• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんぶーのブログ一覧

2012年02月23日 イイね!

バッテリー上がり続報

バッテリー上がり続報平日は仕事でなかなか牽引リハビリに行けなくてどうにかならんかと考えてたら同じ頸椎ヘルニア持ちの職場の上司に「愛用してる良いものがあるよ」と怪しいグッズを紹介され、早速買ってみたが・・・
首に巻いて空気入れるだけやけど、牽引の感覚とはほど遠く、空気入れ過ぎると首が締まって苦しい(笑)
まぁ、TVとか見る時に着けると頭部が固定され楽と言えば楽だけど、ん~失敗したかな?


さて、この前のバッテリー上がりの続報ですが、実は翌日充電したものの、1週間乗らなかったら再度上がりました
納車時新品付けてるし、「こりゃおかしいな?」と点検に持って行った
点検の結果、どっかで異常な電気食ってるみたいとの事

普通ベンベはキーロックした後も数分しばらく電圧がかかっており、2段階で電圧が落ちるんですが、それが1段階しか落ちない
しかも、消費電圧が通常の倍くらいあるので乗らないと3日くらいで上がる計算になるんだって(-"-)

今のところバッテリーのハズレか別の要因かは不明
原因調査のため週末から入院でつ
バッテリーはBOSCH製のYANASEバッテリーですが一応クレーム保証出してるんでウマく行けば新品交換になるかも?(他力本願爆)

大殺界・・・何かと気が重いですなぁw
Posted at 2012/02/23 19:15:48 | コメント(14) | トラックバック(0) | Z4 | クルマ
2012年02月12日 イイね!

七山~唐津 オープン日和♪

今日はゆっくりしようと思ったけど外はポカポカ陽気
お昼ごはんを食べた後「ちょっと出かけるか!」と重い腰をどっこいしょ


おいらドライブコースのレパートリーが少ないのでバカの一つ覚えで三瀬から七山方面へ
毎度の観音の滝



観音峠はまだちらほら残雪もあったけど、路面はほぼDRY



それならばと気まぐれで足伸ばして唐津方面へ!
久しぶり鏡山へ登ってみた
よくよく考えたらZ4では初めてかな?



展望台までトコトコ歩き虹の松原と唐津の海を一望♪
まわりはカップルと家族連ればっかだったな(笑)



16時をまわったので早目の帰路へ
結構お山のドライブを堪能したけどまっすぐ帰るのがもったいなくて近場のテストコースでベタ踏みしたり(^^ゞ



ちょうど夕日が良い感じだったのでシュギョーしたり・・・



時おり黄金虫みたいに輝くカーボンブラックを眺めながら悦に浸ったり・・・
正味4時間程度の駆け抜けだったけど、かなりリフレッシュできたな♪
さてさて、明日からも仕事頑張ろp(*^-^*)q
Posted at 2012/02/12 19:48:15 | コメント(19) | トラックバック(0) | 放浪の旅 | クルマ
2012年02月11日 イイね!

充電完了!

先日のバッテリー上がりだけど、お昼過ぎまで丸一日充電して何とかFULL充電状態になった





早速セルをかけてみたが元気良く一発始動
レーダーの電圧計も14.5Vと回復♪




何だかんだで何処へも行けず夕方から洗車
洗車後今日は大人しく車しまっておこうと思ったけど、やっぱ走りたいよねー
暗い中ちょっとだけお山を一回りしてきた

さすがに寒いのでオープンにはせんかったけど、やっぱ気持ち良いね♪

Posted at 2012/02/11 21:19:30 | コメント(14) | トラックバック(0) | Z4 | クルマ
2012年02月10日 イイね!

バッテリー上がり

今週は何かモヤモヤした気持ちの連続だったので、久々Z4乗ってストレス解消しようと定時過ぎにサクッと仕事上がって実家で冬眠中の乙号の元へ

早速キーを差し込み回したのは良いが「カチャン、カチャン」と空しい音

バッテリー上がりか!?とレーダー画面を電圧計に替えてみる
(´゚ω゚;):;*.:;なぬ!? 8.3V?(笑)



今年に入って4日くらいしか乙号乗ってないので弱ったかな?
こういう事もあろうかと先月充電器買っておいてよかった^^
早速バッテリーチェック~
充電容量10%(爆)




電圧12.4V




容量62Ahなので6Aでセット
明日までマターリ充電しまつ(土日は乗りまわすぞ!)
Z4に乗れずしょんぼりぎみなのでこれから温泉へ俺自身を充電してきま~す^^v
Posted at 2012/02/10 19:49:10 | コメント(18) | トラックバック(0) | Z4 | クルマ
2012年02月05日 イイね!

NEW 328iに乗って来た

NEW 328iに乗って来た久留米のDにNEW3尻が入ったとの情報を受け、早速午後から見に行ってきた。

待ち合わせしてたお友達より先に到着したので一足先に一人で試乗

いや~、想像してたより全然良いです♪



タイヤは18インチのピレリP7(RFT)でしたが、ランフラット確実に進化してますね!
F10試乗の時も思ったんですが、足が凄く良くて突き上げなんて皆無、ちょっとアグレッシブに走ってもしっかり仕事してくれて雨天でも不安無く乗れました

室内の静寂性はかなり向上してます(逆に物足りなさも?)
8速ATのおかげでスルスル加速して行くし、SPORTSモードにすると結構楽しめます
4発ゆえに5000rpmからはメカノイズとトルクの頭打ちが気になりますが、鼻先が軽い分コーナリングはスパッと切れ込んでくれます
後部座席もかなり広々してました
確かに328iはトルクがあって速いですが、パワーある方を先に乗っちゃったんで春ごろに出る320に満足できるかどうか・・・

6発にこだわらなければまーアリですかね?
でも、やっぱ高いなぁ~^^;
Posted at 2012/02/05 20:49:37 | コメント(16) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

BMW Z4とVW LUPOに乗ってます よろしくです^^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
56789 10 11
12131415161718
19202122 232425
26272829   

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター 乙号 (BMW Z4 ロードスター)
E46からの乗り換えです 一度は2シーターオープンに乗りたいと思っていたので・・・ やっ ...
フォルクスワーゲン ルポ 流歩 (フォルクスワーゲン ルポ)
1.4 Comfort Package コンパクトながらも走りはさすがドイツ車! フ ...
BMW 3シリーズ セダン 四六 (BMW 3シリーズ セダン)
このスタイリングにずっと惚れ込んでました。 高速や登りはキツイけど、峠の下りは最高に楽 ...
BMW 3シリーズ セダン 参六 (BMW 3シリーズ セダン)
私をBMWの虜にした車です スペックは国産のハイパワー車に劣るものの、軽い鼻先で運転が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation