• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masa@のブログ一覧

2024年08月25日 イイね!

因みにiPhone12mini最適化に掛かった費用

今回のiPhone12mini最適化に掛かって費用と本体価格入れた合計は、じゃんぱらや、イオシスなんかのAランクや、Geoなどの整備品よりずっと少額で済んでいます。

実際のところ、これらのAランク品より高額になるなら、13ミニをau認定整備品を、買うつもりでした。オンラインサイトの割引などを組み合わせると、これらと同等の価格になるからです。

思ったよりずっと安くできたので、奮発して高額ケースを買ったんです。それを踏まえても、トータルで安く済んだんです。

一番大きな要因としては、本体価格が、画面が社外とバッテリー劣化ってだけで、他は傷無しマシンがDマイナス判定で、中古市価より馬鹿みたいに安かったこと、また、カラーも不人気のラベンダーであったことも一役買っていると思います。

個人的にはこのラベンダーカラーは、発売当時から気に入っていたので、問題ありません。

まぁ、だからジャンクiPhoneは面白いんですけどね。


Posted at 2024/08/25 23:25:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガジェット | 日記
2024年08月25日 イイね!

iPhone12 mini 手直し

iPhone12 mini 手直し以前購入したiPhone12 mini256Gモデル。
せっかくなので、使ってはいますが、少し不具合がありました。
全体には傷もなく、カメラ周りにもスレなどありません。
購入金額からしたら、外装Sクラスのバーゲン品です。

その一、画面が少し浮きがあり。
そのせいで操作感がイマイチ。

そのニ、バッテリーが終わってる。
年式もそうですが、流石に容量は85%でしたが、
毎日モバイルバッテリーが必要なほど減ります。
12miniは、元々バッテリーが弱いと言われていますが、
それにしても半日持たない訳がないです。

その三、流石に良さげなケースが売ってない。
正直、さほど売れなかった端末なんで、しかも四年くらい経っていると、
まあ、ネット見てもあんまし売ってないですね。


その一、ニ、は、いろいろ考えましたが、iPhone12以降は非常にディスプレイや、中身が複雑で、SE2までのようにトルクスドライバーでなんとかなるものではありません。自分ではリスクしかないので、信頼できるショップがあるので、そこでやってもらうことになりました。
以前、二代目SE2の画面修理やったクソゴミ業者じゃありません。
HPにきちんとした部品と工賃の税抜き価格と、作業内容の説明がしてあるショップで、なんかに登録したら割引だのはありません。
また、修理中に必要部品が出るケースは追加部品代と工賃が発生するからという説明もきちんとあります。
実際に自分では難しそうな端末のバッテリー交換など数台やってもらっていて、丁寧な仕事に工賃もっと支払いたくなるようなショップです。
なんせ、預けると何故かマジで調子良くなって戻ってきます。
交換するバッテリーも、完全純正互換優良品の中でも国内生産の下手したら純正より仕切りが高そうな物を使っています。
勿論、作業前に見せてくれます。
作業後は交換した部品を見せてくれます。

ちなみに、30代半ばの色気のあるモデルさんみたいなお姉さんが個人店主でやっていて、
私と同じようにクソゴミ業者に出して嫌な事があったので、
アップルショップで修行して独立した方なんで、
価格は一見高いのですが、実価格は実は安いのです。
だいたいはHPの価格と、乖離していますが、
ここは、そのまんま。
ちなみに、評判が良いらしく、お客さんが絶えません。
なんか、ほとんどがリピーターとのこと。
あと、これ以上忙しくしたくないから、ブログとかに書くのは良いけど、
店の場所や名前は出さないでほしいそうです。

今回も連絡をしてやってもらいました。

ちなみに前オーナーはおそらく画面割れで、クソゴミ業者に出したらしい跡があって、パッキンが必要な画面とフレームの一部にアロンアルファで接着した跡があり、防水も何もない状態で、アロンアルファが劣化して、画面は粗悪品で反りがあったので浮いてきたようでした。

なので、一度全バラして、清掃洗浄して、組み直して、アルミフレーム修正したそうです。って、車の修理かい(笑)

私も車関係なんで、あーよくある町のテキトー業者や悪徳ディーラーがよくやるテキトー修理されてた個体か…。見た目は綺麗なやつ。

と妙に納得。

ちなみにバッテリー交換はついで作業だったのと、割と大掛かりな修理になったので、部品代だけで良いっすよ。との事と、よくある作業だから別に追加工賃要らないです。と、結論言うと、想定外に安く済みました。

筐体も浮きの無いスッキリとした12mini特有のコンパクトハイエンド端末の美しさが蘇りました。

ちなみにケースは、7000円もする高耐久ケースでガードは万全にしました。

結果的にほぼOHになったので、数年は、画面にバッテリー新品なんで使えるでしょう。と言うか、元々傷ゼロ筐体なんで、実質新品になりましたね。
iPhoneは、やっぱりこのSE2やMiniサイズが神ですね。


Posted at 2024/08/25 19:16:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガジェット | 日記
2024年08月15日 イイね!

ここは人食い川と昔から言われている場所。

きょう午後、神奈川県南足柄市の川で、家族や友人と遊びに来ていた30代の男性がおぼれ、病院に運ばれましたが死亡しました。

午後2時半すぎ、南足柄市の酒匂川で、「30代男性が流されました。姿が見えません」と友人の男性から119番通報がありました。

警察によりますと、家族や友人ら数人と遊びに来ていた30代の男性が川で泳いでいた際におぼれたということです。

通報からおよそ20分後に消防が川の中で男性を見つけ、助け出しましたが、すでに心肺停止の状態で、その後、死亡が確認されました。

現場はJR御殿場線の東山北駅からおよそ1.5キロほどにある橋のあたりで、川の流れは比較的穏やかな場所だということで、警察などが当時の状況を調べています。

以上ニュースより。

この場所は地元ですが、基本的に酒匂川の中流域は人食い川です。
母方の祖母の家の近くですが、祖母や近所の人達に絶対にこの川で遊んではいけない!と言われていました。一見穏やかですが、酒匂川は昔から凶暴な河川です。
特にこの辺りは川の流れが上層部と下層部で全然違います。
地元のガキがいないことに気づかなかったのでしょうか。

私の実家はその遙か上流ですが、一見急流なんですが流れが素直なのと、川底がプールみたいなので案外安全です。
また、遊ぶ場所は先輩方から教えられています。そこ以外は大抵危険なんです。しかも、そういう場所ほど穏やかに見えます。

同じ水系だと、ちょうど今時分、丹沢湖の奥でバカ共が流された玄倉川がありますが、あの場所も私たちのような地元民は近づくことは無い場所なんです。
それは晴れていても鉄砲水で危険だからです。

なので、死亡した人には申し訳ありませんが一言・


ば~~~~~~か!!!!!ざまぁぁぁぁぁぁ!!!!

と。
Posted at 2024/08/15 21:54:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュースより | 日記
2024年08月13日 イイね!

ぼっちざろっく後編を観てきた

ぼっちざろっくの後編を観てきました。

間違いなくこの夏の最高傑作。

ガールズバンド物としても、コメディ物としても、美少女アニメってフィルターを取って見るべき。

そしてエンディングソングで、さらにハッと気付く仕掛けが凄い。

流石にガールズバンドだけあって、劇中に彼女たちの楽曲がふんだんに使われていて、多分、マクロスセブンくらいのこれでもかって使われています。

と言うか、前半と違い、この作品自体が結束バンドの、PVって作りなんで、主人公のぼっちちゃんはじめ、メンバーの、可愛さや魅力が爽やかに自然なカメラワークで追っているんですね。

とにかく、みんなが原作や、テレビアニメシリーズと違い、あざとくない爽やかな美少女に再編集されてるので、くどいギャグがなく、青春バンド物として、一流の作りになっています。


そして、エンディングテーマのReRe…はっと気づきました。

全体的なこのなんとなく懐かしい感じがあったのは、そういいうことなんだと。

あのラストが示しているのは、原作者がどう思うかはわかりませんが、
全編とは違い、後編では明らかに製作陣のエゴが出ています。

多分製作陣には、この結束バンドはそう遠くない未来に解散する未来が予定されていることを、ラストで明示しているほんの数分のカットですが、それを強烈に感じました。
さらに、所々でそういう雰囲気を出しているのですけど、ラスト見て、これ全部伏線回収してる!とびっくりしました。

そして、エンディングテーマです。

これ、アジカンの後藤さんがこの曲も含め、全体の製作にかかわっていることがわかります。

そこで、はっと思うのです。

ソラニンだ・・・。

この映画の骨組みはソラニンの歌詞なんだと。



Posted at 2024/08/15 08:37:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2024年08月10日 イイね!

昨日の神奈川の地震

実家や妹の勤務地では特に大きな被害はありませんでしたが、

震度5強とかの地震の後の今日、宮ヶ瀬とかに行っているバカはいるんでしょうかね。

何も無かったとしても、何かあっていればガチで迷惑です。

普通に考えればね。

でも、きっとバカはいるんでしょうね。
Posted at 2024/08/10 12:59:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「@うめポン さん、そもそもセルフで、入れてくれるのはまだ優しいですよ…。安全面考えたら仕方ないです。」
何シテル?   04/10 12:10
みんなの嫌われ者のMasa@です。よろしくお願いします。 かなり、過激な内容が多いですが、知らないでは済まされないと思います。 基本、ブラックリストなどには...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

     123
45 6 7 89 10
1112 1314 151617
18192021222324
25 26 27 28293031

リンク・クリップ

哀れなるものたち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 14:23:03
タミヤ 1/24 アルファロメオ155 ヾ(=^▽^=)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/30 21:08:31
めいげつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 22:58:58

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
ノーマルで、十分、本気のホットハッチ。 名前に騙されてはいけない。
レクサス SC レクサス SC
よろしくお願いします 品行方正、超優等生の美人さんです。 一番良い点は、呪われていな ...
メルセデス・ベンツ Aクラス A (メルセデス・ベンツ Aクラス)
仕事用 あ、サンルーフ付いているんで、晴れた日はきもちいいです。 屋根は開かないと。
ダイハツ コペン 天使のコペン (ダイハツ コペン)
ノーマルで気持ちいい、 コンパクトオープンカーです。 軽オープンは日本にぴったりです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation