• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Katsu@151515のブログ一覧

2014年03月24日 イイね!

葛藤

葛藤段々と春らしい天気になってきましたね、みなさんこんばんは!!

相変わらず葛藤中の私です・・・(><;)

3連休中にガッツリ洗車しようと思ったけれど、できなかった私です。

その理由が、金曜日が雨だったこと、
土曜日に2台のタイヤ交換で筋肉痛になったからという、私です。

みなさんの3連休はいかがお過ごしでしたか???



さて、そんな私ですが、何を葛藤しているのかと言いますと、

①さらなる車高下げと、それにともなう加工・ホイールのサイズ変更等、ジュークの進化。

②発売されてから気になりまくっている(すぐにはできない)ハリアーへの乗り換えと、
  それに向けて、一円でも査定を下げないためのイジりの封印・・・



①については、昨年の超充実していたカーライフを、
2014年はさらに充実させようと、やる気満々でいました。
今年に入ってからも、実績のあるショップさんへ車高調製作や、
フェンダー加工の見積もりを出してもらったりしていました。

しかし、年末の大阪モーターショーで実物を見たハリアーが、超かっこよく、
どぉ~にも気になってしまい、進化か乗り換えか、ここ数ヶ月ずぅ~~~っと悩んでいるのです。



①については、自分の納得するまでやってみたいという気持ちが根底にはあるのですが、
年齢であったり、職業(通勤にも使っています)のことも考えたりすると、
今以上にやってしまうのは、どーにも、こーにも抵抗を感じてしまうのです。
このまま諦めたら後悔することは重々わかってはいるんですけれども、
今一歩、踏み出すことができずにいます。



②については、根本的に購入するだけの資金がないので、
完全に気持ちばかりが空回りしているのですが、

父親から
「一回くらい、めちゃめちゃエエ車買ってみたら?」

とか、

「欲しい物を欲しい欲しいと考えてばかりいるのは体に良くないで。試乗行こか?」

とか、

「金貸したろか?」(爆!!



ちょっ・・・

最後の一言はあかんで!!

もぉ、気持ちグラグラやぁ~~~!!!




っということで、本日試乗に行って参りました。(爆!



ちょっと前に、ハイブリッドの展示車があるのは確認していたのですが、
Dラーへ行って見ると、
他の販売店と展示車の交換をしていて、
今日展示してあったのは、ガソリン車でした。(ガッカリ・・・)

試乗の準備をしてる間、ジュークのことめっちゃ褒められ、
『ちょっと査定させてください・・・!!』
と言われ、下取りも気になったので、お願いしました。
(200万出たら即乗り換えるつもりで・・・(爆!)



早速室内に乗り込んでみると、やはり質感はジュークと比べものにならないほど高級!!
ボルドー革のダッシュボードと黒の本革シート、
いろんな情報が表示される、チャラチャラしたメーター回り、
ナビやエアコン、オーディオはタッチパネルになってて、
『こんな車、乗ったことねぇー!!』って、内心ビビってました。

助手席に父親、後部座席にセールスマンを乗せ、試乗へレッツゴー!!!



アクセルを踏むと、まさしく現代の車っぽく、スーーーっと走りだします。
そして、気がつくと制限速度が出ている感じで、あまりスピードを出している感覚はありません。
電子制御されてるなって感覚ですね。
そういう意味では、雑誌にも書いてあるとおり、2リッターでも問題ないと思いますが、
やはり、非力感を感じずにはいられません。

つづいて乗り心地ですが、結構カッチリとした乗り心地で、スポーティーでした。
高速道路だといい感じなのかもしれません。
もっとどっしりとした、段差をあまり感じさせない、フワっとした乗り心地だと思っていたので、
少々びっくりしてしまいました。

ハッキリ言って、わかりやすく書くと、僕のジュークと同じような乗り心地でした。(核爆!!
外装がシュっとスタイリッシュでかっこよく、
内装は高級感が漂いまくっているのに、ジューク+ビルシュタインと同じような乗り心地に、
安っぽさを感じてしまい、ちょっとガッカリしてしまいました。

こんなことを書くのは大変に申し訳ないのですが、
あくまでも、率直に感じた僕の感想ですので、お許し下さい。

2リッターだからなのか?短いホイールベースからきているのか?
はたまた、ジュークとビルシュタインの相性が素晴らしいのか?
ハイブリッドになれば、多少は違うのか?

ジュークって、発売された当初、雑誌には足回りの出来が凄くいいと書いてありましたが、
それを今回、身をもって感じることができました。

でも、ハリアーの、あの外装と内装は『所有したい!!』っていう気持ちにさせますよね。
あっ、ハリアーもお望み通りの乗り心地の車高調にしてしまえばいいんだ!!(核爆!!



試乗を終わって店に帰ると査定が終わっていて、下取金額出すのに1~2時間欲しいとのことで、
家にFAXをもらうことに。

帰ってしばらくすると、下から2番目と最上級グレードの見積書がFAXされてきたのですが、

・・・

うーーーん、なかなか現実的な価格を出して来やがりまして、
すぐに乗り換えることはできませんが、1年真剣に貯金に励めば買えないことも無いような金額でした。

ただ、今は車を購入するには最悪のタイミングだと思われます。
4月以降、どういった車の売り方をするのかを見極める必要があるので、
今回は購入を見送る旨を伝えました。

久しぶりに車的刺激を味わった1日でした。
Posted at 2014/03/24 00:20:49 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月01日 イイね!

ケツのをマエに

先日の午後10時頃、ふと・・・

『ケツ(リア)に履いてるホイールフロントに入るのか?』

と思い、ハメてみたところ、ハブが見事にセンターキャップに当たって撃沈・・・
(あぁ~、ダメだ・・・)



でも次の日

『キャップ外してみたらどうだろう・・・?』

ってことで、今朝やってみたところ・・・


ガッツリとブレーキキャリパーに当たるという、
まぁ、想定内の結果に・・・

そこで今度は、5mのスペーサーを挟んで装着するも・・・

やっぱりダメ・・・

じゃ、2枚なら・・・???



セーフ!!(パチパチ!!



フロントタイヤでこのくらいの深リムを履くと、
かなりイ☆カ☆ツ☆イ☆!☆!☆


ハァハァ…しながら前へ回ってみると・・・





アウト~!!!

アッパーマウントを調整式すれば、押し込むことができるのでしょうか???



このホイール買ったときには、8.5Jと9.5Jしか設定がなかったのですが、
知らない間に9.0Jが追加されていて、リムの深さも同じなんですよね。
それなら、入るかなぁ?(ニヤニヤ!!
理想は、F:9.5J R:10.0Jなんですけどね。
(10.0Jも追加されました)

いろいろと妄想が膨らむ弥生の初日です。

写真が汚くて申し訳ございません。





タイヤ外して、足回り見てみたら、至る所にサビが出ていて、
車高調にまで・・・おまけにオイルも滲みだしてる気配・・・
もぉ、愕然としてしまいました・・・(涙
Posted at 2014/03/01 21:57:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ありくー 長い間預けてなにしとった〜ん???」
何シテル?   12/25 11:23
シルビア(S15)で燃え尽きたと思っていましたが、ジューク(NF15)ではそれ以上にヤッてしまいました。 さぁ、心機一転どうなることやら・・・??? ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

許せない!皆に注意喚起! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 11:56:58
今日の被写体♪ 15マジェスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/02 23:49:17
我が家の車庫入れ事情・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/13 21:24:15

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー FJ (トヨタ FJクルーザー)
FJクルーザーに乗っています。乗り始めたばかりなので、なにもわかりません。お友達になって ...
日産 ジューク ジュークくん (日産 ジューク)
新たな相棒として、ジュークを選びました。 前車がシルビアだったために、「なぜ!?」という ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ラグジュアリーを目指して、ちょこちょこイジってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation