• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月02日

子供が危ない( ゚Д゚)

子供が危ない( ゚Д゚) よく通る、狭い生活道路でビックリするようなドライビングテクニックを見てしまいました。








前をコンパクトカーが走っています。
狭い道路の右側を小さい子供が自転車で走っているのに気づき、前の車はブレーキを踏みました。

そこに、マスクをして、フォグランプを煌々と点灯したオバさんの対向車のワンボックスが来ました。

オバさん、そのまま突っ込んできて、自転車がすり抜けるというよりも、対向車のオバさんがそのまますり抜けていきました。
というか、よく映像を見ると、私が無意識に徐行して左に除けています。


塾の帰りなのか、子供も右側通行で危険ですが、親もこんな道をよく自転車で走らせています。

この道は昔からよく使いますが、いつも、行政に整備して欲しいと思います。

なにより、このオバさん、自信があるのか、危険性がわかってないのか、唖然としました。

そして、考える程、ぞっとしてしまいます。


ブログ一覧 | 他車 | クルマ
Posted at 2018/03/02 19:04:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

仮面ライダー四方山話…🤭
伯父貴さん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

初めての帯広
ハチナナさん

この記事へのコメント

2018年3月2日 20:15
子供が人ではなく、物に見えてるんだと思います。
普通に危ない、自己中心的な運転ですね!

昔からある道は歩道の整備が遅れてて危ないですね。
コメントへの返答
2018年3月2日 21:14
こういう人に限って?、対向車が悪い、こっちが停まるべきだとか言うんですよね('ω')

通学道路の注意書きがあるんですから、いつでも止まれるスピードで走るべきかと思います。
私も、ここはいつも気を付けて走ってます。
今日の夕方も通りましたが、黒っぽい服を着て歩いている人が見えません(^-^;
2018年3月2日 21:02
動画見ました。
かなり危険ですね。
私は、ワンボックスカーの人は、自転車を認識していないと感じました。
気をつけて運転しないといけないなと、改めて思いますね😣
コメントへの返答
2018年3月2日 21:19
実際、すれ違った時の感じでは、少しスピードを落として、コースもほんの少し変えてますから気が付いていると思います。

いずれにしても、この道は止まれるスピードで走るべきだと思います。
じゃないと、自分の一生を台無しにしますからね。
2018年3月2日 22:09
はじめまして…
このオバサン車の運転したらダメな人だと思います。
コメントへの返答
2018年3月2日 22:14
コメント、ありがとうございますm(_ _)m

私も、思わず、強引な運転をしてしまうことがありましたが、本当にクルマは凶器になりますから気を付けないと、としみじみ思います。

でも、走っていると、けっこう見ますよね、こういうの。
2018年3月2日 22:19
いますよね~
僕も気をつけなきゃ💦
コメントへの返答
2018年3月2日 22:21
加害者にも被害者にもならないよう、お互い気を付けましょう(^^♪
2018年3月5日 14:34
こんにちは*\(^o^)/*
いつもイイね!ありがとうございます😊

こちらでもたまに見かけますが…
危険を察知したら先ずはブレーキだと思うんですよね

おばちゃん達に多いのは、余程急いでいるのかアクセル離さずハンドルで回避

とにかく自分が少しでも前に行こうとする方を見かけますね〜😖

渋滞でもそうだし交差点でも良く見かけます

その車半分を赤なのにねじ込む意味は?
狭い小路を飛ばしてまで急ぐ意味は?

トラックに乗ってると余計強く感じます

幹線道路で左右に縫って走る方とか

おいらはいつもマリオカートが走ってる様にしか見えません😅

結局運転されてる方のモラルの問題かと思ったりもします😰
コメントへの返答
2018年3月5日 15:11
コメント、ありがとうございますm(_ _)m

マナーのいいクルマ、悪いクルマ、両極端、入り混じって走っていますよね。
それでも、私の若い頃(40年前?)とは違って、クラクションの音はほとんど聞かなくなりましたし、首都高の合流で入ってくる車を絶対入れないとかは少なくなりましたね。
ただ、ジッパー方式の合流はなかなか浸透しませんが・・・。
(手前の方で入ってしまうので列が乱れます。)

男性と女性でのマナーの悪さも違うようで、男性は意地で他人よりも優位に立ちたい気持ちが表れますが、女性はクルマを単に道具と思っている人が多いので、自分のマナーの悪さを理解してない人が多いように感じます。
ちょっとだけならいいや!ってのが多いですね。
信号機の流れも考えずに、車間を開けずにピッタリ煽り気味で付いてきてみたり、路地から本線に出るところでも、ギリギリまでけっこうなスピードで顔を出して急ブレーキを踏んだり、踏切も止まらなかったり、酷いのは右折のレーンで追い越してって人を轢きそうになったり( ゚Д゚)

マナーの悪さは危険に直結しますからね((+_+))
私も、そろそろ免許証の返納の時期を考えないと・・・(^-^;

プロフィール

「@ケルビム -san、コメント、ありがとうございます。私のみん友さんは、自宅に立派なガレージを立ててしまい、羨ましい人がいるもんです(^^;」
何シテル?   02/20 11:01
naka(=^・^=)です。2015年9月22日から名前変更になりました。 よろしくお願いします。 みんカラは初心者だったのすが定年退職後の楽しみですの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

わたすがピアノでつっかえている頃、甥、姪はとんでもないことになっていました。(*´ー`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 13:58:40
フィット4 ワイパーゴム交換手順(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 13:13:13
自治会は 単なるボランティア団体である 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 04:36:38

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド JAZZ Special (ホンダ フィットハイブリッド)
いじり倒したN-ONEからフィット4、e:HEV(ハイブリッド)のプレミアムサンライトホ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
インプWRX STi GDBから乗り換え 軽快、省燃費で通勤、ツーリングに最高。 当分 ...
ホンダ アコード コンチネンタル・アコード (ホンダ アコード)
アコードCAです。 中国長期出張から帰国した翌朝、新聞に全面広告がでており、すぐにDラー ...
トヨタ パブリカスターレット ふたりのカプセル (トヨタ パブリカスターレット)
初めて自分で購入したクルマ ジウジアーロデザインに惚れて購入しました。 今にして思え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation