• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月29日

カートデビュー

カートデビュー 今更、サーキット走行もできないので、近場のカートレース場に行ってみました。






牛久大仏の近くのクルマ1台しか通れないような、山の中、田んぼの中を行くとありました。
Apple Formula Landです。






さすがに平日の午前中。
恐る恐る入っていくと・・・・。
客は誰もいませんでした。
ですから、ゆっくり説明を聞いて、ハマりそうだし、お得なので会員に申し込んでしまいました。

なんで、こんなワルのキャラクターなんでしょうか?
このキャラクターが説明のビデオにも出てきます(*´ω`)

で、早速、マスク、ヘルメット、グローブを選んで乗り込みます。
私のクルマはNo.15。




走り出すと、単気筒ですから、耕運機のようなエンジン音でふけあがっていきます。
低速でハンドルを切ってもアンダーが強くて曲がりにくような気がします。
それでも、コーナーではパワーをかけると、簡単にテールがスライドします。
ですから、きついコーナーではパワーで向きを変えることもできます。

ただ、何せ、初めての左足のブレーキ、初めてのコースですからラインどりも何もあったもんじゃありません。
それでも7分間7週して、コースを覚えて、だんだんぎりぎりのラインが見えてきました。

ピットに戻るとすぐに結果のレポートをもらえるのですが、確実に周回ごとにタイムが縮まっています。
とは言え、まだまだ他人にお見せできるようなタイムではありませんが・・・。

今日は、様子を見に行っただけですが、これからちょこちょこ練習してみようと思います。

ピットでBBQなどもできるようです。


ピットのテント小屋です。



待っててくれる、ポイポイ号。






私と入れ違いに若いお兄さんが二人来たので走るのを写真に撮ろうとしたのですが、どうも走りそうもありません。
しょうがないんでコースだけの写真です。

ゴールラインとスタートシグナルです。


最終コーナー。


メインストレートの最後にラップタイムの電光掲示板。
まだ、こんなの見てる余裕はありません。




帰宅したら、周回を終わった時点で結果のメールが入っていました。



ブログ一覧 | カート | クルマ
Posted at 2015/09/29 15:44:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

パンク。
.ξさん

アーカイブ投稿 おちょぼミーティン ...
ryu_nd5rcさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2015年9月29日 17:44
こんにちは。
結果がメールで届くんですか?会員だからかな?紙は無くすし、邪魔なんですよね~。
広くて良いところですね!

キャラクターが謎ですがw
コメントへの返答
2015年9月29日 17:54
こんにちは。

会員になると、いろんな情報がメールで届くようですね。
500円で1年間有効で、最初の7分間の一回分と差し引き0ですから、入らない手はないですよね。
周りはホント何もなく、地元の人間でもナビがなかったら行けません(-_-;)
看板も出てませんし…

キャラクターも含めて、入りにくい雰囲気です。
本当に好きな人以外、拒否しているんでしょうか?
その割には説明も丁寧ですし、雰囲気は悪くないんですが。
2015年9月29日 20:51
良心的ですね。
単に広告が下手なのかな~。
私が行った所は入会金2,000円と年会費が10,000円だった記憶が…。
コメントへの返答
2015年9月29日 21:09
確かに安いですね。
どうも、ネットを中心に運営してるみたいですね。
しばらく、練習がてら様子を見てみますが、以外に地元の客は少ないのかもしれません。
もっとも、レースのある土日は行きませんが・・・。
2015年9月29日 22:57
炭火でBBQ!楽しいカート&…。いいな!夏は、特に楽しそうですね?

ビール10Lサーバー\7,500が気になります(笑)、左足ブレーキ慣れると便利です。

コメントへの返答
2015年9月30日 5:03
おはようございます。

グループで行くと楽しそうですね。
健康的そうですし。
中央連絡自動車道からは近いですが、都会の喧騒から離れて、カートの音だけ聞きながらのBBQもいいですね(^^♪

私は当分一人で練習することになりそうですが・・・・
2015年9月29日 23:50
ここ、気にはなっていまして。
カート、実はやりたいんですよー。
コメントへの返答
2015年9月30日 5:10
じゃ、今度、是非一緒にやりましょう(^^)/

恐々入りましたが、雰囲気いいですよ。
入会金もなく、会員になると安く、結果もメールですぐに入りますし。
コースもいいです。

ただ、現地までの道が狭くて大変です(´・ω・`)
それと、土日はレースの貸し切り予約が入ってますね。
2015年9月30日 7:20
おはようございます(^^)
意外にも??身近にカート場があるんですね~!

カートは私が乗ると筋肉痛になります(>_<)

機会があれば行きたいです♪
コメントへの返答
2015年9月30日 7:26
おはようございます。

あるのは知っていたんですが、行ってみたら意外といいところでした。
昨日は7分1本しか走りませんでしたが、もう少し慣れてから一緒に走りましょう!(^^)!
2015年9月30日 23:45
7年くらい前に行ったことあります。

レンタルカートで良心的な価格ですよね?はまってしまうと、マシーンは自前でしょうから、まずは試しという場合やレンタルでやりたい人にはオススメだと思います。

また行きたいです。
コメントへの返答
2015年10月1日 5:36
おはようございます。

あそこ、ご存知でしたか?
私にはレンタルで十分ですから、しばらく練習してみてみたいと思います。

平日にしか行かないと思いますが、もしチャンスがあればご一緒に(^^)/
水木が休みみたいですね。
2015年10月1日 23:41
こんばんは(。・ω・。)ノ

体の負担が大きいですけどぉ笑。
レンタルカート面白いですよね。

私は…石岡市のレンタルカート場で
カートの存在を知りましたぁ( ´∀`)。
コースは小規模ですけど…
第2土曜の午後から乗り放題DAYが
あるので、高校生の時、遊びに行って
ました~(*^_^*)。

nakaneさん家からだと距離がありますが、
カートの練習時間は、多めですよ~笑。

¥7,000-で、
1走行=タイム計測10周(走行時間だと5~6分)
インラップ、アウトラップは含まれないので…
感覚的には12周ですかね。
(コース見、クーリング走行的に活用ですが。)
4走行以上は走れますので、練習に最適ですよ♪

オートランドテクノ
http://www.techno-as.com/index.html

知っているかもしれませんが(´・ω・`)。
コメントへの返答
2015年10月2日 5:09
おはようございます。

ご紹介、ありがとうございます。
乗り放題DAYってのは凄いですね。
こちらは7分で会員2500円ですから、結構かかっちゃいますよね。
でも、実家の地元ですし、1時間弱のところで、入会金、永久会員で500円ですから、手軽です。

私は誰もいない平日の午前中にちょこちょこ練習してみようと思います。
こちらは水曜日が定休日で木曜日も休みだったりしますね。
でも、石岡はカレンダーを見ると休みがないんですね。

石岡まで行くとなると、筑波山を走っちゃいますね。
昨日も左足ブレーキで走ってきました(^^♪
2015年10月30日 16:34
こんにちは、一か月前の記事にすいません。
たぶん、私はこの記事のお兄さん2人のどちらかです。当日昼前に2人で行った記憶があります。なかなか走らなくてスイマセンw
私も9月の上旬に10年ぶり2度目のレンタルカートを経験しまして、これは楽しいなということでぼちぼち通っております。今日も行って来ましたがなかなかタイム縮まらないです。11月に仲間内でGPをやるので、何とかして表彰台に立ちたいのですが…。

基本平日のお昼前くらいに出没することが多いので、お会いすることがあればよろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2015年10月30日 17:35
こんにちは。
あの時のお二人の方だったんですか(^O^)/
是非、走るところを拝見したかったですね。
今日も行かれたんですか?
私も今週は火曜日に行ってきましたが、全然タイムが縮まりません(^-^;
表彰台に立つとなるとかなりのタイムですね。
私はまだまだ隠れて練習している状態ですので、今度是非見学させていただきます。
よろしくお願いいたしますm(__)m

プロフィール

「@ケルビム -san、コメント、ありがとうございます。私のみん友さんは、自宅に立派なガレージを立ててしまい、羨ましい人がいるもんです(^^;」
何シテル?   02/20 11:01
naka(=^・^=)です。2015年9月22日から名前変更になりました。 よろしくお願いします。 みんカラは初心者だったのすが定年退職後の楽しみですの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

わたすがピアノでつっかえている頃、甥、姪はとんでもないことになっていました。(*´ー`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 13:58:40
フィット4 ワイパーゴム交換手順(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 13:13:13
自治会は 単なるボランティア団体である 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 04:36:38

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド JAZZ Special (ホンダ フィットハイブリッド)
いじり倒したN-ONEからフィット4、e:HEV(ハイブリッド)のプレミアムサンライトホ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
インプWRX STi GDBから乗り換え 軽快、省燃費で通勤、ツーリングに最高。 当分 ...
ホンダ アコード コンチネンタル・アコード (ホンダ アコード)
アコードCAです。 中国長期出張から帰国した翌朝、新聞に全面広告がでており、すぐにDラー ...
トヨタ パブリカスターレット ふたりのカプセル (トヨタ パブリカスターレット)
初めて自分で購入したクルマ ジウジアーロデザインに惚れて購入しました。 今にして思え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation