• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka(=^・^=)のブログ一覧

2018年08月03日 イイね!

ジャズ喫茶へ

ジャズ喫茶へ失語症の友人を誘って、私のジャズギター先生がジャムセッションを行っている店の一つに下見に行ってみました。









友人が、昼飯を食べてないというので、人気のパン屋さんへ。

昼食時を過ぎているので、サンドイッチなどは無くなっています。








ジャズ喫茶、三州亭(ミスティ)です。

高校の教師をされていた方が、定年後趣味で始めたお店だそうです。


玄関を入ると

制作中のスピーカーなどをかき分けて、横の階段を登って店のある2階へ
お客は誰もおらず、照明もエアコンも落としたところでお爺ちゃんのマスターがCDや資料を整理していました。




正面にはマッキントッシュ、サンスイなどのアンプ、ヤマハのレコードプレーヤー、デッキが各種。
そして、手作りのスピーカーが並びます。

Fostexのダブルコーンスピーカーを中心に、バックロードホーンのエンクロージャを長岡鉄男氏の設計で自作されているそうです。
(私も若い頃は、今は無きコーラルのスピーカーキットを組み立てたことがあります。)

マスターに熱いコーヒーを入れていただき



セッション用のドラム、ウッドベースなども置いてあります。


まずは、ジャズギターでジョーパスをCDで


次はコルトレーンを後ろのスピーカーに切り替えて、これはレコードLPです。



サキソフォンの音圧とウッドベースの細かい指の擦れる音まで目に見えるようです。




そこに、野田方面からのお客さんが入ってきました。

私達の最後のリクエストはピアノでビル・エヴァンス

野田からのお客さんと色々お話をし、あちこちのジャズ喫茶の情報をいただきました。


たっぷり、ジャズとオーディオを堪能し、この辺で失礼しました。




店を出ると、野田からのお客さん、アルト・ターボRSで見えていたようです。

一言言っていただければ、そちらでも話が盛り上がったのですが・・・



今度の日曜日の晩、先生がここでサックスとのセッションを予定されているので、友人と来る約束をして・・・


Posted at 2018/08/03 17:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | レストラン | 音楽/映画/テレビ
2018年03月18日 イイね!

春のイタリアン

春のイタリアン先日のいつも混んでいる駅前のイタリアン、ランチの予約の電話を入れてみたらすんなり取れました。

土曜日の昼は穴場なのか?





2台分の駐車場も空いてます。

駐車場の横に白い花が。






ランチのサラダと


カミさんはピッツァクアトロフォルマッジ(4種類のチーズが乗り、ハチミツをかけるとスウィーツになります。)

焼けたチーズのいい香りが強く、私の食事の邪魔をするほど。

私は魚介のトマトソーススパゲッティ

量が少なく見えますが、皿の底が深いのでけっこう食べられます。
塩味が薄いので、少し塩をかけて美味しくいただきました。


Posted at 2018/03/18 17:17:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | レストラン | 暮らし/家族
2018年03月09日 イイね!

カミさんお勧めのイタリアン

カミさんお勧めのイタリアン病院、買い物ついでに、昨年開店した駅前の他とは一味違うというイタリアンで昼食。

いつもいっぱいで、予約をしないと入れません。





取手駅西口のりぼん取手の駐車場の入り口にある、30人も入れない小さなレストランです。
最近、カミさんが友人と予約をして夕食会をしています。

病院の帰り、時間も遅かったのですが、電話をしたらランチの?予約はできないけれども今空いているということで駆けつけてみました。
先日は平日の1時過ぎに行ってもいっぱいで入れませんでした。


まず、ランチのサラダ

チーズの香りもよく、程よく酸味も効いたドレッシングです。

私のシーフードのパエリア

塩味はちょっと薄めですが、シーフードの出汁がよく出て、コッテリしたパエリアでした。

カミさんの石窯焼きラザニア


どちらも、絶妙な焦げ目がたまりません。
そして、細い体で腰の低そうなシェフの方が、好感が持てます。



ただ、残念だったのが、私の斜め後ろで、無駄に声が通り、無駄に活舌がよく、得意気に大きな声で話している主婦らしい方(3人連れのうち一人)が気になって、食事に集中できませんでした(^-^;
もう少し、物静かに食事をできないものでしょうか?

先日も、カミさんが友人と夕食をとっていたら、予約もなく、強引に予約の合間に入って食事をしたペアがいたそうで、その男の方が大きい声で得意気に女性に当たり前のことを説明していたようです。

店を出て、りぼん取手の駐車場に入れたクルマに戻ると、ピンクの桜が咲いています。








ついでですが、先日の同窓生との飲み会の時にお土産としていただいたシャトーカミヤで醸造している小麦のビール、飲んでしまいましたが・・・



ちょっとクセのある、味と香りの強いビールでした。

関連情報URL : http://castello-toride.com/
Posted at 2018/03/09 17:46:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | レストラン | グルメ/料理
2017年12月08日 イイね!

金田楼鮨でランチ

金田楼鮨でランチみん友さんのお宅の近くの、金田楼鮨 牛久店で、会社の同僚とランチ。

お互いの近況と、会社の仲間達の情報交換で長いランチタイムとなりました。




ランチのにぎりセット(8巻+海老の味噌汁+アイスクリーム)を。
そして、鰯のにぎり4巻を追加して満足。

食べるのと話しに夢中になり、写真はありません(^-^;



同僚の実家(福島と山形の県境の山の中)で栽培生産しているなめこの缶詰をお土産にいただきました。
都内の料亭向けだそうです。


Posted at 2017/12/08 17:33:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | レストラン | グルメ/料理
2017年06月12日 イイね!

百歳祝い

百歳祝い昨日、母親が100歳となり(私もみんカラ満4年でした)、お祝いをということで








うちの福祉車両 インプレッサで母親をホームから評判の鰻屋さんに連れ出そうということになりました。
先日、営業の確認と、予約の確認のTelを入れても、予約の必要はないとのことなので、鰻を食べるお客は少なく、ガラガラなのかと予想して・・・

久しぶりにインプを引っ張り出します。


車いすのステッカーをダッシュボードに乗せて。


ホームに迎えに行き、本人を乗せ


トランクに車いすを積み込みます。


お店は、龍ヶ崎市の川魚料理 なか川さん。


12時前に店に入ってみると、ガラガラどころかほとんど席が埋まっています。




丁度、車いすのまま入れるテーブル席が空いていました。
危ないところでした。
常連さんがほとんどで、予約もされている方もいました。
どういうシステムなのか?

鰻を焼くいい匂いが漂って・・・

メニューはこちら


とりあえず、うな重上を注文して・・・


15分程で肝吸いと大量の漬物が出てきました。


そして、いよいような重が登場



鰻の身はフカフカに柔らかく、いい食感です。

ただ、茨城の味付けらしく、全体的にしょっぱい。
午後の買い物で喉が渇いて、甘い飲み物が欲しくてたまりませんでした。

店の中のこの池と


表の庭の池が繋がって、鯉が出入りしてるそうです。

丁度、お客さんの入れ替わりのタイミングでこの写真を撮りましたが、お客さんの回転が良く、次々に入ってきます。

店の女将(もうすぐ80歳とのこと)も100歳の祝いということで、いろいろ面倒を見てくれ祝ってくださいました。

ということで、無事、紀寿の祝いも、一応本人も喜んでくれたようです。
でも、ホームに帰って、職員の方々に何を食べてきたか聞かれても、何も食べてないとの返事・・・(^-^;


N-ONEに慣れてしまった体で、久しぶりにインプレッサを運転しましたが、すべての操作系が重く、スパルタンに感じました。
クロスレシオの6速もかなり面倒に感じます。
(N-ONEは7速ありますが、マニュアルでもシーケンシャルパドルなので(私のは改造して手元にシフトダウンスイッチ)楽ちんです。
本気で走るには楽しいですが、こういうシチュエイションだと疲れました。。。_| ̄|○

Posted at 2017/06/12 19:01:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | レストラン | 暮らし/家族

プロフィール

「@ケルビム -san、コメント、ありがとうございます。私のみん友さんは、自宅に立派なガレージを立ててしまい、羨ましい人がいるもんです(^^;」
何シテル?   02/20 11:01
naka(=^・^=)です。2015年9月22日から名前変更になりました。 よろしくお願いします。 みんカラは初心者だったのすが定年退職後の楽しみですの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

わたすがピアノでつっかえている頃、甥、姪はとんでもないことになっていました。(*´ー`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 13:58:40
フィット4 ワイパーゴム交換手順(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 13:13:13
自治会は 単なるボランティア団体である 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 04:36:38

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド JAZZ Special (ホンダ フィットハイブリッド)
いじり倒したN-ONEからフィット4、e:HEV(ハイブリッド)のプレミアムサンライトホ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
インプWRX STi GDBから乗り換え 軽快、省燃費で通勤、ツーリングに最高。 当分 ...
ホンダ アコード コンチネンタル・アコード (ホンダ アコード)
アコードCAです。 中国長期出張から帰国した翌朝、新聞に全面広告がでており、すぐにDラー ...
トヨタ パブリカスターレット ふたりのカプセル (トヨタ パブリカスターレット)
初めて自分で購入したクルマ ジウジアーロデザインに惚れて購入しました。 今にして思え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation