• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんぶーのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

いよいよ大殺界ともおさらば?

いよいよ大殺界ともおさらば?ご無沙汰しております
早いもので、つい最近2013年を迎えたと思ってたら、もう大晦日

3年前から突入した大殺界、いよいよ今日で終わりです・・・多分
(一説には旧正月の2月との解釈もありますが)
特に今月は仕事でバタバタしたり、家族が入院したり、車ぶつけたり、息子が事故ったり、その他諸々とあり、あまり駆けぬける事もできず散々な師走でした^_^;

某書には、大殺界の時は自ら生活環境を大きく変えるな!とあったのですが、意外とやりたい放題やったのでこの後が怖いですが(謎)
その分、来年どう道が開けて行くか楽しみでもあります!

今年お世話になったみん友の皆さん、誠にありがとうございました
また来年も宜しくお願いしますm(_ _)m

では皆様、また来年!良いお年を♪
Posted at 2013/12/31 02:24:38 | コメント(15) | トラックバック(0) | 閑話休題 | 日記
2013年12月01日 イイね!

【Mousse One(ムースワン)体感モニター】

【Mousse One(ムースワン)体感モニター】カーメイトさんの「ムースワン体感モニター」に当選したので、レポートします

送られてきたのはムースワン350mlフルセット
本体の他にスポンジとマイクロファイバークロス、仕上げ用クロスが同梱されています
成分はシリコーン、ガラス系ポリマー、界面活性剤のようです

ガラス面、ホイール、ダッシュボードにも使用可との事なので、まずはホイールに使ってみました
ホイールを水で濡らし(予備洗いはしてません)スプレーしてスポンジでゴシゴシ



スポンジは普段から使っているものを使用しました
左が洗う前、右が施工後



面白い動画をお見せしましょう
けっこうゴシゴシ刷り込んだのもありますが、耐久性は不明ながらもかなりの撥水能力のようです



さて、次は肝心のボディーに行きます
施工前の状態。11月はあまり洗車出来ずしばらく野ざらしだったので良い感じで汚いです(笑)



モニターには施工法の指定がありました
①濡れたボディーにスプレーして洗車と同時に施工
②洗車機を通した後に施工
③お出かけ前にそのまま施工

この中の①です。説明書を何回読んでも、予備洗いせずボディーを濡らしてそのままスプレーして施工?と私は解釈しましたので、とにかく汚れの目立つ部分には流水をよどみなく使って水圧だけで落として作業に取りかかりました

説明書通り80cm四方に2~3秒スプレーします



付属のスポンジで縦横縦ときちんと洗い&擦り込みを行います
ケミカル系にありがちな臭いや手のべたつきは皆無です



予備洗いをしてないので、スポンジはすぐに黒く汚れてきます
でも、あくまで表面についた比較的取れやすい汚れであり、取れにくい頑固な汚れがこのケミカルのおかげで取れているという感覚ではないですね
定期的にスポンジを綺麗な水で濯ぎながら使いましょう



一通り施工した後、再度軽く全体を濯ぎ、付属のマイクロファイバーで拭きあげに入ります
(モニター指定通り仕上げ用クロスは使いませんでした)
普通新品のマイクロファイバーは吸水性が悪く、ゴワゴワ感があるのですが、これは一度洗ってあるのか?柔軟剤で洗ったようなしなやかさで、吸水性もまずまずです
幌やゴムや樹脂部に若干泡が付着しましたが、今のところ変色等もなく安心しました



拭き取り直後の画像。ちょっと想像以上かも♪
ガラス面にも使いましたが、ギラツキも無いです
他の方のレポートに「ムラになる」と書いてあるのを良く見かけますが、私は大丈夫でした
多分車全体をいっぺんに施工しておられるのではないでしょうか?
とにかくワンパネルずつ施工したら流す!乾きそうになったら水をかける事を心がければムラなくうまく施工できると思います



施工後は鏡のような写り込みです
ボディー自体が発する自然な艶というより、ケミカルで発せられてる艶という感じは否めませんが、それなりにピカピカになります
やはりボディーケアにこだわるとそれなりの投資をして磨きやコーティング業者にお願いしたくもなりますが、お急ぎで時間が無い時や、そんなに汚れてないけどさっと洗いたいと思う時にこの商品はアリかな?と思いました


Posted at 2013/12/01 20:01:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | | タイアップ企画用

プロフィール

BMW Z4とVW LUPOに乗ってます よろしくです^^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター 乙号 (BMW Z4 ロードスター)
E46からの乗り換えです 一度は2シーターオープンに乗りたいと思っていたので・・・ やっ ...
フォルクスワーゲン ルポ 流歩 (フォルクスワーゲン ルポ)
1.4 Comfort Package コンパクトながらも走りはさすがドイツ車! フ ...
BMW 3シリーズ セダン 四六 (BMW 3シリーズ セダン)
このスタイリングにずっと惚れ込んでました。 高速や登りはキツイけど、峠の下りは最高に楽 ...
BMW 3シリーズ セダン 参六 (BMW 3シリーズ セダン)
私をBMWの虜にした車です スペックは国産のハイパワー車に劣るものの、軽い鼻先で運転が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation