• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月15日

ダクト付きボンネットで雨のドライブ

ダクト付きボンネットで雨のドライブ 昨夜は納車が夜になってしまいましたので、愛車紹介に夜の状態を載せましたが、今日は雨が降っておりますので、雨のレポートです。





ボンネットとグリルの隙間は純正の時より5mmほど狭くなっていますが、こうやって見ると、そんなに違いは感じられませんね。







デイライト(イカリングのデイライト化、ブルーのLEDトランスブレード)を点灯。



ボンネットの隙間が狭くなってエンジンルームの空気の抜けをよくする為に、ワイパーの下のゴムパッキンを取り外しました。



公園の駐車場で記念撮影。





信号で止まったときの表示ですが、インマニの温度は連続走行中、25℃位ですが、止まるとズルズル上昇していきます。
でも、走り出すとどんどん下がっていきます。




構造上、雨の中を走ると、雨がインタークーラーの熱交換器まで入り込むようですが、インタークーラーの構造を見てみると、冷却水のラジエーターと同じで、吸い込んだ空気を下に逃がしているだけですね。
基本、ラジエーターと同じですから雨が当たっても問題ないかな~と楽観視してます。
うちの、インプGDBは、それこそ、トランクに水のタンクを積んで、インタークーラーに噴射して冷却効率を上げています。




雨が上がって、駐車場に帰還しました。
ブログ一覧 | N-ONE | クルマ
Posted at 2014/05/15 19:49:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木更津散歩
fuku104さん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

次男とツーリング。
ベイサさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2014年5月16日 5:27
おはようございます!


ビックリしました。


こんなことを計画されていたのですね(@_@)


表情がずいぶん変わりましたが、個性的で良いですね~(゜∇^d)!!
コメントへの返答
2014年5月16日 6:14
おはようございます。

ここのところ、ちょっとイケイケになっちゃってますかね?

私の愛車紹介にある、息子が乗っているインプレッサに比べると、また、2ビートさんのランエボと比べると、同じインタークーラーターボのエンジンで(出力もコンセプトもまったく違いますが)、おとなしすぎますし、空気の導入口が半分塞がれているのが、残念だったのです。

これで、外観上も機能的にもターボ車らしくなったと思います。
また、21日の榛名山のオフ会にもちょっと自慢げに乗っていけるかと・・・。
2018年9月28日 20:12
こんばんは 以前のブログにコメント失礼します。

雰囲気変わりますね~ 良い感じです。
効率も良さそうですね!
コメントへの返答
2018年9月28日 20:58
こんばんは~
いつも、いっぱい、ご覧いただき感謝しておりますm(_ _)m

ポイポイ号の一番特徴的な部分ですからね(^-^;
普通の方は、ここよりもボンネットストライプの方に目が行ってしまうようですが・・・
(この時はまだありませんが)

プロフィール

「@ケルビム -san、コメント、ありがとうございます。私のみん友さんは、自宅に立派なガレージを立ててしまい、羨ましい人がいるもんです(^^;」
何シテル?   02/20 11:01
naka(=^・^=)です。2015年9月22日から名前変更になりました。 よろしくお願いします。 みんカラは初心者だったのすが定年退職後の楽しみですの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

わたすがピアノでつっかえている頃、甥、姪はとんでもないことになっていました。(*´ー`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 13:58:40
フィット4 ワイパーゴム交換手順(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 13:13:13
自治会は 単なるボランティア団体である 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 04:36:38

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド JAZZ Special (ホンダ フィットハイブリッド)
いじり倒したN-ONEからフィット4、e:HEV(ハイブリッド)のプレミアムサンライトホ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
インプWRX STi GDBから乗り換え 軽快、省燃費で通勤、ツーリングに最高。 当分 ...
ホンダ アコード コンチネンタル・アコード (ホンダ アコード)
アコードCAです。 中国長期出張から帰国した翌朝、新聞に全面広告がでており、すぐにDラー ...
トヨタ パブリカスターレット ふたりのカプセル (トヨタ パブリカスターレット)
初めて自分で購入したクルマ ジウジアーロデザインに惚れて購入しました。 今にして思え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation