• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月08日

安心&安全を買う!

安心&安全を買う! 先月メーターの警告灯が点灯し、診断の結果DSCハイドロユニットの故障と判明した次第ですが、Dラーでの本体見積もりは驚愕の¥290,850
工賃含めて30諭吉オーバーは必至で半泣きでしたが、ネットで安いトコを発見!
先週末TELにて色々お話を聞いた後、握りしめたなけなしの諭吉を振り込み即発注


台風で到着が心配でしたが、今日やっと無事にキタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
注文したのは神奈川にあるJスクエアというショップさんです
驚愕の値引きで送料+消費税込みで¥247,747とDラーのお見積りより4諭吉ほど安く購入できた(これでも十分高価だがw)
安いからといって、互換品やOEM品ではなく、れっきとしたBMW純正品で保証も1年付いてるので安心です^^
ちなみに海外のネットで買っても$2,290ほどするみたいです

ひとまず後は今週末の交換を待つばかり♪ 
安心&安全を買ったと割り切って、財布にゃ痛いがちょっとホッとしてます(^^)v

ブログ一覧 | Z4 | クルマ
Posted at 2013/10/08 19:37:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての帯広
ハチナナさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

ほー!!準備万端!!法
はとたびさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

この記事へのコメント

2013年10月8日 19:44
ネットで探せばあるのですね。
20万越えの出費は痛いですが、安全はお金で買えないです(^O^)/
コメントへの返答
2013年10月8日 20:05
ちょっと前の型たどユニットの基盤修理で安価に済ませられたみたいですが、最近のはユニット交換のようです

ちょっと痛い出費ですが、騙し騙し乗っても”駆けぬける歓び”は得られないでしょうから、これで良しとします^^
2013年10月8日 19:52
これで、安全に駆け抜けられますね。
あんまりお世話になりませんが、安心感を買ったと思えば・・・、やっぱ高いですかね(笑)
コメントへの返答
2013年10月8日 20:08
これで心おきなく踏めるかなぁ?

今回の件嫁には刺されそうなので言ってません(笑)
ホントは埋蔵金でマフラーか足逝く予定だったのに、また振り出しに戻ってしまいましたorz
また頑張って働かねば!
2013年10月8日 20:30
ロアアームブッシュやハイマウントストップランプは、それなりにお安いのですが…
ハイドロユニットともなればお高いですね~
警告灯点灯後、強制消去しておりますが、また何時点灯するか心配です(^_^;)
コメントへの返答
2013年10月8日 21:28
ブッシュやランプ類は高額ではないですが、塵も積もれば何とやらで交換多発すると痛い出費になりますよねー

まだ交換してないですが、交換しても警告消えなかったらどうしよう・・・
とまだガクブル状態です^_^;
2013年10月8日 20:38
とうとう、復活ですね♪
ここのDは、持ち込みOK牧場ですもんね(^o^)
ところで、外したDSCユニットは修理して売れないんですかね!?
そして、マフラーに足まわりってのは・・・♪
のんぶーさんなら、DSCユニット交換に終わらず、何か隠してそうですね(笑)
コメントへの返答
2013年10月8日 21:31
復活も間近です(多分)♪

Dへの持ち込みは確認してしっかりOKもらいました^^

マフラーに足まわり・・・
いやいや、無い袖は振れませんよ(o´・ω・`)ノ
2013年10月8日 22:17
なるほど専門の修理屋さんがあるんですねえ~

それにしても国産じゃあ壊れないようなところ(窓とかミラーとかいろいろ)がBMWは壊れてまいりますね。
ベンツなら壊れないのかなあ?
あっ、アルファはかなり覚悟してないとなあ(爆)
コメントへの返答
2013年10月10日 0:05
半ベソでネットググってたら、HITしました
お店の方とTELでお話もしましたが、対応がとても好印象でしたよ^^

欧州車にずっと乗ってると度々喰らう故障も「またか」と感覚が麻痺してきますが、国産はホント故障少ないですね!
改めてmade in japanは凄いなぁと思いますよ(^^ゞ
2013年10月8日 22:26
早く復活されるのを楽しみにしてます(*´∀`*)

やはり国産車に比べると修理費の積立が必要かもです、、、!

しかしそれ以上に愉しい事が多いですから止められません(^^♪
コメントへの返答
2013年10月10日 0:09
こんばんは~

日曜日にはいつものお山あたりを元気に駆けぬけてるかもですw

メンテ代は年間想定される額を確保してるつもりですが、やっぱ足りません(爆)
最近はLUPOもちょこちょこ金かかりはじめてますし(泣

でも、やっぱ乗ると楽しいから止められんです~♪
2013年10月8日 23:09
僕もZ4の時に、ミラー脱落→エンスト→エアコンの風出ない 泣


に見舞われました( ;∀;)


今の3株も、かなり爆弾抱えてる車なんで、内心ドキドキです(^_^;)


ちゃんと直して、ちゃんと走る、当たり前の状態なんですが、それが一番大事。


カスタムはその後。


のんぶーさんの愛車を想う気持ち、乗り方


とても素敵です(*´∀`)
コメントへの返答
2013年10月10日 0:15
こんばんは~

べんべ乗ってもう10数年ですが、当たり車か?と勘違いしてるといきなりトラブルの連続が一気に来たりして萎える事も多々ありましたがw

色々モディりたいのはヤマヤマですが、メンテするのでいっぱいいっぱいですよ(~_~;)
2013年10月9日 14:09
こんにちは。

あちゃ・・・・
ABS/DSCの警告灯点灯は、私もE53の時に経験済みです。。。(-_-;)
高額ですよね・・・涙

ABS/DSCユニットは、Dラーで見積もり取ると10数諭吉でしたが、いつも注文するパーツ屋では52500円でした。。謎

コメントへの返答
2013年10月10日 0:22
こんばんは~

かずふくさんの昔の(phaseⅠ,Ⅱ)ブログの整備手帳を思い起こせば色々と度重なるメンテされてましたねー!
かかった諭吉もかなり・・・(滝汗
私はまだまだ良い方かな?(笑)

お安く買えるパーツ屋はホント助かりますよねー
でも、浮いたお金で結局散財してしまう歯目にw
2013年10月10日 1:59
ヤダヤダ☆
30人ものあのお方が消えるなんて恐過ぎるのです(><。)

でもしょうがないのですよね!!!グスン★
こんなにちゃんとしてくれる人に出逢えて
Z君も幸せ物ですね(^^)
コメントへの返答
2013年10月12日 15:10
今日朝修理出してきて、夕方引き取り予定です^^

どうやらあのお方は27人くらいで済みそうw

手のかかる何とかほど可愛いって言いますから、極力ちゃんとするようにしたいけど・・・
どうだかねー

プロフィール

BMW Z4とVW LUPOに乗ってます よろしくです^^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター 乙号 (BMW Z4 ロードスター)
E46からの乗り換えです 一度は2シーターオープンに乗りたいと思っていたので・・・ やっ ...
フォルクスワーゲン ルポ 流歩 (フォルクスワーゲン ルポ)
1.4 Comfort Package コンパクトながらも走りはさすがドイツ車! フ ...
BMW 3シリーズ セダン 四六 (BMW 3シリーズ セダン)
このスタイリングにずっと惚れ込んでました。 高速や登りはキツイけど、峠の下りは最高に楽 ...
BMW 3シリーズ セダン 参六 (BMW 3シリーズ セダン)
私をBMWの虜にした車です スペックは国産のハイパワー車に劣るものの、軽い鼻先で運転が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation