来事 | 日記
2022年08月18日
昨日、朝起きると、頭にきな臭い痛み、
軽い眩暈。
体が重い。これはデブだからではない。
とりあえず、出社。
まぁ二日酔いみたいな感じだけど、
もちろん酒なんぞ数年飲んで無い。
二時間くらいでぐるぐるし始めたので、ぐるぐるしてみたが、
治らないので、帰る!
と帰りながら、近所の医者へ。
コロナ疑惑の人が押し寄せてるかと思ったら、
ガラガラ。
ちなみに、熱は平熱。
熱中症とのこと。
一昨日が確かにエグかった。
殆ど飲み食いできるような状況ではなく、
汗も水道水の如くただ流れ。
帰ってパックの麦茶を飲み干して、
何やかんや仕事して
三時に寝たところでした。
その日は大した事なかったんですが、
翌日の昨日でたようです。
軽く点滴打って、昼ごろ帰って、途中で買ってきた弁当食べて、
横になると、もう夕方。軽くシャワー浴びて
夕方から耳鼻科へ通院して19時。
2リッターのポカリを飲み干して、
そのまま10時間寝てしまいました。
寝過ぎてあちこち痛いしボケっとするものの、
元気になりました。
また、本日も無理しない程度に先ほどまで仕事して、
リンガーハットでダブル皿うどんに四苦八苦してます(笑)
予想を覆すデカ盛り(笑)
しかしながら、久々に長時間寝たなぁ。
いつもは三、四時間あるかな?ですからね。
スマートウォッチのヘルスケアで毎日怒られています(笑)
ただ、長時間寝ると働くより疲れる気がする(笑)
Posted at 2022/08/18 21:08:41 | |
トラックバック(0) |
日々の出来事 | 日記
2022年08月07日
今の私のスマホ使用率。
No.1 GALAXY Z Fold3
これは、電話用途は殆どなく、タブレット的な使い方が多いかな。
基本性能はしばらくこれを超えるものはないと思うし、カメラも綺麗。
何をやっても発熱皆無。これが一番大きい。
au5G SIM入り
No.2 iPhoneSE2とエクスペリア5
これは、電話用途やメールちょっとしたウェブ検索、ちょっとしたカメラ。
まぁ、一般的なスマホの使い方ですね。
スマートウォッチとも連携しているので、外出時に基本持っていきます。
TWSイヤホンも一緒に。
au4GLTE SIM入り
こちらはそのうち5G対応する予定ですが、
不便さもないので、どうしようかと。
ちなみに、エクスペリア5が隠れた名機であって、
なんかレビューにあるようなデメリットが殆どない。
特に音楽聴くには最高です。下手なDAPよりも出力される音が良いです。
指紋認証が認証しない問題も、
これ、厚手のカバーつけていると多いのですが、
薄手のアラミドケースや裸運用すると殆ど無問題なので、
ケースのせいだと思います。
また、iPhoneSE2も、基本的には堂々としたほぼハイエンド端末なので、
不満も何もございません。
ホームボタンのあるデザインはすでに完成されたもので、
今のホームボタン無しのデザインの方が野暮ったいのです。
特に近年の背面のぼこぼこ突出したカメラはマジでどうにかならないのか?
サイドが角ばったデザインなら筐体内にカメラユニット入れて、
背面フラットにしないと意味ないだろ。かつてのSE1のように。
SE1は今見ても本当に洗練されたデザインだ。あの大きさで十分なんですよ。
ちなみに両者も発熱少ないです。しかも、ものすごくヌルサクです。
No.3 GALAXY S9
サイズ、性能、発熱の無さ、驚愕のカメラ性能など、非の打ちどころがない
スマホです。ただ、音楽を聴くにはエクスペリア5に結構劣るので、
そんなもんですね。
時々SIMを入れて使ってます。性能はまだまだ文句なしにハイエンドです。
No.4 GALAXYノート8
今でも下手なミドルレンジより性能ははるか上、
しかも、超優秀な電子メモ帳。これは単体でwifi運用してますね。
発熱無いし。たまにSIMを入れます。荷物を少なくしたいときかな。
あと、iPhone13ProMax1TとSE1が3台、アクオスRとRコンパクトがありますね。
13ProMAXは近いうちに売っぱらいます。
デカいし重いし、FACEIDマジ要らない。
カメラもGALAXYノート8とそう変わらないし、意外と熱いし。
SE1は本当に気に入っていて、ゴールド以外の良品を保護しています。
これが発熱しなければ、最高なんですけどね。
※ちなみに電池は全て新品にここ半年くらいで替えています。
※OSも最新です。
アクオスはRコンパクトはデザイン最高なんですが、とにかく発熱が酷い。
ただ唯一にして最高の特徴が、風呂で使える・・・。
で、今回新しくしようかと思うのは、SE2の方。
SE3にでもしようかと思います。
フェイスIDモデルは嫌い。
理由はバッテリーがね。2年近く使うと一気に容量が減るんですよ。
元々ニッチなマシンでしたから、バッテリーは考慮されていなかったんでしょう。SE3になり、少し改善したようです。
あと、新色のスターライトがシルバーのようなホワイトのような感じで実物は落ち着いていていい感じです。
で、iPhoneSE3というのも理由がありまして、
母がSE2を使っているのですが、いろいろ聞いてくるので、持ってなければいけないかなと思うのです。
又は、GALAXYS22か、ウルトラかなぁ。ウルトラはちょっと高すぎるか・・・。
ピクセル6aも気になりますが、店頭ですでに熱々になっているので、無理。
Posted at 2022/08/08 00:27:40 | |
トラックバック(0) |
ガジェット | 日記
2022年08月07日
ワンピースの映画を姪っ子と見に行ってきました。
最近のワンピースは全然知らないのですが、
結構楽しめましたよ。
ストーリーは、映画としてはよくあるプラットフォームです。
が、
これも、配信やソフトで見ることではなく、IMAXをはじめとする音響最高の映画館の巨大なスクリーンで見ることを考えて制作されていますね。
めちゃくちゃ混んでて、ほぼ最前列だったのですが、逆にそれが良かったですね。
と言うのも、この映画、ほぼライブ映画なんです。
と言うことは…。
そう、ライブ会場の観客の目線で見る事が出来ました。
実際のライブではプラチナチケットですよ。
ワンピースのライブミュージカルと言う方が合いますね。
また、話の展開がスピーディーかつテンポが良いのと、
ワンピースらしいおふざけが、程よく入っていて、
割と飽きる事なく見れました。
映画という二時間ちょいに収めるために、
ツッコミどころはたくさんありますが、
徹底的にエンタメに全振りして、割り切りが凄いので、
よくある、あれもこれもが無いんですよね。
トップガンマーヴェリックもそうですが、
作り手が一話完結の映画館で見せるエンタメとよく理解しているんでしょう。
まぁ、話や演出は、マクロスとまどマギを混ぜた感じかなぁ。
前半は、まんまマクロスフロンティアや、マクロスプラスのライブシーン(笑)どう見ても、銀河の歌姫です、バルキリーが出てきても違和感無し。
後半は、主人公の女の子が闇堕ちして、ワルプルギスっちゃいます(笑)もう、闇堕ち過程がまんまそう。
Qベェが出てこないのが不満ですが!
とはいえ、マクロスフロンティアもまどマギも10年以上前なんですよね。
終わったあと、姪っ子にサンマルクでまどマギとマクロスフロンティアのユニバーサルバニーの動画をスマホで見せてあげたら、
まんまじゃん!とびっくりしてましたよ(笑)
悪い大人です。
個人的にあまり不満の無い映画だったんですが、
ラスト、気を抜きましたね。
あのシャンクスの振りからいけば、
エンディングテーマは、あの曲じゃ無い!
テーマソングでもある、新時代じゃなきゃだめでしょ!
エンディングのシーンと曲があってないんだぁ。
あの作画は新時代流す事前提ですよ。
大人が見ても楽しめるし、特にマクロス好きなら、
にやけっぱなしになります。
もう、主人公の女の子が、シェリルと、シャロンにしか見えん!
違いと言えば、彼女たちほど強く無いところかなぁ。
シェリルの強さは桁違いの芯の強さがありますけどね。
シェリルはかっこいいんですよ。
だいたい、歌で、世界を救いたい。というテーマやると、マクロス化しちゃうのは仕方ないんですけどね。
アレが凄すぎるだけなんで、比べるだけ野暮ですが。
まず、あの強烈な愛覚えていますか。からマクロスプラスの今の時代に再現不可能な神作画とそれを彩るシャロンの楽曲や、今尚いろんなところで使われるハイセンス過ぎるBGM、セブン、ZERO、フロンティア、デルタなどの銀河の歌姫やバンドをほぼリアルタイムで見てきたようなおっさんからすれば、本当に製作陣マクロス好きなんだなぁってわかります。
ラストバトルに、愛覚えていますかが流れてもおかしく無い感じです
Posted at 2022/08/07 18:27:21 | |
トラックバック(0) |
アニメ | 日記