• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Katsu@5のブログ一覧

2013年12月23日 イイね!

大阪モーターショーとその後

大阪モーターショーとその後今年最後の3連休、いかが過ごされましたか?

関西にお住まいの車好きのみなさんは、

第8回大阪モーターショー

へ行かれたかたも多かったのではないでしょうか?

私も、その一人であります。www



道中、福知山市内を走っていると、マツダディーラーから、
親子連れの、WRCワークスカラーのインプレッサが出てきました。

後ろに着いて走っていると、なんと福知山ICに入るでありませんか!?

“コレは・・・!?”

『ヤってやるよ、簡単にはインプレッサには負けないよ!!』


と思い、ドライブモードをスポーツモードへ、久しぶりの“4WD-V”スイッチオン!

料金所を通過し、本線合流し、

Go~!!!



アレ・・・!?!?!?

アクセル踏まない・・・


80km/hの安全走行・・・
家族乗せてるからですかねぇ?

なので、先にアクセルグィ~っと踏んで、バビューン!!と先に行かせていただきました。
(100km/hまでしか加速させてませんよ?)

車の中で、助手席に座ってた子供が、

「パパのインプより、ジュークの方が速~い!!
 僕、ジュークがいい♪♪♪」


って、言ってくれていることを、祈る!!(爆!



中国道合流の吉川JCT手前の上荒川PAに休憩でよると、白ニスモが!?
オーナーさん(せんせ~さん)がいらっしゃったので、軽くプチミー。
兵庫県北部にお住まいの方とのこと。名刺をお渡しさせてもらいました。
ジュークのオフ会にも言ってみたいとおっしゃっていました。

プチミしてる間に、さきほどインプレッサには抜かれました。(爆!



SAを後にして、せんせ~さんとランデブー走行・・・
中国道に合流すると、1台のジュークに追いつき、
そこから3台でランデブー。
そしたら、さらに後ろから1台追いついてきて、こちらは抜いて行かれました~。

せんせ~さんとは、中国池田ICでさようなら・・・

先を急いで、大阪モーターショーへ・・・

そちらのレポートは、









をご覧下さい。

モーターショーの中で、よかったなぁーって思った車が1台ありまして、
それが、新型ハリアーでした。

レクサスRXが出たことで、まさか残るとは思ってなかったハリアーですが、
やはり、人気があるんですねぇ。モデル末期でも結構売れてたという話が・・・
今回のフルモデルチェンジで、RXとも縁が切れ、完全な棲み分けをすることができたのではないでしょうか。

そんなハリアー、いままで雑誌で見ていた、イマイチだなぁ・・・
って思ってたんですが、実物を見てみると、
すごくかっこよくて、欧州車みたいな内装で高級感ハンパないし、
ハイブリッドで、メーター回りがカラーでチカチカしていて未来的だし、
室内はそこそこ広いし、見た目はハッタリ効くしで、
『次期愛車はコレか?!』
なんて、思ってしまいました。

コレまでの3.3リッターハイブリッドから2.5リッターハイブリッドになったことで、
お値段も相当安くなっていますし、
数年後に、ちょっとがんばれば手が届くかもしれないし、2.5リッターで
維持費もそこそこ安く上がりそうなので、フォレスターをさしおいてしまいそうな勢いです。

でも、フォレスターの悪路走破性能と、100万以上安いっていうのも、
目玉なんですよね。
う~~~ん、悩むなぁ。。。(笑(笑(笑



大阪モーターショーを後にして、
ちょっと時間をつぶして、午後8時半からは、
大阪城3Dマッピングスーパーイルミネーションへ言ってきましたぁ!!!















大阪城が燃え上がって、崩れて、再度建立されたかと思うと、
ルービックキューブみたいに回ったり、脈売ったり、ボーダー柄になったりと、
つぎつぎと表情をかえていく大阪城にため息・・・
良いもの見ることができました。

さらに天守閣の下では、なばなの里のようなLEDイルミネーションもあったりして、
デートには最適の場所と変貌を遂げています。




↑は、大阪城3Dマッピングの前に行われる、
大阪迎賓館での光と音と水の共演♪
こちらでは3Dマッピングはありません。
このあとに、3Dマッピングが始まります。
両方合わせて、15分くらいでしょうか?
これを、終了まで何度も繰り返すというわけです。

チケットには、普通のチケットと、プレミアム2030というチケットがあるのですが、
プレミアム2030チケットというのは、迎賓館の演出を座ってみられるというもので、
この演出はプレミアムチケット無くても立ち見できます。
っが、しかし、会場内に入るのに、長蛇の列に並ばなくて済むという利点があります。

っが、この長蛇の列も9時を過ぎれば入ってくる人はまばらなので、
遅くてもいいなら、プレミアム2030チケットを買う必要はありません。

20時30分開始とか、プレミアム2030っていうチケットの名前から、
20時30分までに入らないといけないように思いこんでしまい、
時間に合わせて行ったら、会場入ってからがもんのすごい人で身動き取れない程でした。

同じ者を何度も繰り返しますので、オススメ時間は9時半から10時にかけての入場ですね。

凄く綺麗ですし、おもしろいイベントなので、
是非とも恋人と、ご家族といらしてください。
Posted at 2013/12/23 23:00:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月17日 イイね!

道草

今日は、仕事帰りにタイヤ屋さんへ寄ってきました。

車を止めたら

『今度はなんだ?!』

っていうような顔をされました。

『なんでもないですよ~』

と思いながら車を降りると、いきなり・・・

「ワゴニスト見ましたよ~!!」

っと言われ、ちょっと恥ずかしかったです。
先に来ていたベンツの人にも“えっ?!”感じで見られたんですが、
スタッドレスだし、車高もあげてるから、面影ありません!www

「あの日(ワゴニストスーパーカーニバル)、
 うち担当のエンケイの営業も行ってて、
 『(エンケイ92履いた)この車そうちゃいますっ?!』
 って、電話かかって来たでぇー!!!』


と言われ、びっくり!?

会場見たり、みなさんとまったりミーティングしてたりで、
エンケイの方に見つかっていたとは露知らず・・・
いやはや、なんとも恐ろしい・・・



そして本題へ・・・

僕「今年は、イベントにも参加して、
   いろいろと刺激を受けました。そこでちょ~~~っと聞いてみるんですが、
   ゴニョゴニョしようと思ったら、できますかねぇ~?」


というと、

ア~~ッハッハッハァ~~~!!!

と大笑いして、

タ「ちょっと勉強(←値引きじゃなくてスタディ)しとくから、宿題にさせて!」

僕「わかりました。そしたら、また答え聞きにきます~(笑)」


ということで、帰ってきました。
いつ、答え聞きに行こうかな~。
御用納めの27日でいいですかね~???(笑



店に置いてあるワゴニストを見たおじさん、
「ジュークってワゴンなん?」
「ジュークってワゴンなん?!」
と、3回くらい言ってました。www
Posted at 2013/12/17 23:29:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月15日 イイね!

冬支度

寒さが身に染みる今日この頃・・・
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

わたしは、本日やっとジュークくんを冬仕様にいたしました。

先週から雪がちらつき始め、『もしかしたら先週のうちに積もるかも・・・』と
思ってましたが、なんとか持ちこたえてくれて、ラジアルで雪道走らずに週末を迎えることが出来ました。

8時に起きていたのですが、寒いのとドレスダウンになるのとで、
なかなか気持ちが乗らず、タイヤ交換を始めたのが10時過ぎ・・・

リアから始めて、フロントもサササッ・・・と交換してやりました。w

フロントは、初めての車高↑↑上げ上げ↑↑

シルビアのときは、プリロードかかると重くて重くて、
トンカチでハンドルをドツいて変形させながら車高調のネジを回していたのですが、
今回は片手でスイスイ、ホイホイ上げることができ、ネジを回すのに右手が疲れる以外は、
なんの苦労もなく、2センチの車高上げが完了しました。

“春は何cm下げようかな~♪”



お上品に、“どっからどぉ見ても車検通るで仕様”になったところで、
前々から気になっていたCVTフルードの交換に、日産ディーラーへ♪

一度、ハミタイで入店拒否をされて以来の来訪のため、
店が近づくにつれて緊張感が増してきます。www

そして、入店~♪

車を駐車場に止めようとすると、外に居た営業さんがすかさず誘導・・・
「オーラーイ!オーラーイ!」
見られてると思うと、なんか緊張!!www

そして、車を降りると、以前入店を断った営業さんが出てきて、

「いらっしゃいませ、お待ちしてました!!」


電話で予約いれたときには、1時間半くらい待ってもらってからの作業になるかもしれないと
いうことでしたが、たまたまタイミングよく、工場が空いてたようで、すぐに工場へ入庫でき・・・

るはずでしたが、営業さんが近寄ってきて・・・

僕『やばい、車高とマフラーがダメなのか・・・?』

営「カギをお願いします」

僕「(ホッ、よかった)車に乗せてあります。」

営「わかりました!」
 ・
 ・
 ・
営「あの~・・・」

僕『えっ、今度はなに?!』

営「やっぱりカギがないんですけどぉ・・・」

僕「ドアのポケットにおいてませんか?」

営「はい・・・」

僕「(ゴソゴソ)あっ、あった!!」

営「ありがとうございます。」


どうも、車降りる前に、入店拒否した営業さんが出てきたのが見えたから、
緊張してカギを持って降りてしまってたようです。



ショールーム内の席まで案内されて、飲み物出してくれて、
ジュークとエクストレイルのカタログを見ていると・・・

営「すいません・・・」

僕「((ハッ!?)マフラーが引っかかってリフトに上げられないとか・・・
  やっぱり、この店的に車高が低くてダメとか・・・?!)
  ハイ!?!?!?」

営「オイル交換の距離が来てますけど、どうされますか・・・?」

僕「オイル交換は別でしているので・・・(ホッ。)」

営「そしたらCVTフルードの交換だけさせていただきますね。」


と言って、消えて行きました。

綺麗なショールーム通されて、
飲み物出してもらって、
営業さんのいたれりつくせり・・・

どぉ~も、ディーラーというのは慣れないし、落ち着くことができません。

そして今回気がついたことが1つ・・・

販売店さんが、自分に対してココまで気を遣ってくれて、
商談から購入、メンテナンスまで面倒見てもらうと、

車を改造しようという気になれない!!

かも・・・?

ということです。

今日の、たったこれだけのやりとりで、
車高下げて、ホイールツライチ(?)にして、マフラー交換していることに、
大変申し訳思ってしまい、心の中で・・・

「普段は寄りつきもしないくせに、
 クレームとリコールと、ディーラーでしかオススメできない作業をしてもらう
 ときだけ、あたかもお客さん面をして、当日作業予約して、
 カタログとテレビ見ながら、足を組んでコーヒー飲んでごめんなさい!!」


と、ずっと謝っていました。www



作業が終わると、整備士の○○くんが来てくれて、
無事に終わったことを報告してもらい、
お店を後にしました。

フルードが換わると、走りが変わると聞いていますが、
今日のところは、慣らしということで、アクセル少なめに踏んどきました。

全開は、来週の大阪モーターショーへの道中ですかねぇ~?www

Posted at 2013/12/15 20:01:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月12日 イイね!

ジューク引退、現役引退について考察中










のつぎは・・・




究極はコレですよねぇ~。



どこまでジュークをヤルかについてですが・・・

やりたいことは山ほどあるのですが、手間もかかるし、お金もかかる。
でも、どうせなら、やりチギって、もぉ改造車は懲り懲りだ・・・って思うくらい
やってからジューク降りたいなぁ・・・と思ったり、

とっとと初の新車に乗り換えて、おとなしく乗りたいと思わなくもない。
(お金ないので来年乗り換えとかはできませんが…)

でも、このまま乗り換えたら絶対次もイジりたくなること間違いなし!
だったら、やりチギるしかない・・・?


いかんいかん、日本海側のどんよりとした気候が、
わたしを迷いに陥らせているようです。(笑



やりチギりたいけど、
次の車もほしい・・・


よしっ、宝くじ買うしかない!!

以上!!!




意味不明なブログでした。
Posted at 2013/12/12 00:10:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月10日 イイね!

オフ会 兼 取材

オフ会 兼 取材12月1日は、オフ会ついでの取材(?)に行ってきました。

しかも、場所はずぅ~~~っとどこにあるんだろうと思っていた、
自動車写真撮影のメッカ、大阪市内の第7岸壁!!
このバックの橋はみんカラのいたるところで見られた方があると思います。

今まで神戸にあると思ってたんですが、大阪だったんですね。(汗




この場所、この赤い橋をバックにして撮影する以外にも、
海、かっこよさそうなフェンス、古びた倉庫など、撮影スポット満載で、
一日中でも撮影していられるような場所です。
もう一度行って、じっくりと撮影してみたいものです。









オフ会自体は、いつも通りのまったりしたオフ会だったのですが、
取材を受ける他社種の方がいらっしゃったり、
お久しぶりな方も複数おられ、一日があっという間に終わってしまいました。

とりあえず、初めての取材も受けさせていただき、
My JUKEについて語ってきました。

発売は来年の2月でNEXT SUVという新創刊の雑誌ということです。
載ったらいいなぁ♪♪♪



以前の取材にお邪魔したときにもいらしてたムラーノ3台かっこよかったなぁ~。









フォトギャラリーもご覧下さい

雑誌撮影オフ ①

雑誌撮影オフ ②
Posted at 2013/12/10 23:33:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ありくー 長い間預けてなにしとった〜ん???」
何シテル?   12/25 11:23
低い、速い車に戻ってきました。 さぁ、心機一転どうなることやら・・・??? よろしゅ~たのみますっ!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
89 1011 121314
1516 1718192021
22 23 2425 262728
2930 31    

リンク・クリップ

許せない!皆に注意喚起! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 11:56:58
今日の被写体♪ 15マジェスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/02 23:49:17
我が家の車庫入れ事情・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/13 21:24:15

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FJクルーザーから乗り換えました。 低くて速い車で心機一転、頑張ります!
トヨタ FJクルーザー FJ (トヨタ FJクルーザー)
FJクルーザーに乗っています。乗り始めたばかりなので、なにもわかりません。お友達になって ...
日産 ジューク ジュークくん (日産 ジューク)
新たな相棒として、ジュークを選びました。 前車がシルビアだったために、「なぜ!?」という ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ラグジュアリーを目指して、ちょこちょこイジってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation