• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka(=^・^=)のブログ一覧

2018年11月04日 イイね!

長男がデイキャンププチオフ

長男がデイキャンププチオフ長男がバイクで、友人と大洗へツーリング、そしてデイキャンプBBQ


タイトル写真は、夏の日の出ツーリングのものです。







こちらは雨が降ってきましたが、まだ帰ってきません(^-^;





【オマケ】
先日、買い物先でガルウィングのS660のみん友さんとニアミス


Posted at 2018/11/04 17:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2018年09月30日 イイね!

チームプロホン 秋のわくわくバーベキュー大会オフ

チームプロホン 秋のわくわくバーベキュー大会オフいわきの太陽?から直々にお誘いいただき、昨年の「秋のモリモリステーキ食い倒れオフ」に続いて、食肉パーティーオフにお邪魔しました。






常磐道を2時間ほど走って、いわき四ツ倉のインターを出てすぐのところなので舐めてかかったら、会場の裏側の山道に迷い込み、ぐるっと回って何とか到着。


正面にいわきの太陽であるプロホンさんの〇が光っているのですぐにわかりました(^^♪


メンバーのクルマがすでに並んでいます。


10時には他のメンバーは到着していたようで、私が到着してすぐに朝礼!!!

プロホンさんのあいさつとキツイ注意事項(大量に用意した肉は残さないようにと)が言い渡されます。


建物の中に入るとファームの製品が色々販売されています。


今回の段取りをすべて行ってくださった、きむかすさんとまぁドンさんが手続きを。


バーベキュー会場に材料、道具、食器、調味料などがすべて用意されています。


あ~だこ~だと指示をするプロホンさん。

雨がチョロチョロ降っていますが、お構いなし(^^♪






どんどん焼きあがりますが、ちょっと間を置くとお腹がいっぱいになって、段々厳しくなってきます。




追加した肉も全部食べつくすと豪語していたまぁドンさんも、体調が万全でないようで限界が。


私は抜け出して、みらの君の新車、フィットRSをジロジロ






皆さん、だいぶ疲れてきたようです。

でも、雨も上がってきて、いわきの太陽も輝いています。

あら、

いや、

まあ・・・



勝手にグッチりした濃厚トマトバニラのミックスソフトを


一通り、バーベキュー大会は終了して駐車場へ。




まぁドンさんのピカピカセンターピラーに何か映りこんでいます。


やはり、こちらのお方でした。





そして、きむかすさんのカッティングシートのファイルから、


憧れの、このステッカーを

これで、やっとプロホンファミリーに入れそうです(^^♪


ここから移動し、道の駅よつくらの駐車場にクルマを並べて




休憩タイム





ここで、私は帰り道、台風にクルマが吹き飛ばされるんじゃないかと、お先に失礼しました。



チームプロホンの参加者の皆さん、お付き合いありがとうございましたm(_ _)m



また、身内のブログ、長々とお読みいただき、ありがとうございました。



Posted at 2018/10/01 15:21:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2018年05月18日 イイね!

突然のおとぼけトリオ プチオフ

突然のおとぼけトリオ プチオフねおちさんがお休みということで、わざわざ九十九里から2ビートさんのガレージを見学に見えたので、ホント久しぶりの3人でのプチオフ。







こちらで待ち合わせ。


そしてお茶を



ねおちさんの千葉県のお土産、恐縮してしまいましたm(_ _)m

落花生まんじゅう、ピーナッツの形でピーナッツのチップが入って甘くておいしい。
B-1グランプリでゴールドグランプリを受賞している勝浦タタンメンマ、桃屋のやわらぎに昆布を混ぜて味を濃くしたような感じで、つまみにもご飯にも最高です(^^♪
ご馳走様でした。



【オマケ】
洗濯物の部屋干しの臭い対策でこれをポチってみました。





マグネシウムで水素水を作って除菌するとのことですが、オイルや燃料の添加剤と同じで、理論で買わされてしまって、効果は全然感じられません(^-^;



それと、いづぴょんさんにならって、1本¥1,440のタイヤを1式ポチリました。

明日あたり、タイヤの交換業者さんに届く予定なので、来週交換になると思います。


Posted at 2018/05/18 15:32:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年04月07日 イイね!

突然の?1日ツーリングプチオフ

突然の?1日ツーリングプチオフベランダのプランターに1輪、花が咲きました。
これから、次々と他の色の花も咲きだすようです。







そんな土曜日の朝、PCの前でギターの練習をしていると、ミジュ☆さんの「何してる?」がきっかけで、M.TAKAHIROさんがこちらに来るということがわかり、待ち合わせをすることになりました。

待ち合わせ場所は、こちら、ゲーセンです。

私はゲーセンはさっぱりわかりませんが、M.TAKAHIROさん、これが目的で、無事、ゲットできました。


隣に見えるKASUMIは、いつも、うちで墓参りに行くときに花や供え物を調達するスーパーです。






交通安全週間でパトカーがチョロチョロしてたり、草陰でかくれんぼしていますが、あちこちで信号無視、一時停止違反などで捕まっています。

つまらないことで捕まえないで、本当に危険なドライバーを捕まえて欲しいものです。

昼も近くなり、風も強い中、どこへ行こうかと。
先日の成田の利根川沿いの蕎麦屋あぐり亭で食事をして、佐原方面に行ってみようと走り出します。
田舎道を気持ちの良いドライブで、30分程であぐり亭に着いてしまいました。


炊き込みご飯と小鉢が付いたもりそばセットBを。


先日のトイレのツバメが、そのまま巣作りを続けていますが、進んでいるんでしょうか?




外に出ると、公園のこいのぼりが強風の中で力強く泳いでいます。








ただ、気温も下がり、風も強く、雨も心配な様子なので佐原散策は断念。
どこか、暖かい室内に入れるところに行こうということで、苦肉の策で私の行きつけのカート場、ネオスピードパークのクラブハウスに。

天気が良くないんで、貸し切り状態です。
私はゆっくり走らせていただきました。
でも、タイムは思うように縮まらず、32秒445がベスト。

この後はM.TAKAHIROさんのブログと彼が撮ってくれた動画をご覧ください。
動画1

動画2

動画3

動画4

動画5

動画6

駐車場でしばらく話し込みましたが、さすがに寒くなり、解散となりました。
M.TAKAHIROさん、おつかれさまでした~(^O^)/
次は筑波山でも・・・。


今日の走行ルート


Posted at 2018/04/08 07:24:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2018年03月25日 イイね!

N-team★茨城ツーリングオフにお邪魔しました。

N-team★茨城ツーリングオフにお邪魔しました。いわき、水戸のオフ会でご一緒し、お友達のグングン君さん主催の、私の地元での茨城ツーリングオフにお邪魔しました。
グングン君さんはN-team★Black Emperor (Nteam)の管理者で、私はN-teamのメンバーではありませんので、初めてお会いする方ばかりかと思い、緊張して・・・・
また、今回は、イベカレではなく、ブログだけの告知だったので、参加者が全くわからない状態で参加しました。

いざ参加してみたら、何の関係もないのに、私をブラックリストに入れている人が少なくとも二人はいる状態での、超アウェイのオフ会になってしまいました。
参加者はグングン君さんのブログをご覧ください。


それでも、私の息子と同世代のM.TAKAHIROさんが1日、最初から最後まで相手をしてくださり、凄くいい1日になりました。


集合場所の八坂公園駐車場に行ってみると、それらしいクルマが4、5台います。

最初からM.TAKAHIROさんが話しかけてきてくれて、話をしていると・・・
この背中のおじさんが振り向いてこちらに話しかけてきます。
なんと、昔からのお友達IW@G-660さんといわじー姫さんではありませんか?!
今年初めのLINE乗っ取られ事件の時に、すぐに電話をかけてきてくれて、乗っ取られていることを教えてくれたんです。
あの時は、皆さんにご迷惑をおかけしましたm(_ _)m


大体そろってきました。
Nシリーズのオフ会でしたが、N-ONEは私の1台だけ。


ここから、カルガモは厳しいので、各自のナビとハイドラで霞ケ浦総合公園に移動。
皆さんは、土浦野田線を真直ぐ行ったようですが、私は、ヤフーのナビで新しく開通した道があるようで、つくば市の北寄りの道路で向かいましたが、すいてはいましたが遠回りのようでほとんど同時に到着しました。

霞ケ浦総合公園のレストラン前の駐車場に集結


食事をして、春の公園内を散策








風車の前には移動販売車が、のどかです。


水車の向こうに霞ケ浦が、ヨットもチラホラと












風車に登って、ずっと夫婦漫才で皆さんを楽しませてくれる、お茶目で可愛いいわじーご夫妻。




駐車場に戻って、一台一台写真を撮るM.TAKAHIROさん。



そして、また、牛久大仏に移動。
絶好の駐車場の撮影スポットを確保できました。


皆さん、撮影に忙しい。


近くを通りかかった凡次郎さんご家族も飛び入りです。


大仏を拝観する途中で人生を振り返るお二人。




大仏の肩の窓から我々のクルマの並びが見えました。


大仏の胎内に納められた仏様を


足元から


月を手で吊り下げています。


趣味の御朱印をいただくグングン君さん。


こちらで、しばらくまた、いわじーご夫妻の夫婦漫才を見て、解散となりました。
皆さん、一日お付き合い、ありがとうございました。
そして、お世話になりましたm(_ _)m

この後、M.TAKAHIROさんとはカルガモで木下近くの分岐点までご一緒しました。
おつかれさまでした~(^O^)/


今日の走行レポート




Posted at 2018/03/26 11:53:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域

プロフィール

「@ケルビム -san、コメント、ありがとうございます。私のみん友さんは、自宅に立派なガレージを立ててしまい、羨ましい人がいるもんです(^^;」
何シテル?   02/20 11:01
naka(=^・^=)です。2015年9月22日から名前変更になりました。 よろしくお願いします。 みんカラは初心者だったのすが定年退職後の楽しみですの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

わたすがピアノでつっかえている頃、甥、姪はとんでもないことになっていました。(*´ー`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 13:58:40
フィット4 ワイパーゴム交換手順(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 13:13:13
自治会は 単なるボランティア団体である 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 04:36:38

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド JAZZ Special (ホンダ フィットハイブリッド)
いじり倒したN-ONEからフィット4、e:HEV(ハイブリッド)のプレミアムサンライトホ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
インプWRX STi GDBから乗り換え 軽快、省燃費で通勤、ツーリングに最高。 当分 ...
ホンダ アコード コンチネンタル・アコード (ホンダ アコード)
アコードCAです。 中国長期出張から帰国した翌朝、新聞に全面広告がでており、すぐにDラー ...
トヨタ パブリカスターレット ふたりのカプセル (トヨタ パブリカスターレット)
初めて自分で購入したクルマ ジウジアーロデザインに惚れて購入しました。 今にして思え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation