• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masa@のブログ一覧

2025年10月26日 イイね!

エヴァ映画二作目のリバイバル上映を観た

エヴァ映画二作目のリバイバル上映を観ました。

割と若い子ばかりでしたが、あの結末には驚いていましたね。

って、逆に観てないのか?と思いました。

たまたま始まる前に、隣のカップルと話をしたのですが、
新劇からのファンで、今回初見だったそうで。

旧劇はあんまり良い映画ではないよ。とリアタイ人としては、
アドバイスをしました。

見終わった後に、なんか意気投合して、チネチッタのサンマルクで
当時の話をしました。

旧劇二作目は、あの超名作のもののけ姫と同時公開で、
映画のチケット売り場で、エヴァに並んでいた人たは、
正直キモい人ばかりでした。
リアルに一緒にもののけ姫を見に行った妹が、お兄ちゃんあの人たち気持ち悪いって言ってしまって黙らせた記憶があります。
今と違って市民権無かったですからね。
もっと言えば、これの完全上位互換が、もののけ姫でもあります。
なにしろ、アシタカとシンジくんの答えが同じですからね。
更に言えば、庵野監督はスタッフ側でジブリにも参加してますから、
自分たちが作っているものを完璧なエンタメ作品として、
作っているのも知っています。
潤沢な予算…十分にある制作期間、約束された最高のオリジナルBGM、自分も含めて最高のスタッフを率いる大天才宮崎駿…。しかも公開は同じ日。
あーなっちゃいますよ。
二番煎じにもならない意味不明なラストをさらに意味不明に拗らせた気色悪いもの。
そりゃ、ラスト投げやりになりますよ。
って当時話をして新劇は、ガイナックスの空中分解時で、独立一発目に完全に綺麗なエンタメに仕上げたのです。だから、キャラデザも綾波レイやアスカはちゃんと美少女だし、リツコさんの色気はマシマシ、現実の企業とのコラボとかいろいろ新しく取り組んだ全く別の話なんですよ。って。

ちなみに、このカップルは、以前、攻殻機動隊の映画二作上映の時に、話をしたカップルで、偶然でしたね。

あと、こういうリアタイの話を纏めてる同人誌を作ってるみたいで、
エヴァリアタイがまさに中2だったことを話すと、
めちゃくちゃびっくりしていて、当時の空気感なんか話すと、
なんかいろいろネットとかの話と全然違う!って言ってました。

今の人たちに言わせると、1995年はエヴァ一色という感覚だったみたいですが、私の感じだと、当時のテレビ放送の時は対して話題にもならなかったです。アニメファンからしたら、ガンダムWですよ。トレーズ閣下の真似はなんか流行りました。エヴァは再放送から人気が出た感じでしたね。それでも、ガンダムやマクロスより下に見られていました。

旧劇特に二作目は、今テレビじゃ絶対に放送できません。
14歳の裸体出過ぎな上、14歳少女の胸は鷲掴みするは、女性器に明らかに拳突っ込むは、一つになろうとか…主人公もヤバいし、よく映倫オッケー出したなってレベルですからね。

Posted at 2025/10/26 23:45:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2025年10月26日 イイね!

久しぶりにカロスポでドライブ

久しぶりにカロスポでドライブ今日は早朝から実家で用事があったので、カロスポでドライブしてきました。

午後は雨が上がったので、いつもの丹沢湖畔をドライブしてきました。

徐々に色付き始めたかな。

いつもながら、丹沢湖畔は静かで、また、走るのに最高な場所だなぁって。

また、やっぱりカロスポは、ワインディングが気持ちいい。

15インチ最高です。
新車エコピアなくなったら、ブルーアースGTにでもしようかな。
Posted at 2025/10/26 16:35:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年10月24日 イイね!

この冬から攻殻機動隊の新作がテレビでやるそうだが…

この冬から攻殻機動隊ゴーストインザシェルのテレビアニメが始まるそうです。

いやーハードル上げてきましたね(笑)

なんせ、比較対象が、あの超名作映画、押井守監督の代表作になるわけです。

今映画館で観てもレベチな完成度。

ある意味、大変だとは思います。
Posted at 2025/10/24 09:46:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2025年10月18日 イイね!

呪術廻戦ゼロの再上映を観てきました。

これは昨日の夜のレイトショーです。

クリアファイル貰えてよかった。

実は呪術廻戦って多少漫画で読んだくらいなもんで、
あんまり詳しくないのですけど、上映当時は100億の興行収入と、
やたらロングラン上映していたのが記憶にあります。

ん~、まぁ、エヴァやね。

主人公の乙骨君は声優さんも見た目も、うじうじしている性格も含めて、碇シンジ君だし。

シンジ君主人公のナルトでブリーチ要素多めのオサレ感マシマシって感じ。
全部キャラ被ってんですよね。

五条さんは、どう見てもカカシ先生だし。
クラスメイトの関係性もどっかで見たことある感じ。

でも、面白かった。

これは、完全に主人公成長型の少年ジャンプ定番のバトルアクションもの。

やっぱり、エアギア並のスピード感、今の時代よくやりましたってくらいのウネウネ動く臨場感たっぷりのカメラワーク。映画館で観ること前提だから、アクションシーンがとにかくスクリーンの端から端までしっかり使ったダイナミックすぎる動き。(この辺はテレビサイズで作っている、超大ヒット作の鬼滅の刃のなんとなくこじんまりしているのとは対照的、きちんと16:9で作れや!!!!

一見、ホラー要素のある薄気味悪い作品かと思いきや、10分も過ぎれば、ド派手なアクションシーン満載の超絶エンターテインメント作品でした。

呪いがテーマですが、呪いと言うよりも召喚獣の方が近いかな。

ストーリーもしっかりしていて、ボスの夏油さんがどうしてそうなったのか…と言うのがほんの1シーンで解るようになっていたり、基本夏油さんクソミソカッコいいです。現実にいたら、何もしないで女の子も男の子も寄ってくるでしょう。
湘南でカフェスペースがあって、常連さんでにぎわっているサーフボードショップやってそうな、イケメン兄ちゃんと言えばいいでしょうか。

悪役なのに、憎めないいかにも往年のジャンプ的な悪役なんですよね。

ちょっとエンドロール長ったですが、これは100億いくわ~って感じの良作でした。
Posted at 2025/10/18 23:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2025年10月18日 イイね!

劇場版パトレイバー2作目の再上映を観てきました。

劇場版パトレイバー第2作目の再上映を観てきました。

そう、日本アニメ史上、最高傑作とも言われるアニメです。

ビデオも持っているので、何百回も観ましたが、やはり映画館は良いものです。

特にチネチッタのような音響の良い映画館では、まさに神。

ストーリーは置いておいて、

これ、今見ても、いや、今だからこそ、国民は観るべき映画です。
学校の必修科目にしても良いと思う。

今一度、今の日本の「平和」というものを問い直すのも良いと思います。

ここで描かれていること(事件)は、現実に当時としても100%可能な事なんです。
今はさらにやりやすい環境にあると言えます。


そして、これは完全に「大人向け」なアニメです。

と言うよりも、成人以上じゃないと体感的に理解するのが難しいです。

多分「踊る大捜査線」の初期のテレビ版からの映画の1,2作目のプロットではなかろうかと。

その後を見れば、いろんなドラマにその影響が見て取れます。
この映画を大学生とか社会人始めとかの頃に見たであろう人が、
そういうのを製作してますからね。

ちなみに、パトレイバー2作目は前作と違い、派手なアクションシーンは殆どないですし、肝心のレイバーもそんなに出ません。

割と地味な絵の中にある現実感。

毎度一瞬も飽きることなくあっという間の時間でした。
地味で物静かな画面で派手な演出もなく、ただ、そこにある「今すぐにでも起こりうる、演出された戦争」を2時間見ることになるのです。

ロボットが出てきて熱い戦いを期待するなら、1作目の方がいいでしょう。
でも、この2作目は1作目と繋がっている、というか、1作目の後始末なんですね。

これが、実写邦画でできたら、このクォリティで警視庁、米軍陸空自の全面協力でできたら、物凄いことになります。

あと、やはり、竹中直人が良い演技してるんですよ。
こういう俳優が声やると、なんか違う感出るんですが、
竹中直人演じる荒川氏は竹中直人じゃなきゃダメと言うくらい、
最高です。きちんと声で演技してます。
で、この竹中直人ボイスが全体に締まりを産んでいます。


まぁ、本当に90年代のアニメは、正直今とはレベルが違い過ぎる。
私の好きなマクロスプラスなんか、現在では再現不可能なオーパーツ化してますからね。

いや~マジでよかった。

ちなみに、客はおっさんばっかりでしたけどね。
若い人にもみてもらいたいなぁ。
Posted at 2025/10/18 23:23:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「@うめポン さん、そもそもセルフで、入れてくれるのはまだ優しいですよ…。安全面考えたら仕方ないです。」
何シテル?   04/10 12:10
みんなの嫌われ者のMasa@です。よろしくお願いします。 かなり、過激な内容が多いですが、知らないでは済まされないと思います。 基本、ブラックリストなどには...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

哀れなるものたち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 14:23:03
タミヤ 1/24 アルファロメオ155 ヾ(=^▽^=)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/30 21:08:31
めいげつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 22:58:58

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
ノーマルで、十分、本気のホットハッチ。 名前に騙されてはいけない。
レクサス SC レクサス SC
よろしくお願いします 品行方正、超優等生の美人さんです。 一番良い点は、呪われていな ...
メルセデス・ベンツ Aクラス A (メルセデス・ベンツ Aクラス)
仕事用 あ、サンルーフ付いているんで、晴れた日はきもちいいです。 屋根は開かないと。
ダイハツ コペン 天使のコペン (ダイハツ コペン)
ノーマルで気持ちいい、 コンパクトオープンカーです。 軽オープンは日本にぴったりです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation