• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月23日

バッテリー上がり続報

バッテリー上がり続報 平日は仕事でなかなか牽引リハビリに行けなくてどうにかならんかと考えてたら同じ頸椎ヘルニア持ちの職場の上司に「愛用してる良いものがあるよ」と怪しいグッズを紹介され、早速買ってみたが・・・
首に巻いて空気入れるだけやけど、牽引の感覚とはほど遠く、空気入れ過ぎると首が締まって苦しい(笑)
まぁ、TVとか見る時に着けると頭部が固定され楽と言えば楽だけど、ん~失敗したかな?


さて、この前のバッテリー上がりの続報ですが、実は翌日充電したものの、1週間乗らなかったら再度上がりました
納車時新品付けてるし、「こりゃおかしいな?」と点検に持って行った
点検の結果、どっかで異常な電気食ってるみたいとの事

普通ベンベはキーロックした後も数分しばらく電圧がかかっており、2段階で電圧が落ちるんですが、それが1段階しか落ちない
しかも、消費電圧が通常の倍くらいあるので乗らないと3日くらいで上がる計算になるんだって(-"-)

今のところバッテリーのハズレか別の要因かは不明
原因調査のため週末から入院でつ
バッテリーはBOSCH製のYANASEバッテリーですが一応クレーム保証出してるんでウマく行けば新品交換になるかも?(他力本願爆)

大殺界・・・何かと気が重いですなぁw
ブログ一覧 | Z4 | クルマ
Posted at 2012/02/23 19:15:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

今朝の読書 CAR and DRI ...
彼ら快さん

レクサス LS 600h バージョ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2012年2月23日 19:50
僕はいつもコルセット着用です(^^)

原因解明&保証で解決をお祈りします♪
コメントへの返答
2012年2月23日 20:30
寒い日は痛みが激しいので少しでも緩和されればと思ったんですがやはり見た目だけのパチもんはダメですね(~_~;)

乙号、原因究明と対策がサクっといけばいいんですがねぇ
2012年2月23日 20:03
近いうちにまた山をご一緒して、悪いのを吹っ飛ばしましょう!!o(^▽^)o

今日の帰りに気合のオープンにしたので…頭痛いです…(^_^;)
コメントへの返答
2012年2月23日 20:32
今日はとても良い天気でしたね^^
こんな日にオープンにして乗れたらなぁ~とのん気に思いつつ職務に励んでましたw

寒さも峠を越えたみたいで、これからやっと絶好の季節になりますね♪
2012年2月23日 20:15
僕も以前同じ症状で原因究明したら
後付けのアンサーバックシステムが
異常放電してて外した記憶が…

何か後付けしましたか?
コメントへの返答
2012年2月23日 20:36
それがたいした後付けはしてないんですよ
乙号は極力弄らんと決めてたので(金が無いので)電装品の後付けと言えばHIDフォグとレーダーとライセンスランプくらいかなぁ?

昨年の秋は2週間くらい乗らなくても大丈夫だったんでホント謎でつ(-_-;)
2012年2月23日 20:25
ノーコマネチ。
大分の前夜祭までには復活しといてね
コメントへの返答
2012年2月23日 20:37
職場の旅行が翌週に変更になりました

もしかしたら行ける鴨?

行ってもコマネチは封印しまつよ(痛堪爆)
2012年2月23日 21:04
鎮痛剤は↑師匠↑が持ってるので

封印しなくてもOKですよー^^
コメントへの返答
2012年2月23日 22:57
鎮痛剤、もちろん俺も常備してまつよ~^^v

でも、飲むと眠くなるんですよねぇ~

芸はあまり安売りすると飽きられるんでやっぱ封印?(笑)


2012年2月23日 21:07
目イパーイ空気入れたら…あの世行き?(首吊り爆)

電気漏れはややこしそうですね(汗)

アッシも最近アレのモレで困ってまつ(爆)
コメントへの返答
2012年2月23日 23:00
あの世・・・
酒池肉林の世界だったら逝ってもOK牧場(爆)

電気漏れはまだ確定ではないですが、あまり悲観視はしてません^^

アレのモレとは尿漏れでつか?(爆)

2012年2月23日 21:11
あはは♪
お勧めした上司のかたって
ホントに愛用されてるんでしょうかね
…( ´艸`)
コメントへの返答
2012年2月23日 23:02
使用感とかかなり熱く語られてたし、最安値のお店も教えてくれたんでホントに愛用されてるとは思いますが(疑心暗鬼爆)

クオリティーは流石made in China
色んな意味で良い勉強になりました(謎w)
2012年2月23日 21:13
乗らないと3日でバッテリーあがっちゃうんですね(*_*)知らなかったです(TT)

首も頚椎ヘルニアで、腰もヘルニアなんですか???!
コメントへの返答
2012年2月23日 23:04
いや、普通は数週間は持つとよ
俺のが異常なだけでつ(>_<)

ヘルニアは頸椎のみだけど、腰痛は昔からの持病です(振り杉爆)
2012年2月23日 21:57
毎日乗って欲しいって、乙号が言ってるのかも。
そう言えば、ワタクシも首と腰が痛いんですよねぇ。ヘルニアかなぁ?
コメントへの返答
2012年2月23日 23:05
また上がるのが恐いので今週は毎日通勤で乗ってますが、さすがに足腰に響きますね(^_^;)

体に変調を感じたら即通院が吉ですよ^^
2012年2月23日 21:59
うちのはセキュが悪さしてますが、のんぶーさんのは何が原因でしょうね?
バッテリー交換できたらいいですね~。
コメントへの返答
2012年2月23日 23:09
何も電気食うもん付けてないのに不思議です
バッテリーもまだ新しいのにですねぇ~

バッテリーの保証の審査は結構厳しいらしいのであまり期待してませんが、もし買うとしたら70Ah以上のやつにしようと思ってます
2012年2月23日 22:26
ありゃまぁ。(>_<)
お車も大殺界???
何からパワーを吸い取られてるのかな?
横に若いCuteな女の子を乗せて大殺界をブッ飛ばしてくださいねん(*^^)v
コメントへの返答
2012年2月23日 23:12
はい、お車”も”です(謎爆)

俺も何やらパワー吸い取られてそうな気がw

>横に若いCuteな女の子を乗せて
とりあえず姪っ子でも誘ってみようかな?(見栄張爆)
2012年2月24日 0:25
こんばんはm(__)m
私は首はむちうち、腰はぎっくりで通勤の30分程で左足が痺れます(>_<)
両方共に30数年付き合ってますが、一向に治らないので諦めてます(笑)
コメントへの返答
2012年2月24日 10:47
こんにちはわーい(嬉しい顔)手(パー)

じっとしてると痛みはないんですが、ちょっとした拍子でたまにギクッと(笑)

でも、じっとしてるの苦手なんですよね~ウッシッシ
2012年2月24日 22:37
こんばんにゃん☆
グルグル巻きなのんぶーサン面白いのですw

首が痛いのも、バッテリーが3日であがってしまうのも
もし大殺界のせいだとしたら
このブログのタイトル通り歓びなのです(^^;)
だから辛いことではなく楽しいことなのです☆
コメントへの返答
2012年2月27日 1:11
こんばんにゃむぅ~☆
色々物入りがあり、ただでさえ首が回らんのにグルグル巻きで更に回りません(笑)

ホントタイトル通りw
やはり大殺界を楽しまないと・・・ですかね?(爆)
2012年2月27日 0:00
私も、年末に帰ってから早3ヶ月達とうとしてますが、弱ってたので心配です!

のんぶーさんの大殺界マイナスオーラでバッテリーの電気も吸われたのかもしれませんね(*^_^*)

早く帰って乙4に乗りたいです♪
コメントへの返答
2012年2月27日 1:14
バッテリーはまだ10ヶ月しか使ってないのでバッテリーが原因の可能性はかなり低いんですよねー

やはり俺のマイナスオーラかしら?(自爆)
打ち消し合う何か+の要素を探さないと(謎)

ニシヤンさんはもうちょいで帰郷じゃないですか?^^

プロフィール

BMW Z4とVW LUPOに乗ってます よろしくです^^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター 乙号 (BMW Z4 ロードスター)
E46からの乗り換えです 一度は2シーターオープンに乗りたいと思っていたので・・・ やっ ...
フォルクスワーゲン ルポ 流歩 (フォルクスワーゲン ルポ)
1.4 Comfort Package コンパクトながらも走りはさすがドイツ車! フ ...
BMW 3シリーズ セダン 四六 (BMW 3シリーズ セダン)
このスタイリングにずっと惚れ込んでました。 高速や登りはキツイけど、峠の下りは最高に楽 ...
BMW 3シリーズ セダン 参六 (BMW 3シリーズ セダン)
私をBMWの虜にした車です スペックは国産のハイパワー車に劣るものの、軽い鼻先で運転が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation