• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月06日

冬のサンシェード

冬のサンシェード 朝のゴミ捨てのついでに、先日気になったこの季節のサンシェードの取り付け状況を調べてみました。

この駐車場は全車両で170台でした。
9時近くなので早い時間に出てしまったクルマもあります。


凍結防止シートをかけているのはうちだけ。
隣のクルマは早朝出るのでサンシェードを表にかけてドアで挟んでいます。


普通にサンシェードです。


この、FIT ハイブリッドは新車で、サンシェードどころか、ステアリングサンシェード、助手席までシェードがかかっています。






こちらは、水平にサンシェードがかかっています。




こちらも、普通にサンシェード


こちらのシトロエンは年中、ハーフカバーを被せています。


こちらのアウディはミッキーのサンシェード。
ファッションでしょうか?




結局、170台中、表にカバーしているのは3台、内側にサンシェードを入れているのは10台程でした。

私が現役の頃は、フロントスクリーンが凍ってしまうと溶かしたり削ったりするのが大変で、中途半端な状態で走ると非常に危険なので、必ず表側をカバーしていましたが・・・


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/06 19:57:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小倉⚽️遠征
blues juniorsさん

AKG 北関東TRG 参加してきま ...
RA272さん

宇和島&梼原を巡って帰って来ました ...
S4アンクルさん

GW、安全運転で
闇狩さん

【新製品】モンスターメルトアイアン
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

箱根登山
いーちゃんowner ZC33Sさん

この記事へのコメント

2016年1月6日 20:19
冬でもサンシェードの効果。
すごい不思議で、しらべたのですが、革シートのひび割れ防止と、ハンドルが冷たくなりすぎない保温効果があるようです。
コメントへの返答
2016年1月6日 21:23
わざわざ、調べていただき、ありがとうございますm(__)m

確かに、皮や樹脂の劣化には多少影響するかもしれませんが・・・
私も光を扱う仕事をしていましたが、合わせガラスは100%紫外線をカットします。
赤外線は透すんで温度は上がりますけど。

それよりも、外側をカバーすれば凍結も防止できるし、光も入らないですからね~
一挙両得なはずだと思うのですが・・・
安全性の面から言っても。
青空駐車で、凍結防止シートって、皆さん使わないんですかね~?
多少の雪にも対応できますし。

ハンドルが冷たいのは手袋でもすればいいだけの話だし・・・

つまらないことで、お騒がせしました。
2016年1月7日 8:43
おはようございます。

冬にするっていう発想、
初めてききました。

なるほど・・ですね ^^

今年は
暖かいのか、まだ一度も困ったことがないです。
コメントへの返答
2016年1月7日 10:06
おはようございます。

今年の正月は暖かいのでせいぜい霜が降りて水滴が付く程度ですね。
でも、昨年の暮れ、一度凍ってしまってすぐに出られないことがありました。

これから、冷え込むようですから、もし青空駐車でしたら、シートを1枚フロントガラスの外側に被せておくと、朝一には便利ですよ。
そういう意味では内側にサンシェードを入れても、まったく意味がありませんから・・・

プロフィール

「@ケルビム -san、コメント、ありがとうございます。私のみん友さんは、自宅に立派なガレージを立ててしまい、羨ましい人がいるもんです(^^;」
何シテル?   02/20 11:01
naka(=^・^=)です。2015年9月22日から名前変更になりました。 よろしくお願いします。 みんカラは初心者だったのすが定年退職後の楽しみですの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

わたすがピアノでつっかえている頃、甥、姪はとんでもないことになっていました。(*´ー`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 13:58:40
フィット4 ワイパーゴム交換手順(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 13:13:13
自治会は 単なるボランティア団体である 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 04:36:38

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド JAZZ Special (ホンダ フィットハイブリッド)
いじり倒したN-ONEからフィット4、e:HEV(ハイブリッド)のプレミアムサンライトホ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
インプWRX STi GDBから乗り換え 軽快、省燃費で通勤、ツーリングに最高。 当分 ...
ホンダ アコード コンチネンタル・アコード (ホンダ アコード)
アコードCAです。 中国長期出張から帰国した翌朝、新聞に全面広告がでており、すぐにDラー ...
トヨタ パブリカスターレット ふたりのカプセル (トヨタ パブリカスターレット)
初めて自分で購入したクルマ ジウジアーロデザインに惚れて購入しました。 今にして思え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation