• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんぶーのブログ一覧

2006年07月17日 イイね!

前夜祭~Spitze創立5周年記念ミーティング

BMW Circuit Day堪能後、宿泊組一行は阿蘇高森にある"お宿あかり"へ直行!
温泉で一汗流した後、DVで撮影したBMW Circuit Dayの映像を肴においしい夕食&お酒をいただきました
流石に睡眠不足で撃沈しましたが・・・


翌朝の16日、宿泊組は本番のSpitze創立5周年記念ミーティング会場であるうぶやま牧場めざし大阿蘇を駆け抜けます
当日のみ参加の方々も続々と集合
気が付けばお昼
おいしいバーベキューを食べた後はお楽しみのビンゴゲーム開催です




ザウバーのバックやアンブレラ、miyaカブさんご提供の1/18のE60とE90のミニカーなどなど豪華商品が盛りだくさん!





私が狙うはどうせ無理だと思いつつ1/18のE60!
押さえでカーボンボンネットパッチセット
がしかし、何と最初にビンゴ
宣言通り頂きました^^
きっと日頃の行いが良いからなのでしょう!



食後はお決まりの車談義
皆さんそれぞれ思い思いの話題に花を咲かせていました







私はこっそり?KUNさんの金カブを試乗
内装も含めアルピナの足は流石に品があり素晴らしい車でした
やっぱ良いなぁ~
皆さんあんまり煽らないでくださいね(笑)





その後某お方がmiyaカブさんのM5に試乗するというのでサーキットデイでM5に乗れなかった私は即同乗させていただきました。
しかし、M5のブレーキは凄い!




その後初の試みであるドレコンも行われ、誰が1位になるか興味深々です
楽しい時間はあっという間に過ぎ16:00に解散
トラブルも無く皆さんも無事ご帰還されたようで何よりです。
いつもながら楽しいオフ会で本当に充実した2日間でした。




Posted at 2006/07/18 00:25:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2006年07月17日 イイね!

感動のBMW Circuit Day!

先週7/15(土)にオートポリスで開催されたBMW Circuit Dayに逝ってきました

福岡組&佐賀組は5:00に玉名PAで集合、そのまま菊池渓谷で残りの参加メンバーと合流!

私は興奮して眠れず、1:30には玉名PAに到着
寝なきゃ!と言い聞かせ2時間ほどリアシートで仮眠しました


オートポリスゲート前で大分組と合流。

 
ゲートオープン間に合うかな?と思っていたのですが、結構早目の到着


しばらくして無事ゲートイン !





受付カウンターです

素敵なコンパニオン嬢がお出迎え(*゚-゚)
ここで試乗手続きや誓約書の記入をします
 
メンバーの方々と「試乗どの娘がイイかなぁ・・・」などと馬鹿話(笑)
既にテンション上がってます





やはり目玉はM軍団ですね^^

M5、M6に後方はZ4M Roadsterがその独特のオーラを放っていました。

庶民の悲しい性・・・

全部でどれくらいの金額になるんだろう?と真剣に勘定



一通り舐め回すように見て回り、早速レーシングタクシー試乗。

飯田章先生凄すぎ!
E90 330iのタコメーターは常時レッドゾーンキープ

第1コーナで豪快なブレーキングの後コーナー進入
先生はヤル気なさそうに片手運転
でも、コーナーで豪快なランフラットのスキール音と共にケツが流れてるのが十分体感できます!

これでも軽く流してる程度ですよ^^との事で、改めてプロの領域を実感しました。

私はZ4(3.0si&M Roadster)をメインにX3等試乗しましたが、やっぱりZ4は素敵すぎです。
運転してて楽しい!

特にMロドは左ハンのMTでしたが、違和感無く運転できました
意外だったのはX3で、見たくれはひっくり返りそうな感じですが、出だしは多少重ったるいものの、サーキットでも十分アグレッシブな走りをしてくれて、今後の選択肢にSUVもアリだなぁ~と思いました




色々な車種を一通り試乗した後はプロドライバー運転でMオンリーのプチレース開催

M3、M5、M6、M Roadsterの豪華顔ぶれで画像のような豪快な白煙を上げながらスタート

ギャラリーの皆が発するのは「おぉ~!」「すげぇ~!」と声にならない言葉ばかり(笑)




レース後の関谷正徳氏、黒澤琢弥氏と3ショット 。一生の思い出になります。 
 この後日下部保雄氏ともご一緒に写真撮っていただきました。
皆さんとても気さくな方ばかりでしたよ^^
 

とにかく、文章では表現できない充実した一日でした
当初1.8諭吉はちょっと高いかなぁと思っていましたが、終わってみて十分元は取れたと思います

多分今後九州での開催は微妙ですが、今後、富士や鈴鹿で開催される機会があったらまた参加したいと思いました

まる1日BMW三昧でしたが、飽きるどころか更に虜になってしまいました。

この後宿泊~翌日のSpitze創立5周年記念ミーティングへと突入しまる2日のBMW三昧になってしまう訳ですが・・・
オフの模様はこれからUPします
Posted at 2006/07/17 19:03:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

BMW Z4とVW LUPOに乗ってます よろしくです^^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

       1
234 5 6 78
9101112 13 1415
16 17 1819 2021 22
23 242526272829
30 31     

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター 乙号 (BMW Z4 ロードスター)
E46からの乗り換えです 一度は2シーターオープンに乗りたいと思っていたので・・・ やっ ...
フォルクスワーゲン ルポ 流歩 (フォルクスワーゲン ルポ)
1.4 Comfort Package コンパクトながらも走りはさすがドイツ車! フ ...
BMW 3シリーズ セダン 四六 (BMW 3シリーズ セダン)
このスタイリングにずっと惚れ込んでました。 高速や登りはキツイけど、峠の下りは最高に楽 ...
BMW 3シリーズ セダン 参六 (BMW 3シリーズ セダン)
私をBMWの虜にした車です スペックは国産のハイパワー車に劣るものの、軽い鼻先で運転が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation