• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka(=^・^=)のブログ一覧

2016年11月23日 イイね!

ミラアヴィ用タイヤチェーン購入ドライブ

ミラアヴィ用タイヤチェーン購入ドライブ今夜半から明日にかけて、雪の予報で、先日購入したミラアヴィで次男が通勤して、今日も出勤しているので、急遽スーパーオートバックスかしわ沼南店でタイヤチェーンを買いにドライブ。

地元にもオートバックスがあるのですが、距離も大して変わらず、品揃えもいいだろうと出かけてみました。



これは、先日拾ってきたギンナンをろくに乾燥させもせず、昨夜、封筒に入れてチンして食べたものです。
既にかなり食べて減ってますが、美味しかった。



SAB、さすがに祝日の為、混んでいます。
タイヤチェーンコーナー


レジも延々と並んでいます。
地元のABの方が良かったかも…。


駐車場に戻って


ポイポイ号の2台手前に、toyoさんが喜びそうな、というよりtoyo号ではないかと思われるクルマが。


ナンバープレートも見当たりません。



帰り道、道路わきに楓が色づいていました。
つくば市の東大通りの楓並木が、今頃奇麗だと思います。









買ってきたのはこちらのチェーン。
これは取り付けが簡単そうです。







駐車場のうちの3台のクルマの配置を事情により、変えました。
インプとN-ONEが並びます。
その代わり、同じミラアヴィが並ぶのは解消されました。




Posted at 2016/11/23 16:13:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年11月22日 イイね!

ほのぼのとした・・・

ほのぼのとした・・・東北の皆さん、度重なる災害、心からお見舞い申し上げるとともに、せめてお察しいたします。

こちらもけっこう揺れましたが、また、3.11かと思わせるような揺れ方でした。





午前中、眼科で予約していた視野検査を行い、昨年より結果はよく、視神経も異状なしとの結果を頂きました。
昨年までは、検査機のなかで光るポイントが出るたびにクリックするのを、遠慮がちに押していたのですが、今年は気のせいでもドンドン押してみたら、いい結果となりました。
あの検査方法も、そういう意味では怪しいですね。

カミさんも外出していたので、昼飯は今話題?のすき家のあの弁当を買ってみました。




そこに、2ビートさんから連絡が入り、何か頂けるというので、ひとっ走り。
今日もヤマト君、日向ぼっこで、気持ちよさそうに寝ていて、全然吠えないので私の到着が伝わりません。






で、頂いたのはこの大量の里芋
しばらく、ねっとりした芋が食べられます。



で、帰宅して丁度カミさんも帰っていて、弁当を







確かに本来の牛丼の味ですが、チェーン店の輸入牛の牛丼に慣れさせられてしまった私などには、普通の牛丼の方が合うような気がします。
やけに味が濃くて、肉の味がよくわかりません。
おかずのゴボウと蒟蒻がコリコリして美味しい。
玉子焼きは、なんか薄めてあるような・・・
それと、ご飯はコンビニ弁当の方が美味しいような。

結局、イングリッシュマフィンを焼いて、口直し(^-^;



ちょっと、食べ過ぎました。

のどかな1日でした~

Posted at 2016/11/22 16:36:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2016年11月20日 イイね!

K'sサーキットで走行会応援

K'sサーキットで走行会応援いつものおとぼけトリオの一人、ねおちさん(ご本人は至極マジメですが)が常陸太田のK’sサーキットで走行会に参加するというので、応援に行ってきました。

※写真が多くなりますので、ご注意ください。




茨城県北部の里山の中にある小さいサーキットです。

里山の中を走って








丁度昼休みで、ねおちさんが休んでいました。


旧NSXもいます。
ただ、排気音の音の計測に引っかかって出走できないそうです。








で、ランチタイム。
皆さん、仕出し弁当?が配られ頬張ります。
私はコンビニで買ったおにぎりとサンドウィッチ。
シジミのインスタント味噌汁を頂き、凄く美味しかった。



昼休みの間に、コースを歩いてみると
今まで私が通っていたカート場によく似た感じです。
カート場の500mに対して800mで、コースの幅も似たようなものですから、カートで走っても丁度いいくらいです。










周りはのどかな里山です。




午後の準備




入り口はこんな感じで、通り過ぎてしまいます。








午前中、コースアウトして、足回りを壊してしまい、1台キャリアカーで運ばれます。


午後からの走行




MR-2リアボンネットにエアインテークが


いよいよ、ねおちさん、コースイン















タイヤとブレーキパッドの焼ける臭いが立ち込めます。

そこに、丁度おとぼけトリオの仲間、赤のマサさんがご夫婦で駆けつけました。
200㎞走ってきたそうです。
途中で、一般道を走っている私をハイドラで見つけたそうですが、私はLINEさえも気が付きませんでした。


このヴィヴィオが速い。


後は、私たち仲間で、オフ会気分


よく見ると、NSXにリアルニャンコのステッカーが




赤のマサさんの奥さんがS15を興味深く見ています。
どうも、ドリフト用のサイドブレーキの延長レバーが装備されているようです。


そんなこんなで、私と赤のマサさんご夫婦はお先に失礼しました。
お疲れ様でした~

帰りも一般道で4時間近くかかって帰宅
行きは空いていてAVGも26.2㎞/l 位まで伸びましたが、帰りは渋滞で25.5㎞/l まで下がりました。



本日の走行レポート
行き返り、まったく同じ一般道です。




Posted at 2016/11/21 14:30:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「@ケルビム -san、コメント、ありがとうございます。私のみん友さんは、自宅に立派なガレージを立ててしまい、羨ましい人がいるもんです(^^;」
何シテル?   02/20 11:01
naka(=^・^=)です。2015年9月22日から名前変更になりました。 よろしくお願いします。 みんカラは初心者だったのすが定年退職後の楽しみですの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 22 23 24 25 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

わたすがピアノでつっかえている頃、甥、姪はとんでもないことになっていました。(*´ー`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 13:58:40
フィット4 ワイパーゴム交換手順(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 13:13:13
自治会は 単なるボランティア団体である 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 04:36:38

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド JAZZ Special (ホンダ フィットハイブリッド)
いじり倒したN-ONEからフィット4、e:HEV(ハイブリッド)のプレミアムサンライトホ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
インプWRX STi GDBから乗り換え 軽快、省燃費で通勤、ツーリングに最高。 当分 ...
ホンダ アコード コンチネンタル・アコード (ホンダ アコード)
アコードCAです。 中国長期出張から帰国した翌朝、新聞に全面広告がでており、すぐにDラー ...
トヨタ パブリカスターレット ふたりのカプセル (トヨタ パブリカスターレット)
初めて自分で購入したクルマ ジウジアーロデザインに惚れて購入しました。 今にして思え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation