• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masa@のブログ一覧

2024年06月01日 イイね!

好きでも嫌いなあまのじゃくを観てきました

スタジオコロリド製作の好きでも嫌いなあまのじゃくを観てきました。

これで、5/24の話題作4作品観ました。
1.あぶない刑事
2.ウマ娘プリティダービー
3.デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション後編
4.好きでも嫌いなあまのじゃく

今週末もこの4作、チネチッタでは、毎回かなりの集客です。
正直、この4作、結構日本映画の総力戦です。
特にアニメ3作は、日本を代表するようなスタジオが全て関わっています。
完全に製作同時期です。なので、映像クォリティは半端ないです。

で、今日見た、好きでも嫌いなあまのじゃくは、鬼の美少女ギャルとモブ男子の、
日本伝統の所謂ボーイミーツガール物です。

いろんな作品と違うのが、この鬼の美少女…期待するような超能力は全く無いです。
この手の作品だと、大体何らかの能力を持っているか、途中で覚醒するかの2択なのですが、今回は、何にも特殊能力のない、単なる超絶クソ可愛い天然美少女というチート能力だけです。
そう、この映画は、鬼の超美少女ツムギちゃんと、夏の山形、それも美味しいものを食べながら、米沢を巡ろう!みんな来てね!!!ってコナンと同じ地域活性化観光映画なんです!

レビューを見ると、いろいろ絵が綺麗なだけとか、ストーリーが・・・みたいな、トンチンカンなものが多いですけど、本質が解ってない。
なんで、実在する場所ばかり立ち寄るのか?
やけにJRの描写が多いのか?
なぜ、冒頭の駅のシーンで山形新幹線のアナウンスが流れるのか?
なぜ、ラストはわりとあっさりなのか?
そして、なんで、7月後半が舞台なのか!

そう、これはコナンと同じ、柊君とツムギちゃんによる、観光アピール映画なんです。

いうなれば、米沢PR映画!!!!!!

映画のラストのクレジットには、もう山形の観光関係が沢山記載されています。

きっと、これから、米沢、いや、山形ではつむぎたんが、PRキャラクターになるのは確定なのだ!もしかしたら、すでに独自地域キャラなのかもしれませんが・・・。

この映画の要旨は、ボーイミーツガールファンタジーと見てしまうと、見間違えてしまう、実は、両親と夏の爽やかな(くそ暑い)山形に来て、いつもは照れくさくて話せなくても、素直な気持ちで話して、絆を強めよう。ということ。主人公のツムギという名前にもそれがはっきりと表れています。

家族の絆を紡ぐ山形を旅しよう!そう、新しい車両になった、山形新幹線で!byJR東日本

これがこの映画のテーマです。

そう考えて観ると、全てが繋がります。

あと、これ、案外田舎の主婦にラストが刺さるんじゃないかな。
ネタバレすると、このツムギちゃんのお母さんは、彼女が3歳くらいの頃、
里の神様を制御する、所謂人柱的な巫女として、里の奥にある社のある洞窟の中にいます。(少し異世界)
しかし、最近の神様の暴走を彼女が抑え込むことで、周りは幸せに暮らしている。子供にも会えず、一人で。
で、なんか、もういいや。と投げやりな状態になる、そうすると神様が暴走して、里に大きな被害をもたらしている。
旦那も助けにこない。まだ、女としても母としても現役だ。寂しい。
しかも、それをやれというのが、里の長のBBAだ。(多分姑のメタファー)
田舎の嫁で、多分都会的な美人の母は、BBAに嫌われてたんだと思う。
それは、ラストパートとラストのBBAのセリフに表れています。
「報いかもしれない。」「今後の里も変わらなければならない。」

そして、それは、どうしても地方あるあるの問題を表しているのと同時に、
なんせ、山形県がスポンサーですから、こういう地域的なものを解消しなければという山形県の意思とも言えるんですね。

今や東北地方は、県単位で100年後、存在していない可能性があるとさえ言われている限界地域です。その理由はこういう古い文化のせいで特に子供を残せる適齢年齢の女性の減少が激しいというデータが、はっきりと示しています。

それを、変えていくという強いメッセージの発信がされています。

これも、単なるストーリーが・・・とかではなく、クレジットされているスポンサーや協力をしっかり見ることで、何を入れたかったのかを察することができます。

この映画では米沢周辺の魅力が沢山描かれています。
きっと、見た後は旅行に行きたくなると思います。

最近はこういう露骨な観光PR映画増えたように思えます。
あぶない刑事もはっきり言えば、港町、横浜のPR映画です。(撮影は神戸が多いらしいですけどね。)
あの、キムタク信長映画も、岐阜と京都、愛知の観光PR凄かったですもんね。
興行収益はなんとか20億くらいの邦画としては大ヒットクラスですけど、例の祭りでの話題など経済効果はものすごくあったようです。

後で見ると思いますが、からかい上手の高木さんも、あれ小豆島かなんかのPR映画っぽい感じがします。



Posted at 2024/06/02 02:26:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「@うめポン さん、そもそもセルフで、入れてくれるのはまだ優しいですよ…。安全面考えたら仕方ないです。」
何シテル?   04/10 12:10
みんなの嫌われ者のMasa@です。よろしくお願いします。 かなり、過激な内容が多いですが、知らないでは済まされないと思います。 基本、ブラックリストなどには...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 10 111213 14 15
1617181920 2122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

哀れなるものたち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 14:23:03
タミヤ 1/24 アルファロメオ155 ヾ(=^▽^=)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/30 21:08:31
めいげつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 22:58:58

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
ノーマルで、十分、本気のホットハッチ。 名前に騙されてはいけない。
レクサス SC レクサス SC
よろしくお願いします 品行方正、超優等生の美人さんです。 一番良い点は、呪われていな ...
メルセデス・ベンツ Aクラス A (メルセデス・ベンツ Aクラス)
仕事用 あ、サンルーフ付いているんで、晴れた日はきもちいいです。 屋根は開かないと。
ダイハツ コペン 天使のコペン (ダイハツ コペン)
ノーマルで気持ちいい、 コンパクトオープンカーです。 軽オープンは日本にぴったりです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation