• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月06日

ララミー牧場

ララミー牧場 去年だったかに購入した『ララミー牧場』のDVDボックス。

2、3話見ただけで放ってあったので、カミさんに捨てられそうになり、慌てて観だしました。




ララミー牧場』は私が小学校高学年の頃放映され、ローハイド(こちらは観ていません)と共に国民的に人気がありました。
本国ではそれほど話題にならなかったようですが、ロバート・フラーが来日した時は首相にまで招かれたんです。

それこそ東京オリンピックの前、プリンススカイライン2000GTBが出る前のことです。

ご存知のみん友さんはほとんどおられないでしょうね。


こちらが、DVDボックス
ディスク6枚に3~4話ずつ収録されています。







再生の目次です。


毎回のオープニングテーマ
第1シーズンは違うものを使用していたようです。
テーマ曲も日本語のコーラスが入らないオリジナルのものの方が、良かったですね。









画質も悪く、今見るとセットも照明もチャッチイし、吹き替えもへたくそですが、凄い郷愁を感じます。

この後、色んな西部劇が入ってきました。

あの頃から、日本は異常なほど発展したんですねぇ(^O^)/
ブログ一覧 | DVD | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2015/01/06 16:48:20

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2015年1月6日 21:14
はい!
ララミー牧場
存じております。
懐かしいですが、子どもだったので、何がどう描かれていたのか、改めて確認してみないと分からないです。

「ローレン、ローレン、ローレン、ローハイド♪」も見ていたかと。

完全にテレビっ子ですので。

アニーよ銃をとれとか、怪傑ゾロとか。

子どもたちがテレビゲームづけになったのも、この辺から来ているのでしょう。
コメントへの返答
2015年1月6日 22:09
こんばんは。

ご存知でしたか?

ローハイドはもっと前ですね。
これは、私もほんとにかすかな記憶です。

ローンレンジャー、ライフルマン、ミスターエド、ちびっ子ギャングなんてのもありましたね。

今はテレビを観る子供も少なくなったかも知れませんが、私なんかはテレビを初めて設置して、テレビで育ちましたからね。
2015年1月6日 21:21
一通り見終わったら、

家で保管して置きますので

持って来て下さい
(私が見ますので)笑

どうせ、ごみの山なので

一つ位増えても分かりませんからね~
コメントへの返答
2015年1月6日 22:14
こんばんは。

今も観てましたが、けっこう時間がかかります。

観終わったらお貸ししますが、やはりこれは私の宝物ですね(^O^)/
2015年1月6日 21:53
こんばんは(^^)

ララミー牧場、初めて聞きました。

私は映画はほとんど見ないのですが、ローマの休日(50年代??)という映画のDVDは家にあります♪

ほんと映画には疎いもので…(^_^;)
コメントへの返答
2015年1月6日 22:19
こんばんは。

さすがにこのドラマはご存じないですよね(^_^;)

この頃、日本はテレビが普及し始めて、アメリカからドラマがいっぱい入ってきたんです。

オードリーの映画だと、『ティファニーで朝食へ』が好きですね。
映画はけっこうPCのハードディスクに入れてあります。
2015年1月6日 22:17
連コメ、ごめんなさい。

ローハイドは、見たのかよくわかりません。
音楽が記憶に残っているので、見ていたのかと。

我が家にテレビが来たのは、幼稚園の時らしいので、どうでしょうか?


ミスターエドは、記憶にあります。これは、見ました。

名犬ラッシーは、もっとあと?

パパは何でも知っているなんていうのも、あったかな。

すみません。勝手に懐かしんで連想してしまいました。
コメントへの返答
2015年1月6日 22:30
つい、懐かしんじゃいますよね。

名犬ラッシーは色んなカバーものがありますが、最初のは1957年から1966年までTBSでやってたみたいですから、どの部分を観たのか・・・?
ティミー少年が印象に残っています。

うちでは私が小四の時に、初めて映ったのが紅孔雀でした。

あの頃は、片っ端から歌詞カードを送ってもらい、集めていました(^_^;)

ローンレンジャーは楽譜まで付いて立派でしたよ。

プロフィール

「@ケルビム -san、コメント、ありがとうございます。私のみん友さんは、自宅に立派なガレージを立ててしまい、羨ましい人がいるもんです(^^;」
何シテル?   02/20 11:01
naka(=^・^=)です。2015年9月22日から名前変更になりました。 よろしくお願いします。 みんカラは初心者だったのすが定年退職後の楽しみですの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

わたすがピアノでつっかえている頃、甥、姪はとんでもないことになっていました。(*´ー`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 13:58:40
フィット4 ワイパーゴム交換手順(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 13:13:13
自治会は 単なるボランティア団体である 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 04:36:38

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド JAZZ Special (ホンダ フィットハイブリッド)
いじり倒したN-ONEからフィット4、e:HEV(ハイブリッド)のプレミアムサンライトホ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
インプWRX STi GDBから乗り換え 軽快、省燃費で通勤、ツーリングに最高。 当分 ...
ホンダ アコード コンチネンタル・アコード (ホンダ アコード)
アコードCAです。 中国長期出張から帰国した翌朝、新聞に全面広告がでており、すぐにDラー ...
トヨタ パブリカスターレット ふたりのカプセル (トヨタ パブリカスターレット)
初めて自分で購入したクルマ ジウジアーロデザインに惚れて購入しました。 今にして思え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation