
大阪に戻る前にここに降り立ちました。
南海の住吉大社駅を中心に住吉公園と住吉大社が挟んであると言うような感じです。
写真は境内に通じる場所にある太鼓橋です。
Wikiを見ると全国で2300も「住吉神社」って有るんですね!
その総本社がこちらとなります。
初詣でも人の多さで有名ですが思ったより境内が狭い印象を受けました。
ここに多くの人が集まると言う事は人が文字通り「ごった返す」感じなんでしょうね。
ちょっと付近を散策しましたが「下町」雰囲気を感じさせる場所でした。
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at
2014/10/18 10:10:01