• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Katsu@5のブログ一覧

2015年01月18日 イイね!

平成27年1月18日

平成27年1月18日









今回のM6→→M8化は、
前回のM7化に乗り遅れ、
ユニットが手に入らなくなってしまったため、
なくなく諦めてしまったという経緯がありました。

っというか、NISMO RSがM8になるなんて思っても見なかったので、
この話題を聞いたときは、思わずガッツポーズでした。www


そして、N-TECさんなら、絶対ヤッてくれるだろう・・・
出たら即刻予約を入れようと決めてました。


っが、まさかこんなに早く解析が終わるとは思わず、
満貫さんのブログを見てびっくり!!

気がついたらメールで問い合わせてポチッ!とした後でした・・・(爆!!



思わぬイタイ出費となってしまいました・・・(涙!!

ですが、思わぬ名古屋旅行もできたのでヨシとしよう。(ニコッ!!





あ~、、、金無くなった・・・(涙(涙(涙





M8のプレビューです・・・

基本的には、1速と最終ギヤ(M6なら6速目、M7なら7速目)のギヤ比は変わっておらず、
パワーもエゴイスト・アデル共に全く一緒で、
2速~7速までのギヤ比を近づけること(?)で、
走行条件の下でより精密に適切なギヤを選択でき、快適に走れるようになっています。
また、各ギヤ比が近づくことで変速時に回転の落ち込みが少なくなり、
パワーバンドを外すことなくストレスフリーの加速ができます。

“Dレンジ”では、
3,000rpm辺りから加給が始まり、猛然と加速を始め、
5,500rpmで変速、変速後は4,500rpmまで回転が落ち
→5,500rpm・・・という変速を繰り返します。


“マニュアルモード”では、
こちらも同じく、3,000rpm付近から加給が始まり、
レブ手前6,700rpm付近で変速します。
変速後は、5,500rpmまで回転が落ち、
→6,700rpm・・・という変速を5速まで実行するのは確認ができました。

それ以上はスピードが出過ぎてしまい、公道での検証は不可能です!www



Dレンジで加速したときの回転数!!
ここ重要です。

4,500rpm~5,500rpmというと、
もっともパワーが出ているおいしい回転域、俗に言うパワーバンドですね。
ここをずぅ~~~っとタコメーターが行き来しているんです。

それ故に胸の空くような、大排気量車に乗ってるような、
気持ちのいい~~~♪加速を味わうことができるのです。





正直・・・
しょ~~~じき、ここまで変わるとは思っていませんでした。


“今まで6速だったのが、8速になった。
 どうだ、エライだろ?”



程度に考えていたんです。
そしたらあなた、見違えるように速くなってびっくり!!
ギヤ比が変わるだけで、こんなにも車の性格が変わってしまうとは・・・
パワーアップだけがチューニングじゃないんだということを改めて痛感させられました。
チューニングは奥が深いです・・・



スポーツモードでのゼロ発進加速を言葉で表現するならば・・・

“あかん、ハンドル持って行かれる・・・!!(汗”

です。www






もうひとつ感動したのが、エコモードがやっと使えるようになったことです!!
M6エゴイストでも劇的に改善されたエコモードでしたが、
やっぱり、なにか物足りずこれまで全く使ってこなかったんですが、
M8になったら、まぁ大変!!
出だしのパンチが格段に上がり、その後かったるくなるんですが、
3,000rpm超えると、猛然と加速を始めるんです!!
M6エゴイストのノーマルのような走りをするんです。
これは、もぅ感動ものです。
もぅ街乗りから高速までエコモードで充分です。
こんなエコモード、僕は待ってました!!www




でも、まだ最強とはいえないんですよね・・・

アクチュエーター改が残っているんです・・・!!!www

Posted at 2015/01/18 23:04:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月18日 イイね!

平成27年1月17日

平成27年1月17日
















メーター壊れてしまったのでしょうか・・・?

燃費計のこの数字・・・

自宅でリセットして250kmほど高速道路を走ったあとなんですが、
今までこんな数字なったことなかったです・・・

下り坂が多かったのかな???















なな?




















ナナ??




















7・・・!?


























爆!






























ひ?




















ヒ???




















日・・・!!






















日~~~???





いかんね。

やっぱり、壊れよるばい・・・(滝汗

すぐにディーラーば持っていかんと・・・










































































っと、いうわけで・・・

ジュークを東へ走らせ・・・
(写真:伊勢湾岸道)




















































愛知県の某N-TECさんへ車輌を持ち込み・・・




















































ゴソゴソ・・・
































途中、MAKUNAさんがお越しになり・・・



















































さらに博士がゴニョゴニョ・・・



した結果・・・


















































ドーーーン!!!





































CVTM6からM8に・・・

そうです、NISMO RSです!!
外はGT FOUR、中身はNISMO RSが完成しました。

いえ、NISMO RSではありません・・・



前期JUKE 16GT EGOIST RS M8 バージョンアップの完成です!!!



最強NISMO RSのデータにN-TECさんのデータ書換が行われた、

最古型最新ジュークとなりました。



残るはアクチュエーター改のみです・・・www












未だかつて、これほどまでに汚れたことがあっただろうか
というほど、塩まみれになって走ってくれました。
とりあえず、下回りを高水圧で流してあげました。


ボディは週末に洗ってあげるよ、お疲れ様!!









※最初の14.9kmという燃費は、本当です。
 今までに、こんな燃費になったことはございません。
 ほんとに全くどうしちゃったんでしょうか・・・?


Posted at 2015/01/18 21:51:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月16日 イイね!

平成27年1月16日

平成27年1月16日









今日は、野暮用で1日休暇をいただきました~。
野暮用なのに、疲れたー。
待ちぼうけの時間が長く、疲れたー。

なので、夜は近くの温泉へ・・・
無料入浴券もあったので、なんだか得した気分です。www





さて、1月4日に撮影した写真がゾクゾクと上がって来ておりまして、
ワタシのテンションもアガっております。



走行写真をご紹介したいと思います。












ハァハァ・・・!!

















ハスハス・・・!!

















ハァハスハァハス・・・!!

















めっちゃかっこえ~~~!!!

















霊媒師’s Stance ELGLAND

















この方のエルグランド見て、
ミニバンもアリだな・・・と思いました。www

















リアタイヤ・・・
加速して沈み込んでるんじゃないですよ。
普通に40km/hくらいで走ってるんですよ・・・www





まだありますが、
明日の朝が早いため、
今日のところはこの辺で・・・



おやすみなさい・・・zzz
Posted at 2015/01/16 23:04:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月15日 イイね!

平成27年1月15日

平成27年1月15日




元阪神タイガースの掛布雅之さんが、
すごいジャガーを作るらしい・・・

という情報を入手したのは、昨年のいつでしたでしょうか・・・?



そして完成かんせいしたようです。



僕、このジャガーかなり好きなんですよね。
後ろ姿が超絶セクシーで、かっこいい!!

プレリュードも、コレを真似たんじゃないか・・・?
って、ずっと思ってるんですよ。

マフラー凄いところから出ているし、
リアスポイラーものっぺりとした感じを消していて
良い感じですが、
この車の場合は、何もない方がすきかな・・・?

極めつけは(多分)背番号31と
タイガースカラー!!!

スペシャルマシンだぜ!!



この角度から見ると?
全高の半分はタイヤですね・・・www
一体、全高は何mmなの・・・???










そして、本日の〆にこの方・・・





掛布くん。



知ってる?www
Posted at 2015/01/15 23:25:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月14日 イイね!

平成27年1月14日

スタッドレスに交換してからというもの・・・

バネ下重量が軽くなったのか、
ラジアル履いてるときと同じようにアクセル踏むと、
勢いよく走り出そうとするため、アクセルを緩めてしまいます。

結果、ガックンガックンしてしまうため、
高橋りょうすけの10段階ではなく、
20段階くらいのナーバスなアクセル操作をしています。www

エコモードにすればいいだけのことなんですが、
それだと、イマイチ走りがかったるいんですよ。

こんなにパワーロスしてるんなら、
鍛造に履き替えるっきゃないかな・・・?(爆!
Posted at 2015/01/14 23:06:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ありくー 長い間預けてなにしとった〜ん???」
何シテル?   12/25 11:23
低い、速い車に戻ってきました。 さぁ、心機一転どうなることやら・・・??? よろしゅ~たのみますっ!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

許せない!皆に注意喚起! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 11:56:58
今日の被写体♪ 15マジェスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/02 23:49:17
我が家の車庫入れ事情・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/13 21:24:15

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FJクルーザーから乗り換えました。 低くて速い車で心機一転、頑張ります!
トヨタ FJクルーザー FJ (トヨタ FJクルーザー)
FJクルーザーに乗っています。乗り始めたばかりなので、なにもわかりません。お友達になって ...
日産 ジューク ジュークくん (日産 ジューク)
新たな相棒として、ジュークを選びました。 前車がシルビアだったために、「なぜ!?」という ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ラグジュアリーを目指して、ちょこちょこイジってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation