• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんぶーのブログ一覧

2012年02月11日 イイね!

充電完了!

先日のバッテリー上がりだけど、お昼過ぎまで丸一日充電して何とかFULL充電状態になった





早速セルをかけてみたが元気良く一発始動
レーダーの電圧計も14.5Vと回復♪




何だかんだで何処へも行けず夕方から洗車
洗車後今日は大人しく車しまっておこうと思ったけど、やっぱ走りたいよねー
暗い中ちょっとだけお山を一回りしてきた

さすがに寒いのでオープンにはせんかったけど、やっぱ気持ち良いね♪

Posted at 2012/02/11 21:19:30 | コメント(14) | トラックバック(0) | Z4 | クルマ
2012年02月10日 イイね!

バッテリー上がり

今週は何かモヤモヤした気持ちの連続だったので、久々Z4乗ってストレス解消しようと定時過ぎにサクッと仕事上がって実家で冬眠中の乙号の元へ

早速キーを差し込み回したのは良いが「カチャン、カチャン」と空しい音

バッテリー上がりか!?とレーダー画面を電圧計に替えてみる
(´゚ω゚;):;*.:;なぬ!? 8.3V?(笑)



今年に入って4日くらいしか乙号乗ってないので弱ったかな?
こういう事もあろうかと先月充電器買っておいてよかった^^
早速バッテリーチェック~
充電容量10%(爆)




電圧12.4V




容量62Ahなので6Aでセット
明日までマターリ充電しまつ(土日は乗りまわすぞ!)
Z4に乗れずしょんぼりぎみなのでこれから温泉へ俺自身を充電してきま~す^^v
Posted at 2012/02/10 19:49:10 | コメント(18) | トラックバック(0) | Z4 | クルマ
2011年12月17日 イイね!

豚の鼻を真っ黒に~

豚の鼻を真っ黒に~今日は昼まで寝てたが首の痛みで目が覚めた(爆)

で、飯も食わずにマットブラックなグリル交換へ着手

今までの面構えはエレガントな印象だったけど、何かちょい悪になってしまいました

Posted at 2011/12/17 19:27:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | Z4 | クルマ
2011年12月06日 イイね!

トホホなパーツ

トホホなパーツ一昨日歓び勇んで装着したドアガードですが・・・
装着2日目にして助手席側が無くなってました
一般道をちょっと走っただけなのに(笑)
ボディーコーティングして撥水効果があるのも一因かもしれないけどどうやらテープの接着度自体に問題アリみたい(弱すぎっ!)
仕方ないのでかろうじて付いている運転席も外しました

やっぱ安物はダメでつねw 他の探そ~
Posted at 2011/12/06 18:14:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | Z4 | クルマ
2011年10月11日 イイね!

アライメント調整

先月末バネを交換してから数百㌔走り「もう馴染んだかなぁ~?」って事で午後からアライメント調整に行ってきた
そこまで値は逸脱してなかったが、Z4が楽しく走れるよう現状よりフロントトーを若干アウト寄りにし、リアを若干イン寄り、キャンバーも1度くらい立ててもらいました
調整後は激変!
今までハンドル取られがちだったけど、直線もお山もとても気持ちいいフィールです
ノーズの長いZ4だからか、E46やLUPOを調整した時よりもかなり体感できました♪




そうそう、ショップに着くと既に箱替えをカミングアウトされたこの方のALPINAが一際大きなオーラを放ちながら停まってました
店長と「勿体無いなぁ~」と共感しながら今まで何度も見てるはずなのにこれで見納めか!とアライメント作業中舐めるように見てました(笑)




帰宅すると珍しく超久しぶりにDラーからDMが来てました
週末NEW1尻のフェアーがあるみたい
Spitzeの前夜祭前に時間あったら寄ってみるかな?^^
Posted at 2011/10/11 20:46:55 | コメント(13) | トラックバック(0) | Z4 | クルマ

プロフィール

BMW Z4とVW LUPOに乗ってます よろしくです^^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター 乙号 (BMW Z4 ロードスター)
E46からの乗り換えです 一度は2シーターオープンに乗りたいと思っていたので・・・ やっ ...
フォルクスワーゲン ルポ 流歩 (フォルクスワーゲン ルポ)
1.4 Comfort Package コンパクトながらも走りはさすがドイツ車! フ ...
BMW 3シリーズ セダン 四六 (BMW 3シリーズ セダン)
このスタイリングにずっと惚れ込んでました。 高速や登りはキツイけど、峠の下りは最高に楽 ...
BMW 3シリーズ セダン 参六 (BMW 3シリーズ セダン)
私をBMWの虜にした車です スペックは国産のハイパワー車に劣るものの、軽い鼻先で運転が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation