• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんぶーのブログ一覧

2014年05月29日 イイね!

ノートPC新調♪

タイトルを「箱替え!」にしようと思いましたが、釣りもあれなんで^^;
ローカルな話題ですが愛用のノートPCの液晶が逝って、しばらく不便にしてましたが、やっと到着^^

無骨なデザインのノートだけど、BTOでオーダーしてCPUは最新のHaswell i7、メモリ16GB、グラボはNVIDIA のGeForce8尻をチョイス
OSはWin8ではなく、あえてWin7へダウングレードw

早速性能測定してみると、なかなかのポテンシャル♪
様子見(ホントは諭吉の関係)で記憶媒体はHDDのみにしたけど、やっぱSSDチョイスすればよかったかなぁ?



あまり外へは持ち出さないつもりと割り切って、モニターは17.3インチ フルHDワイド
”あれしながらこれ見る”てきな、ながら作業が便利になりました
このスペックで15諭吉でお釣りが来るくらいだからホントいい時代になったもんです
何よりDTMや動画編集がかなりサクサクになったので、これから一層夜更かししそうです~♪


Posted at 2014/05/29 13:30:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2014年05月10日 イイね!

10好会初参加^^

某お友達からのお誘いがあり、Ferrari348使いのyu-sannが主宰される10好会(鳥栖会)におじゃましてきました

楽しまナイトから派生した会のようで、生粋のカメラ好きの方も多々いらっしゃるとあり、シュギョーも兼ねて初参加w
お会いしたかったお初な方やお馴染のお友達と撮影やダベリに勤しみ、楽しい夜でした♪

この日は久々の三脚&レリーズ持参で男のマニュアル設定&MF!
なかなかデジイチのテクが身につかず、つい先日、今どきのコンデジ買って、その手軽さと出来栄えの良さに、マジでデジイチお蔵入りさせようかと思ってましたが、やっぱデジイチは楽しいと再認識した夜でした^^
参加の皆さま、お疲れさまでした~(@^^)/~~~

0

我が乙号
1

おこちゃさんのMINI
2

F430 お名前を聞きそびれましたがH150deg様?
3

Ryo7(ナナ)さん
4

ALPINA B3の方(すみません^_^;またもやお名前聞きそびれてしまいました)
5

ルパン41世さん
6

幸せの黄色いハチロクさん
7

Bayerische Motoren Werke
8

跳ね馬
9

ALPINA
10

時計台
11

頑張れサガン鳥栖!
12

ミニミニ大作戦
13

乙号の鼻っつら
14

B3
15

一番好きなバングルw 違った、アングル(笑)
16

シュギョー、試行錯誤して何とか頑張りました!(^^)!
17
Posted at 2014/05/11 04:05:28 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年05月08日 イイね!

GW休暇の〆は角島

今日からGW休暇明けの方も多々いらっしゃるでしょうが、コソリ私はお休みをいただいてたわけで・・・
この前の平戸~生月オフの翌日、某お方がLINEで「今日は角島へ」と囁かれてたのを思い出し、GW休暇の〆にとまたまたS120を握りしめて久々行ってきました^^

8時頃に出発、マターリ高速を北上
めかりPAで休憩。いつの間にか歩道橋がなくなってた



少しだけシュギョー


シュギョー


下関ICで高速を降り海沿いのR191をまったり


朝飯食ってきてなかったので、道の駅北浦海道豊北で休憩


トイレ行って用をたしながら見える角島を見てワクワク♪


ランチは海鮮丼(¥1,650)をチョイス!ウマウマです^^


食後は定番のお立ち台目指してレッツラゴー
今日のお立ち台から見下ろす海はマリンブルーでとてもキレイでしたよ



で、角島大橋を渡り


しおかぜの里へちょっと立ち寄り


角島灯台へ
駐車場代¥300をケチり、車内から1枚撮っただけでUターン



角島大橋へ戻り


誰も停めてなかったので橋の中間地点へ車を止めて一服(-。-)y-゜゜゜


この時気温は23.5℃!まだ5月なのにもう灼熱の真夏日のよう
オープンはここで断念し千畳敷方面へ
車はかなり少なくスイスイと進みます。やっぱ平日はイイネ^^



角島界隈は何回か行った事あるけど、今日は今まで行った事がない気になるスポットも回ってみました
まずは棚田百選にも選ばれてる東後畑棚田



こんな細い道大丈夫か?と思い車を進めたら、目の前に超絶景な景色が!(^^)!
夕暮だとより見ごたえあるんだろうなぁ
マジここおススメですよ



その後はすぐ近くの龍宮の潮吹きへ


鳥居が海まで続いています


景観です


キツネ?


一応下に見える岩まで降りてみましたが、あいにくネットで紹介されてた潮吹きは拝めず残念無念(>_<)



近くにはこんなあやしい名前の旅館も(笑)


最後はお約束の千畳敷でソフトクリームなんぞ


GWは西へ東へと海が綺麗なスポット巡りを堪能してかなり心身リフレッシュできました♪
さて、明日からいよいよ仕事モードで、リハビリ開始だな^^

Posted at 2014/05/08 00:27:32 | コメント(17) | トラックバック(0) | 放浪の旅 | 旅行/地域
2014年05月04日 イイね!

GWを駆け抜ける歓び@西遊記

昨日はkokun4649さん主催のオフで長崎平戸の生月島まで行ってきた
生月島は久しぶりだなぁと思い過去ブログを見てみると、何と5年半ぶりのご無沙汰ですw

興奮して眠れず1:00就寝~3:30起床!ちょこまか支度して・・・
先日買ったコンデジに慣れる為、あえてデジイチ持参は封印
朝食にウエストのうどんを喰らい、合流場所の小城PAへ(6:30)
既に佐賀、久留米組の皆さん到着の様子。しばらくして北九州、福岡組も合流



隊列を組んで一足先に出発されてるshimoshimoさんとさっちんS2さんが待つ佐世保の某ローソンまでレッツラゴー!
早朝なだけにそこそこスイスイ



shimoshimoさんとさっちんS2さんと無事合流
しばらくしてsyo-taroさんも登場



青空を見上げると幸先のいい虹が♪


平戸公園へ向けて平松やまびこロードをトレイン


平戸大橋を渡り



平戸大橋公園で休憩
この日は平戸渡海人”うまかもん”物産展が催されてて、結構な人で賑わってました



皆さん各々物産展でおいしいものつまみ食いしたり、ダベリに夢中だったり


お芋好きな私はおやつにお芋スティックをチョイス
「ブログネタに!」と写真撮ってたら「あら、そりゃサービスせんばね」とおばちゃんに追加で1本サービスしてもらった(嬉)



腹ごしらえをすませたら、次に向けて出発です


紐差教会に立ち寄りちょこっと撮影会
ここで所要の為コージさんとはお別れ



さて、目的の生月島へ向かいましょうかね


生月大橋が見えてまいりました


道の駅生月大橋でトイレ休憩し


生月島を時計回りに周回


オラオラ


石原橋展望所で一休み



サンセットウェイをまったり走り、塩俵の断崖でシュギョー


断崖が雄大かつ豪快です


それからお約束の大バエ灯台へ移動
歳のせいか、ハァハァ息切らしながら階段登りましたよ(;´Д`)



怖っ!


灯台から見渡す雄大な海原
何かちょっと千畳敷に似てなくもない?



程よい運動したら、お腹も空いてきたのでランチ場所へ向かいます


目的のお店周辺が車と人でイッパイだったので、岸壁へ駐車



それを撮ろうとあの方は危険も顧みず果敢に攻めます(爆)
よい子の皆さんはマネしちゃダメよw



生月島といえば、アゴだしラーメン!
久しぶりの大氣圏です



まいう~♪


そうそう食いに行けるもんでもないので、お土産に10食分購入^^


食後またまたダベリタイム
あの方と、このシューズホント疲れないよねーてきな話したりw



で、帰路に向かうのですが、途中後方の隊列がはぐれちゃって、前方組は19号を右折し川内峠へ
川内展望台で後方隊と何とか連絡がつき、一安心
待機する平戸大橋先の某所へ向けて駆け抜け~



この後、色々あったのですが、最終的に何とか事なきを得たようで、皆さんとここで一次解散となりました

帰りは案の定大渋滞に巻き込まれましたが、無事に帰宅
その他の皆さんも続々と無事帰宅の連絡があり、一安心^^
幹事のkokun4649さん、大変お世話になりました
また、参加の皆さま、大変お疲れさまでした~(@^^)/~~~

Posted at 2014/05/05 19:04:20 | コメント(21) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年05月02日 イイね!

物欲に負けたGW初日

先月29日の代休を使い、今日から待望のGWです

ちょっと遅めの起床だったけど、まずはつい先日届いた自動車税を支払いにコンビニへ
早めに払っとかないと、何か具合悪いしねー(8諭吉バイバーイ(@^^)/~~~泣)



その後親類に配る為、オヤジの喜寿のお祝いの時の写真をプリントしにカメラのキタムラへ
プリントの間、カメラコーナーをうろうろ
あの方のRX100はまだ高いけど、対抗馬として検討してたS120は¥34,900
F1.8・・・DIGIC6・・・(誘惑)




店員さんと交渉、今日買っていただければお持ちのカメラ下取りして、フィルムガードサービスで¥29,900とな!!!
誘惑に負けてお買い上げ(笑)
今使ってるコンデジはSONYですが、それまではずっとCanon党
久々の出戻りですw




買ったカメラを大事に抱えて帰路へ
ちょうどランチ時だったので、ラーメンでも
普段トンコツばっかなので、味噌ラーをチョイス!
たまに食べると新鮮です




帰宅後ちょこっとカメラのバッテリーを充電し、試し取り
最近のデジイチはホント凄いっすねー
F1.8の威力でやりすぎなくらいのボケが♪




マクロも良い感じ♪
こりゃ、しばらくデジイチの出番いらないかも?




そうこうしてたら実家から召集令状があり、地下足袋履いて夕方まで野良仕事(笑)
疲れた~



で、これから風呂でも入って女医会参戦です!
GW初日からなかなか充実した休日です~(*^^)v
Posted at 2014/05/02 19:57:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

BMW Z4とVW LUPOに乗ってます よろしくです^^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 23
4567 89 10
11121314151617
18192021222324
25262728 293031

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター 乙号 (BMW Z4 ロードスター)
E46からの乗り換えです 一度は2シーターオープンに乗りたいと思っていたので・・・ やっ ...
フォルクスワーゲン ルポ 流歩 (フォルクスワーゲン ルポ)
1.4 Comfort Package コンパクトながらも走りはさすがドイツ車! フ ...
BMW 3シリーズ セダン 四六 (BMW 3シリーズ セダン)
このスタイリングにずっと惚れ込んでました。 高速や登りはキツイけど、峠の下りは最高に楽 ...
BMW 3シリーズ セダン 参六 (BMW 3シリーズ セダン)
私をBMWの虜にした車です スペックは国産のハイパワー車に劣るものの、軽い鼻先で運転が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation