• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masa@のブログ一覧

2024年10月29日 イイね!

今時無いチョイスが、解ってる

カローラスポーツ、グレードはGX、所謂一番安い奴。

でも、スポーツなら、GRも含めて、優れている所が多すぎる!

まず、メーター、今時珍しい普通の黒地に白文字のトヨタフォントのシンプルな左タコ、右スピード、真ん中にシンプルな液晶画面にオドメーターやトリップ、走行モード、ギア表示。
これが非常に目に優しく見やすい。
最近の液晶モニターは見にくいし、反射して見難いが、そんなこともなく、素晴らしい、これで良いのです。

次に、タイヤサイズが195/65R15ですが、メカニカルグリップが良すぎるため、太いタイヤに履き替える気がしない。
タイヤに頼らない!

最近のスポーツは、みんなタイヤが太すぎるし、低扁平すぎ!
ガチガチのタイヤに棒みたいなサスでスポーツ語るような自称スポーツ多すぎる。

この普通にエコピアとか履いてる癖に超高速での不安は一切無し。
それこそ、メーター読み180ちょいでもコーナー進入の不安感ないし、M3よか上の、コーナリング。
一度姿勢を決めればオンザレール。しかも、コーナリング中はアクセル操作で思うがままにラインを変えられる。

あとは、最近のMT車と違い、エンジンの回転は素早く、アクセル操作に忠実で、MTモードでのシフトチェンジはこ気味よくバチバチ決まる。回転落ちも最近のMT車より速いので、シーケンシャルMTと勘違いしそうなほど。

多分、シビックRSとか騙されて買うよりも、MTさや、操る喜びを味わえると思います。

ちなみに実家近くのウチの私有地林道アタックでは、フルチューンヴィッツより速かったです。
ガチガチスポーツです。


Posted at 2024/10/29 13:04:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年10月28日 イイね!

ちなみに、GRヤリスやGRカローラより速いよ

ちなみにGRヤリスやGRカローラよりトータルはずっと速いよ。
余計な制御があんまし入らないし、入り方もずっとよいから、

駐車場で駄弁ったり自慢したいオフ会好きなら前者、走り屋さんは、後者がおすすめ。


Posted at 2024/10/28 23:30:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年10月28日 イイね!

ニューマシン

ニューマシンカローラスポーツです。
いろいろあって、というか、レヴォーグさんは、不具合や、インターフェースの使い勝手などストレスが溜まるのと、試乗してみて、これは、ガチスポーツハッチバックや!と感動してしまい、中古ですがMC後、3万キロくらいのマシンです。

正直、マイチェンでリアル峠マシンに変わったって聞いてましたが、嘘つけ(笑)と思っていましたが…私が切望したマシンになっていました。

まずは文句無しにかっこいいスタイリング。
理想的なのは3ドアですが、5ドアでもスタイリッシュな糞ミソかっこいい。

そして、ATながら、走りとサウンドが最高。
あの、マジであの変速の気味良さ、
MTでもなかなか味わえないよ!
信者の皆様に悲しい現実を突きつけますね。
操る喜びは何にも変わらないんです。

とくにびっくりしたのが、運転しながら、特に攻め込んでいるとき、マシンの動きが俯瞰でしっかりわかる、四隅が体感でわかる。

コレぞ人馬一体!

先っちょからタイヤの全ての接地面、タイヤのたわみ、それぞれの熱だれまで手に取るようにわかる。

エンジンも気持ちよく吹け上がる。最近の車では珍しいほど一気に文回り、パワーがきっちり付いてくる。しかもレッドゾーンまで2ペダルなのに回る。
そして、メッチャ速い!

排気量からすると、明らかにおかしな加速するし、アクセルのツキが半端なくよく、下手なMT車や、古いMT車なんか目じゃ無い。

もう、車と足と脳みそが直結してるかのような直感で走れる。

さらに、驚くべきは、ステア操作とアクセル操作だけでサイドを使ったような、あのWRCのターマックのヘアピンみたいなコーナリングができます。

そして、さらに驚くべきは、メータ読み180キロからの富士のAコーナーから100R、車全体でしっかりダウンフォースとタイヤに全く頼らないメカニカルグリップがブリヂストンのタイヤと最高のマッチング! 

同時に進入したM3なんかよりずっと安定してコーナリング中にもしっかりアクセルオンできるから、速い。

そして…ギダギダに走っても、燃費は…13.6キロくらい。
ぶん回さなきゃまじで20キロは狙えるみたい。

あと、シートが良き。
座り心地よく、ホールド性もバッチリ。疲れにくいどころか、のんびり走ると眠くなる…!

また、ブレーキが良き。
ノーマルなのに、とにかくフィールが良く、タレない。

トヨタはとんでもないマシンを作ってしまいました。

GRヤリスが偽物に思えるほど。

開発した連中は、絶対に走り屋に違いない!それも、ハッチバック好き!

久しぶりに痺れるマシンだ。

なんか、MT好きに向けて最適解でぶん殴ってきた感じ。

正直、昔ながらのMTフィールを味わうなら新型車のゴミMTより
ずっとMTらしいです。マジですよ。シビックRSの絶望感、GRヤリスの変なギア比…というか、MTなら売れるでしょって感じなのかな。

それが嫌だと思ってる開発部の良心が、ATの皮を被った最高のMTフィールを開発したのかな?とさえ思いました。
ちなみにギア変えるときにきちんとアクセル操作しないと滑らかに繋がりません(笑)ちなみに、エコモードでも凶悪な走りですが、レクサスのような滑らかなフィールでコレもよし。

つまり、どんな状況でも最高に楽しいドライビングプレジャーを味わえます。
特にエコモードでは、助手席の住民にも好評でした。

見た目良し、走りよし、乗り心地よし、荷物ガッツリ詰めるし、唯一の不満は、ダッシュ中央のディスプレイオーディオが邪魔なんだよね。スバルほどじゃないけどね。






Posted at 2024/10/28 23:24:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2024年10月26日 イイね!

GALAXYZFold3から5へ機種変は数分で終わる

GALAXYZFOLD3から、5へ機種変更しました。auのオンラインストアで5の1テラがケース付きで12万でした。瞬間ででるセールですね。
オンラインストアなら機種変はものの数分です。

正直量販店も含め、実店舗では機種変は時間がかかる上、高いです。

乗り換えだと安いんですけどね。

ただ、最低一時間以上かかります。

オンラインストアならホントに数分です。

久しぶりの新品ですから、楽しみです。
あと、Spen付きケースなんで、Zfoldの完成形です。

また、6とさほど見た目も性能もあまり変わらなさそうなんで、
片落ちですが、半額以下で買えたのもラッキーでした。
男の一括払いです(笑)
Posted at 2024/10/26 19:06:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガジェット | 日記
2024年10月26日 イイね!

選挙

個人的には、少年法撤廃と、積極的死刑と、グレーゾーンの外国人排斥、尊王攘夷を謳っている候補者に入れたいですね。

あと、最高裁判所の裁判官は全員×にする予定。
何年も同じメンツが最高裁判所にいることがNGだと思います。
Posted at 2024/10/26 14:17:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「@うめポン さん、そもそもセルフで、入れてくれるのはまだ優しいですよ…。安全面考えたら仕方ないです。」
何シテル?   04/10 12:10
みんなの嫌われ者のMasa@です。よろしくお願いします。 かなり、過激な内容が多いですが、知らないでは済まされないと思います。 基本、ブラックリストなどには...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12345
678910 1112
13 141516 17 1819
202122232425 26
27 28 293031  

リンク・クリップ

哀れなるものたち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 14:23:03
タミヤ 1/24 アルファロメオ155 ヾ(=^▽^=)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/30 21:08:31
めいげつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 22:58:58

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
ノーマルで、十分、本気のホットハッチ。 名前に騙されてはいけない。
レクサス SC レクサス SC
よろしくお願いします 品行方正、超優等生の美人さんです。 一番良い点は、呪われていな ...
メルセデス・ベンツ Aクラス A (メルセデス・ベンツ Aクラス)
仕事用 あ、サンルーフ付いているんで、晴れた日はきもちいいです。 屋根は開かないと。
ダイハツ コペン 天使のコペン (ダイハツ コペン)
ノーマルで気持ちいい、 コンパクトオープンカーです。 軽オープンは日本にぴったりです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation