• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月18日

台風一過

台風一過 昨日は凄かったですね、台風
皆さんは大丈夫だったでしょうか?

昨日は夕飯の最中に停電が発生!
普段は台風といっても瞬停がほとんどなのでそのうち復帰するだろうと待っていたが全然復旧せず
幸い水道とガスは使用できた為、とりあえずロウソクの光を頼りに食事した(笑)

でも、TV見れない!PCできない!
暇~!

実家へ安否確認の電話すると、停電はしたがすぐに復旧したとの事
ニュースではうちあたりの復旧の目処は立っていないと言っている
家にいても暇だし、外を見るとちょうど台風の目?に入ったのか風が若干おさまっていた為、家族ですぐ近くの実家へ移動

実家の方は電気は来てるが、瓦が数枚飛んでいる模様
他にも雨どい等が無残に破損していた
どうにかしたいトコだが吹き返しの風で危険だったので、特に対処もせず朝まで放置プレイ

6:00過ぎに起床し、自宅及び放置していた46を確認しに嫁と一時帰宅
幸い家も車も大丈夫そう←まだ停電中だったけど

実家の被害がちょっとひどかったんで朝からオヤジと復旧作業
瓦も40枚程度割れてて、手持ちが無いため筑後の某瓦工場へ直接買い付けに行ってきたけど、瓦って結構安いのね♪ また一つ勉強した^^

夕方までかけて瓦の入れ替え、雨どいの修理、飛散物の整理等に追われました
嫁から自宅の方も昼過ぎに停電が復帰したと連絡があり一件落着です^^

今回の台風は色々油断し過ぎました
電気の大切さも改めて身に染みました
色々大変でした
ブログ一覧 | 閑話休題 | 日記
Posted at 2006/09/18 22:27:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

プロボックス
avot-kunさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

この記事へのコメント

2006年9月18日 22:33
私もちょっと甘くみてたところあり反省しています。。。

それにしても40枚とは・・・・ご家族と愛車がご無事だったのがせめてもの救いですかね。

あぁ~でもまだ台風シーズンなんですよね・・・
コメントへの返答
2006年9月18日 22:42
いや、10数年前の17号か18号の時は軽く100枚以上やられました
46の外観は無事ですが、フロアマットが水びたし(笑)
やはりインシュレーター、シール不良のようです(泣)

2006年9月18日 22:42
あちゃぁ~(>_<)
とはいえ、お体もクルマもご無事だったのは何よりですよ^^
よかったですヽ(´▽`)/~♪
コメントへの返答
2006年9月18日 22:56
昨晩一瞬雨風がおさまった時に嫁と子供に「ちょっと外出てみようか?」と誘い出した事を今考えると、何て大馬鹿オヤジなんだろうってちょっと反省
かるたんさんこそご無事で何よりです
でも、今後も油断大敵ですからお互い出来る限り気をつけましょう
2006年9月18日 22:47
ライフラインを絶たれると、本当に大変な事ですよね(;^_^A
皆さんのお身体と、愛車が無事で何よりです!
復旧作業もご苦労様でした…そう、建築資材って意外と安かったりします…でも内緒にして下さい(爆)
この状況で、途切れなかった水道・ガスも褒めてあげて下さい(笑)
いやいや~今からシーズンインですよ…本当に、お互いに気を付けましょうね<(_ _)>
コメントへの返答
2006年9月18日 23:06
papaさんもご無事そうで何よりです
瓦、今までは施工した大工さんの計らいで割れてもずっとタダで手に入れてたんですが、あまりに気の毒で「自費で買うから!」って納入業者さんを教えていただきました
電気がない中での水道・ガスはホントに感謝でした
momopapaさん、仕事柄大変じゃなかったですか(笑)
2006年9月18日 23:25
仕事柄台風対策は敏感ですが
ちょっとした対策が
絶大な効果を発揮するんですよ(^^;
さすがに瓦はどうしようもないけど・・・
でも瓦が飛んで雨漏りしても
家の中に留まる勇気が必要です

でもね、いつも対策して台風が逸れると
ちょっと淋しい気になるのも事実です(^^;
コメントへの返答
2006年9月18日 23:36
お子ちゃまなので台風の最中つい家族を誘って外出をヾ(_ _。)ハンセイ…

対策して逸れると確かに寂しいっていうか虚しいっていうか、「今までの苦労何?」って思いますね
でも、安全対策事に"やりすぎ"って事はないですから次回はやり過ぎって言われるくらい台風対策します
モディもやり過ぎって言われたい(笑)
2006年9月19日 6:38
そちらは大変だったんですねぇ・・・。
こっちの方は、雨風は凄かった物の大きな被害はありませんでした。
それにしても台風はこんで欲しいですよねぇ・・・。
でも14号が・・・・・。
コメントへの返答
2006年9月19日 22:28
想定外でした(笑)
ニュースを見てるともっと被害が大きかったところが多々あったようで、それに比べれば何てことないんでしょうね
被災地の方には一刻も早い復興を願うばかりです
2006年9月19日 12:25
人的被害と車も何もなかったようですから言い換えれば瓦だけですんだのが幸いでした。

我が家は以前の経験から懐中電灯・ラジオ・飲み物・パンと用意してました。

本当にもう簡便してくれよです。
夜の台風は本当に怖いですよ。
コメントへの返答
2006年9月19日 22:33
毎年同じような目にあってるのに私学習能力なくて(笑)
地震も多発している昨今では量販店等でも非難グッズを目にするようになりましたが、いつも他人事と思い通り過ぎてました
やはり必須ですね
次回はバッチリ準備するようにします^^

プロフィール

BMW Z4とVW LUPOに乗ってます よろしくです^^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター 乙号 (BMW Z4 ロードスター)
E46からの乗り換えです 一度は2シーターオープンに乗りたいと思っていたので・・・ やっ ...
フォルクスワーゲン ルポ 流歩 (フォルクスワーゲン ルポ)
1.4 Comfort Package コンパクトながらも走りはさすがドイツ車! フ ...
BMW 3シリーズ セダン 四六 (BMW 3シリーズ セダン)
このスタイリングにずっと惚れ込んでました。 高速や登りはキツイけど、峠の下りは最高に楽 ...
BMW 3シリーズ セダン 参六 (BMW 3シリーズ セダン)
私をBMWの虜にした車です スペックは国産のハイパワー車に劣るものの、軽い鼻先で運転が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation