• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Katsu@5のブログ一覧

2014年12月23日 イイね!

平成26年12月23日の過ごし方

平成26年12月23日の過ごし方祝日の本日は、午前9時半に起床・・・

新聞をテレビ欄から読み、
なにげな~~~くテレビをつけたらNHKでは、

今をときめく

杏ちゃん



東出昌大

の朝ドラ“ごちそうさん”の総集編をやっていました。

杏ちゃんの純粋無垢なところ、

東出昌大のデカさ、

宮崎美子がクイズ番組以外で、
しかも本業の女優をやっているところ、

キムラ緑子の赤城春恵・泉ピン子の2大巨頭に
匹敵するのではないかという、イビリ小姑・・・

見ていたら正午のニュースが始まりました・・・www



お昼ご飯を食べて、のほほ~~~んとするのですが、
チャンネルはやっぱりNHKに合わせてしまう・・・www



結局、最後(午後6時過ぎ)まで見続けてしまいました。(爆!
今まで、これほどまでに長時間NHKにチャンネルを合わせたことがあったでしょうか・・・
多分、生まれて初めてだと思います。



28日(日)には、スピンオフドラマが放送されるようなので、
こちらは要録画ですかねぇ・・・???

主演2人には、とくに魅力は感じません。(核爆!!
う~んと、たぶん小姑のキムラ緑子さんの登場を期待して、
最後まで見てしまったのでしょう・・・www



この小姑さん、ほんっまにひどい・・・
無茶苦茶されるので、きっと視聴者からの投書凄かったんでしょうね。www
ヒールは常につらい立場ですが、人を惹きつけて放さない魅力がありますよね。











ちなみに、昨日まで考えていた今日の予定は、
車庫の掃除です。
あーーー、いつしょーーー・・・
Posted at 2014/12/23 21:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月23日 イイね!

Winter Again

Winter Againっつーわけで、今年も冬がやってきました。
雪が降ってきました。





っつーわけで、オフキンにも行けなかったし、
今年最後の撮影だぁーーー!!!
ってことで、近くのスキー場の駐車場まで撮影に行ってきたのですが、
雪が溶け出してて、ベチョベチョで靴の中にガッツリ水入って、
2パターンくらいしか撮影できませんでした。



明日、寒くなくて駐車場に雪が残ってたらリベンジするかな・・・???



明日は長靴履いていくから~!!!










イイ写真撮れるなら、
ラジアルでも雪の中ツッ込むよぉ~~~ん!!!www
Posted at 2014/12/23 00:41:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月13日 イイね!

そして妄想・・・

そして妄想・・・インパルフルエアロをシャコタンに・・・

妄想してみました。

ジュークのフロントの黒い樹脂バンパーの部分、
このラインをまっすぐ下に落とすか、
多少シャクレさせるかして、ラインの矯正をしたいんですよね。
ノーマルでは尖り過ぎてて、横から見たときの表情がイマイチなんですよね。




28_30なう。さん
yocchan66さん

がエアロレスでのシャコタン


uverks0116くん

がケンスタイルでのシャコタン



そして、ワタシは・・・?!

そもそもドシャコタンとはいえないので、
この方達と比べるのもおこがましいのですが、
2015年はどぉ~しよっかな~・・・
と、考えている次第であります。



19インチ化しても微妙じゃね・・・???
と思ってた、SSRのスピードスターマークⅢなんですが、
ここ数日気になってます。
あのデザインの19インチって履くとどぉなるのか、
ものすごく興味が出てきました。www





自分の車もですが、来年のトレンドもどぉなっていくのか気になる所ですね。



相変わらず大人気で、勢いありまくりのスタンス系ドレスアップですが、
(ワタシも影響を受けまくっている分野です)
来年は、どぉなっていくんですかね???



純正然としたフェンダー加工から、
ビス止めフェンダーがちらほらと出てき始めてきています。

他にも、19インチ履いてたのが18インチや17インチにインチダウンしたり、
甘めのヒッパリや、いかに太いタイヤを履くかという太履きなど
新しいスタイルが次々と出てきていますね。

来年はどぉなるのか???

来年の布石になるであろう、今年最後の大規模スタンス系イベント、
明日のオフセットキングス楽しみです!!!
どなたか、明日の午後10時くらいには写真集アップしててくださいね!!(拝ッ!!
Posted at 2014/12/13 21:58:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月13日 イイね!

ドシャコに・・・ そして説明書は読んだ方が良い・・・

ドシャコに・・・ そして説明書は読んだ方が良い・・・リア全下げの図!!



っんなこたーない・・・





先週、再び鳴り出した左フロントのカタカタ音を、
雪が降りしきる中、車上げて直してました・・・(寒ッ!(冷ッ!








予想通り、この黒い車高調に巻き付いているスタビブラケットを
締め付けている六角ネジが緩んでいて、
手でも動かせるくらいにまでなってました。(汗
しかし、ココ②との干渉はしていないようでしたので、
それは良かったです。



ちなみに、車高下げてすぐに当たっていたのは、
ココ①とココ②でした。
かなりの金属音だったため、ココ②がひん曲がっています。(滝汗













これは、ローダウンジャッキです。

2ヶ月くらい前に買いました。
今日までに何回使ったでしょうか・・・?
僕の中では結構~使ってます。

最低地上高80mmあればなんの問題も無く使えるのですが、
僕のジュークの腹下にはほんの少しの差で入りませんでした・・・

90mmはあって、車検余裕で受けれると思ってたのに・・・(泣
でも、ちょっと嬉しかったり・・・www





今日使い終わって箱にしまうときに、
ふと目に入りました・・・



もう1つの受け皿を使えば、
30mm上げることができます

受け皿は回しながら引き上げると外れます・・・




だと・・・???



そぅ、今まで、この何ヶ月間ずぅ~~~っと、
手に持ってる受け皿を付けながら使ってました。
『もうちょっと!!2mm受け皿を削ればスロープ使わなくて入るのに』
っと思って、スロープ上げてジャッキアップしてたのですが、
受け皿外してジャッキ入れてみるとスッカスカ・・・
実際100mmは確実に腹下高はあったってことです・・・www

これからは、すんなりとジャッキが使えるといううれしさと、
車検オッケーな最低地上高が維持できているという、ちょっとの悲しみとで、
複雑な心境になりました・・・www

なんでも、使う前には説明書を読んで、
全てを理解してから使わなければ、
せっかくの便利な道具も宝の持ち腐れとなってしまいますわ。

今後は気をつけます。
Posted at 2014/12/13 21:20:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月09日 イイね!

Offset Kings Japan OKAYAMA 欠席のお知らせ

Offset Kings Japan OKAYAMA 欠席のお知らせ今年2回目で、
今年最後のイベント参加として、
ちょ~~~楽しみにしていた今週末の



“オフセットキングスジャパン岡山”



ですが、
生憎、仕事により欠席することになってしまいました。



今年の集大成として、気合いを入れてたんですがね・・・
非常ーーーに残念です。



今年は、ガンガンイベントに参加しようと思っていたのですが、
蓋を開けてみればさっぱりな状況・・・

また来年ですね。
来年は、たくさん参加できるかなぁ???



いろんな方とお出会いしたいものです。



ワタシは、一足先にオフシーズンに入りましたが、
イベントに参加できなかった鬱憤に、
今年はスタッドレスには交換しないでおこうと思います。(キッパリ!!
冬でもそのままを貫きますので、真冬のイベントがあっても、
駆けつけられるときは変わらない姿のまま、
塩カルまみれで会場にお邪魔しようと思いますので、
そのときは、ヨロシクお願い申し上げます。



Offset Kings Japan 岡山

へ参加されるみなさま、くれぐれも安全運転で、
体調くずされることもなく、元気に楽しんできてください。

そして、詳細なレポートをお待ちしております。
ハァハァ・・・しながら読ませていただきますので。。。www
Posted at 2014/12/09 22:06:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ありくー 長い間預けてなにしとった〜ん???」
何シテル?   12/25 11:23
低い、速い車に戻ってきました。 さぁ、心機一転どうなることやら・・・??? よろしゅ~たのみますっ!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

許せない!皆に注意喚起! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 11:56:58
今日の被写体♪ 15マジェスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/02 23:49:17
我が家の車庫入れ事情・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/13 21:24:15

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FJクルーザーから乗り換えました。 低くて速い車で心機一転、頑張ります!
トヨタ FJクルーザー FJ (トヨタ FJクルーザー)
FJクルーザーに乗っています。乗り始めたばかりなので、なにもわかりません。お友達になって ...
日産 ジューク ジュークくん (日産 ジューク)
新たな相棒として、ジュークを選びました。 前車がシルビアだったために、「なぜ!?」という ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ラグジュアリーを目指して、ちょこちょこイジってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation