• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月06日

まぁちのオイル交換しました♪

最近自分の車のメンテ(トラブル対処?)ばかりして嫁の車はほったらかしヾ(^-^;)
気が付くと前回のオイル交換から既に7,000km経過しようとしていた

って事で今日は久々嫁の車のメンテなどやりませう!

近くの量販店でオイルとエレメントを購入
CastorolのXF08 10w-40が格安で販売されており、入れた事無いから試しに購入



 
実家のアバラ屋でコツコツ作業ちうε= (´∞` )
 
BMWは2次災害?を恐れてDラーかSHOP任せですが、MarchはDIYです!
 
でも、最近工賃無料のSHOPも増殖中でDIYのメリットは少ないかも?






ついでにこんな事も(謎)


以前嫁のせいで不具合が出ていた箇所をちょちょっと手直し
 

あ、エアロは仮補修のままでつ・・・(f^^)




で、交換後のインプレ♪

前回はBPのVervis Strada 5W-40を入れてたのですが、XF-08はあまり体感できないのが正直なところ・・・(;´Д`A ```
Castorolは昔GTX-7の15W-40を入れた事あるけど、その時が体感できたような?

いかんせん走行距離が少ないので仕方ないかと思いますが、もう少し回してみて変化を期待したいところです
ブログ一覧 | march | クルマ
Posted at 2006/09/06 14:10:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2006年9月6日 14:46
すげぇ~∑('◇'*)
バンパーフレームまで外しちゃうんだ・・・
到底真似出来ません(TT)
私なら即入院・・・
って、今晩から入院するんですけどね♪
コメントへの返答
2006年9月6日 14:51
これはDIYと言うよりもはや破壊です(笑)
46でこれヤレといわれても、とてもそんな度胸は(●´ω`●)ゞ

修理も破壊もDIY!楽しいですよねー♪
シンゾウさんならわかるっしょ?(爆)
2006年9月6日 15:07
スゲっ!!

エアロばらしとは・・・おみそれしましたm(__)m
コメントへの返答
2006年9月6日 22:22
解体楽しいですよ!
いつもちゃんと戻せるかドキドキですが^^;
2006年9月6日 17:09
うわぁあぁwww
解体ぃぃ・・・(笑

やりますね~!!DIYを越えてる様な(^^;)

私も46は別の問題が発生しそうだから、やりません(- -;*)ゞ

しかし我が家にも”嫁カー”があったな…ヤバッ
コメントへの返答
2006年9月6日 22:26
46もやってみたい衝動に駆られますが・・・
そのうちやるかも?(f^^)

たまには奥様の車も見てあげないとブーイングの嵐が起きますよ^^
2006年9月6日 18:46
いいなあ。ここにもガレージがある!
いいなあ。フロアージャッキが使えて・・・。
うちの嫁車は、フロアージャッキがギリギリ入りません(>_<)
46は一度使ったらジャッキアップポイントがへこみました。(ちゃんとDで確認してからやってのに~)  それ以来うちのフロアージャッキは、見向きもされずに錆びています。
コメントへの返答
2006年9月6日 22:32
ガレージ⇒タダのオンボロ小屋でつ(笑)
こいつもフロアジャッキは余裕で入りませんよ(^^;)
パンタジャッキでフロアジャッキが入るまで上げてから使用してます
ジャッキアップポイントの保護はジャッキ~ジャッキアップポイント間に当て木やウエスを挟むと良いみたいですよ
2006年9月6日 20:39
バイク乗ってる頃は自分でオイル交換していたけど、
車のオイル交換をするとはおそれ入りました (_ _,)/~~ コウサン

バンパーまで外すとは・・・

おぬしもやりますなぁ。
コメントへの返答
2006年9月6日 22:39
オイルゲージから吸いだせる電動の上抜きオイル交換機(安物ですが)も持ってますが、下抜きの方が信用できます!

整備要領書があれば分解はプラモ感覚ですので誰にでもできると思いますよ^^
構造の勉強にもなりますし、イジリ好きの方なら楽しい事間違いなしです!
2006年9月6日 21:22
え、今日はお休みですか♪

太いマフラーですね、ちなみに径はおいくつですか(^^)
コメントへの返答
2006年9月6日 22:45
今週は仕事遅番で嫁は仕事、息子は学校なので日中は好き放題な事できます(謎)

マフラーはRS-Rの100φです
速そうな音しますよ~! 車は遅いですが・・・``r(^^;)
2006年9月7日 22:32
こんちは!
こういうの、むっちゃ好きです。
現在、借りもの、青空駐車場ではなかなかできません(涙)
ガレージライフいいなーー(^^)
コメントへの返答
2006年9月8日 9:42
こういうの楽しいですよね♪
この手のイジリはskrさんなら朝飯前でしょ^^
私も現在の住居は青空駐車なので実家のホッタテ小屋は重宝します

プロフィール

BMW Z4とVW LUPOに乗ってます よろしくです^^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター 乙号 (BMW Z4 ロードスター)
E46からの乗り換えです 一度は2シーターオープンに乗りたいと思っていたので・・・ やっ ...
フォルクスワーゲン ルポ 流歩 (フォルクスワーゲン ルポ)
1.4 Comfort Package コンパクトながらも走りはさすがドイツ車! フ ...
BMW 3シリーズ セダン 四六 (BMW 3シリーズ セダン)
このスタイリングにずっと惚れ込んでました。 高速や登りはキツイけど、峠の下りは最高に楽 ...
BMW 3シリーズ セダン 参六 (BMW 3シリーズ セダン)
私をBMWの虜にした車です スペックは国産のハイパワー車に劣るものの、軽い鼻先で運転が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation