• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月10日

バッテリー上がり

今週は何かモヤモヤした気持ちの連続だったので、久々Z4乗ってストレス解消しようと定時過ぎにサクッと仕事上がって実家で冬眠中の乙号の元へ

早速キーを差し込み回したのは良いが「カチャン、カチャン」と空しい音

バッテリー上がりか!?とレーダー画面を電圧計に替えてみる
(´゚ω゚;):;*.:;なぬ!? 8.3V?(笑)



今年に入って4日くらいしか乙号乗ってないので弱ったかな?
こういう事もあろうかと先月充電器買っておいてよかった^^
早速バッテリーチェック~
充電容量10%(爆)




電圧12.4V




容量62Ahなので6Aでセット
明日までマターリ充電しまつ(土日は乗りまわすぞ!)
Z4に乗れずしょんぼりぎみなのでこれから温泉へ俺自身を充電してきま~す^^v
ブログ一覧 | Z4 | クルマ
Posted at 2012/02/10 19:49:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

2025.08.06 今日のポタ& ...
osatan2000さん

ちいかわ
avot-kunさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2012年2月10日 19:52
そして今宵はベッドで放電ですか??www
コメントへの返答
2012年2月10日 23:21
多分一人で自然放電かとw
2012年2月10日 19:53
コマネチで自家発電。

これがエロ発電だね。
コメントへの返答
2012年2月10日 23:23
←ヘルニアでただいま発電停止中

でも、なかなかエコでエロな発電かも(笑)
2012年2月10日 19:54
準備がいいですね。
しかし充電しても今のバッテリーはあまりもたないとかいろいろ聞きますよね?
どうなんでしょう?
コメントへの返答
2012年2月10日 23:26
まさに、備えあれば何とかでした~^^;
前車のE46はBOSCHでしたが結構持ちましたよ

やっぱちょこ乗りはダメですね
2012年2月10日 20:00
自家発電のし過ぎは注意しましょう!

違う意味で放電状態になります(笑)
コメントへの返答
2012年2月10日 23:27
最近自家発電する気力すらなく・・・

たまには放電して放心状態になりたいなぁ~(爆)
2012年2月10日 20:05
こんばんは。

私のみん友でバッテリーを上げちゃうのは決まって車をたくさん持ってるお金持ちなんですが、ひょっとしてのんぶーさんもそのお仲間?(笑)
バッテリーの次は決まってガソリン腐らせて燃料ポンプとか交換してますけど・・・(爆)
コメントへの返答
2012年2月10日 23:30
こんばんは~

ビンボーリーマンな私の場合、少しでも劣化を防ぐためにあまり乗ってないだけです~

やっぱいつもガンガン乗ってあげないとすねちゃいますね(^_^;)

2012年2月10日 20:38
自家発電のやり過ぎで、また首が・・・(^◇^)
しっかり下半身から放電してくださいね(*^^)v
コメントへの返答
2012年2月10日 23:32
もしかしたら急にヘルニアを患ったのは若い頃自家発電しすぎたせいかな?(爆)

下半身の過充電、過放電には注意しときまつwww
2012年2月10日 20:48
気落ちしたから元気を注入しに温泉?
そんでもって、おねいちゃんに放電?
うらんしかね~(^○^)
いや、
うらやましかね~

コメントへの返答
2012年2月10日 23:34
竿♂も心なしか落ち気味に(笑)

尾根遺産に放電とは何と言う心地よい響きなのでしょうか

今夜は久々放電してる夢でも見たいっすね(*^_^*)
2012年2月10日 20:56
みなさんのコメントが…
( ´艸`) ププッ

素敵なお友達をおもちですね♪笑
コメントへの返答
2012年2月10日 23:36
俺も吊られてついお馬鹿レスを
( ´艸`) ププッ

>素敵なお友達をおもちですね♪笑
皆さん色んな意味で素敵すぎます☆
2012年2月10日 20:56
今頃ラブ注入中?w

長~く愛して…

奥まで入れて…w
コメントへの返答
2012年2月10日 23:38
いつものあの方と温泉で今帰宅しまた~

ラブ注入はしばらくしてま千円!

長~く愛して…は良いけど、その後があからさまに卑猥杉松(爆)
2012年2月10日 21:02
私も全然乗ってないからヤバいんですよね!

車検の時も5年目だから交換時期だって言われましたし(汗)

ボッシュシルバーバッテリーが欲しいんですよね!

土日は、十分注意してくださいね!

大殺界お忘れなく~(爆)
コメントへの返答
2012年2月10日 23:40
ニシヤンさんは定期的に奥さんにエンジンかけてもらってるんですよね?

前車はBOSCHのシルバーバッテリーでしたが一度も上がる事なく冬場も元気でした

バッテリー上がり・・・
やっぱ大殺界のせいか!w
2012年2月10日 21:35
僕は車通勤なので、乗らない場合でも、2〜3日程度です。
そのため、これまで一度もバッテリー交換もなければ、あがりもありませんww
交換時期って決まっているものなのですか???^^
コメントへの返答
2012年2月10日 23:43
私も前々車、前車とバッテリー上がりはした事なかったですね
毎日乗ってたからかもですが

E46の時は電装品が多かったので74Ahを付けてましたがやっぱ容量はデカイ方が安心のようです

交換時期は3年くらいで定期交換の事前対処すると安心なのではないでしょうかねぇ?
2012年2月10日 21:43
症状が軽くていいなぁ(*_*)
コメントへの返答
2012年2月10日 23:44
これでもけっこう凹んでます~
ってか、また上がるかもしれないと思うと気が気じゃないです

PS:エアフロ交換の際はお気軽に~^^v
2012年2月10日 22:21
貸してもらえれば、いつでも長距離通勤で充電や燃費を鍛えてあげますよ!
(^^)d
コメントへの返答
2012年2月10日 23:46
しばらくロドスタと取っ替えっこでもしますか(笑)

sightaさんみたいに毎日長距離乗るとバッテリーもビンビンでしょうねー

大寒も過ぎたし、悪天候以外は極力乗るようにします
2012年2月10日 22:36
6年半だけどまだ生きてます(^^)

土日どっか行きます?
コメントへの返答
2012年2月10日 23:48
マジっすか!

ん~何なんでしょうねぇ

土日お時間合えば連絡しますね
いつもの温泉でご一緒だったあの方にもそれとなく言ってます(笑)
2012年2月10日 23:15
乗らない時は、バッテリーのターミナルを外しましょう!!
外しておけば、6ヶ月は大丈夫です♪

年間走行1000kオーナの体験談です(笑)
コメントへの返答
2012年2月10日 23:51
昔長期出張してた時はマメに外してたんですが、オーディオや時計等の設定がリセットされるのが微妙ですもんね

しかし、ターミナル外してると6ヶ月も持つもんなんですね
勉強になりました(__)

ってか、marsさんも46バリバリ乗ってやらないとそのうちすねますよ(笑)
2012年2月10日 23:51
毎度、お疲れ様でしたぁ(^^♪

今日の症例も中々いい内容でしたね(笑)

今年一年を充実した年にするカギは料理教室ですよ・・・(謎)

僕はIN-N-OUT BURGERのエプロンもアメリカから持ち帰って準備OK牧場です(*^^)v
コメントへの返答
2012年2月10日 23:53
お疲れさまでした

2時間の長湯で体中ポカポカです(*^_^*)
心は寒いですが(謎爆)

俺も料理教室行って手に職持とうかな?w

しかし春が待ち遠しい~
2012年2月11日 7:51
あらら(^_^;)
乗れないときは言ってくださいね
毎日乗りますから(爆)
コメントへの返答
2012年2月11日 21:21
乗れないわけじゃないけど、普段違うの乗ってるからスネられた?

違うのに乗っちゃいかんですね(謎爆)

来週も天気悪そうなのでもうしばらくお蔵入り~
2012年2月11日 21:02
あ、あの、恐れ多いのですが
にゃむが代わりに乗り回しときましょうか?
そんなっ(汗
あくまでものんぶーサンの為ですよ(汗
またバッテリーがあがったら嫌ですものね(汗
決して自分が乗りたいからではないのです(><。)
コメントへの返答
2012年2月11日 21:25
恐れ多くも先の副将軍、水戸光圀の御前であるぞ(違?w)

代わりに乗り回してくれるという方がいっぱいいて心強いです(笑)
ただいま順番待ちの為予約券発行せねば!(嘘爆)

プロフィール

BMW Z4とVW LUPOに乗ってます よろしくです^^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター 乙号 (BMW Z4 ロードスター)
E46からの乗り換えです 一度は2シーターオープンに乗りたいと思っていたので・・・ やっ ...
フォルクスワーゲン ルポ 流歩 (フォルクスワーゲン ルポ)
1.4 Comfort Package コンパクトながらも走りはさすがドイツ車! フ ...
BMW 3シリーズ セダン 四六 (BMW 3シリーズ セダン)
このスタイリングにずっと惚れ込んでました。 高速や登りはキツイけど、峠の下りは最高に楽 ...
BMW 3シリーズ セダン 参六 (BMW 3シリーズ セダン)
私をBMWの虜にした車です スペックは国産のハイパワー車に劣るものの、軽い鼻先で運転が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation