• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

695TFのブログ一覧

2020年01月31日 イイね!

アベニュー・オブ・スターズの見学

深センから香港に移動して、少しだけ香港を散策して帰国です。
短い時間ですが最初に来たのがこちらのアベニュー・オブ・スターズです。





最寄駅から無事に到着しました。
この辺りは前回来た時にも来たのですが夜でしたので雰囲気は全然異なる印象を持ちました。



対向の香港島を見ながらの散策です。
11月初旬でしたが暑い日でして、長袖のシャツを半袖に折り畳んで水分補給しながらの散策です。





この辺りは有名俳優の手形もズラッと有りましてご覧のようにジャッキーチェーンもその一人ですが、著名な方のを見つけるのも結構楽しいですね。



と言う事で一通りの見学を終えて次の場所へ移動です。

この辺りは近くにも繁華街があって色々とショッピング、飲食も可能なエリアですのでセットで散策したいエリアでとても良い所でしたね。




Posted at 2020/01/31 22:44:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2020年01月30日 イイね!

中国(深セン)側から香港へ

深センでの観光を終えて翌朝ですが香港へ戻りました。



国境近くの駅まで来て香港を目指します。



地下鉄の駅から外に出ると香港への案内がありましたのでその方面へ歩いて行きます。





途中から外国人用と中国人用で分かれるのですが、朝の時間帯だった為か、外国人用のイミグレーションは私しかいませんでしたw。正直正しいところに来ているのかなと一瞬焦ったくらいです。書類を記載して審査官の場所へ行って出国しました。この時にも審査官は一人しかいなかったので時間帯によっては外国人が少ないタイミングがあるのかも知れませんね。



当然ですがイミグレーション通過して中国を出国しても誰も人はいませんw。







途中から中国人と合流するレーンになると正直安心しましたねw。
中国を出国する際には本当に誰も人がいなくてシーンとしていて不気味な感じさえしたくらいでしたので、、、。

香港への入国は今回取得したe-channelを使ってアッサリ入国しました。

気持ち的には香港に入ると安心したような気さえしましたので、中国側にいた際には少し緊張と言うか肩の力が入っていたのかも知れません。

と言う事でこの後は帰国するまで香港で少し散策しましたのでその様子を綴って行ければと思います!


Posted at 2020/01/30 23:00:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2020年01月29日 イイね!

東門歩行街の散策@深セン

https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g297415-d2587536-Reviews-Dong_Men_Pedestrian_Street-Shenzhen_Guangdong.html

さて、タワーでの見学をした後はそこから見えた繁華街へ歩いて移動して散策して見る事にしました。







タワーから周辺の様子を見ながらゆっくり歩いて移動しました。
香港とは異なり中国本土は土地があるので香港のように上に高い建物を作らなくても良いような気がしましたがどうなんでしょうかねw。建物は香港っぽい印象を受けましたが、流石に道路は広くとってありこの辺りは香港とは印象が異なります。



東門歩行街の入り口と言って良いのかどうかは不明ですが、この付近から人が急に多くなり新宿・渋谷のような、、、と言って良いのかは不明ですがこの辺り一帯が繁華街になっていて若者を中心に多くの人が歩いてましたね。













新旧の建物があって色々な表情が見れる街並みです。
活気がとてもありまして買い物好きな方は特に面白いのかなと思いましたね。







色々な場所に露店も有りまして食べながら散策する事も出来ます。
休みながら軽く食べたりもして歩き回って見ました。









更に歩き回って気がついたら結構良い時間になりましたね。
ちょこちょこ飲み食いもしてどんなものをどんな価格帯で売っているのかと言うのを見ると結構面白いと思いましたね。持ち帰るのが面倒で無ければ衣料品や雑貨等安く買って日本で使うのもありかもです。

と言う事で深センへ行った際には是非行って見て下さい。
Posted at 2020/01/29 23:03:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2020年01月28日 イイね!

地王大厦の見学

電子街の見学を終えて、深センのランドマーク的なビルで有る地王大厦に来て見ました。



最寄駅から地上に出ると凄く高いビルがありまして、一目であれかなと言う感じで分かります。その方向へ向かって歩いて行きました。



一階にチケット売り場が有りましてこちらで購入して中へ入ります。
日本円で1500円弱と言う感じだったかと思います。



展望室のあるところまでエレベーターで行くとまずは中国とイギリスの首脳の会談風景のオブジェがありまして一枚写真を撮りました。



中はこのような感じで周遊して見学出来るようになっているようです。



と言う事でまずは南側だったかと思いますが深センの景色です。こう見ると高い建物が凄く沢山有りますね。近代的で驚きました。



こちらは香港方面です。川を越えた向こう側は香港です。



建物はこんな感じの位置関係にありまして、香港から近い場所にある事も分かります。





こちらは西側になると思いますが、深センの街並みです。
想像を超えた風景でしてかなり発展した都市だなと言うのが分かります。



中はこんな感じで殆ど360度見学することが出来まして、完璧な雲一つない状況と言う訳ではありませんでしたが、問題なく見渡せる天気でして来て見て良かったと思いましたね。



画面中央付近に繁華街が見えてますが、次にそこまで歩いて行って散策して見ました。その様子は次回以降で記載出来ればと思います。

こちらのタワーですが、人も少なくて意外でしたが、自分的には深センの街並みや雰囲気が分かったので来て見て良かったと感じました。このエリアに来ることがあれば行って見て頂きたいですね。



Posted at 2020/01/28 23:26:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2020年01月28日 イイね!

深セン電子街の散策

深センで宿泊して次の日ですが、早速電子街に散策しに行きました。
先に結論を言いますと、英語が全く通じず会話が成り立たない為に、面白そうなアイテムがあれば購入しようと思ったのですが、ケーブル類の一般的なパーツが安そうでしたので幾つか購入するに留まりました。外国からこのエリアには色々と来そうな気がしますが、人も案内も日本語は勿論ですが英語すら無かったですね。



最寄駅までは地下鉄で移動です。
正直事前の予想よりかなり綺麗な車内で意外でしたねw。





駅から外に出ると歩行者専用道路を真ん中にその両サイドを多くのショップが連なる形で一角を形成しているようです。特にここへ行きたいと言う当てが有るわけではないので適当に歩き始めます。



案内がありました。
取り敢えず雰囲気は分かったのでまずは右側をずっと端まで行って見て戻りながら反対側を歩いて反対の端まで行く事に決めました。











色々なビルがあって中に入ると色々な分野の製品が置いてありました。本当にアキバを拡張したような印象です。電子パーツからスマホや時計等のアイテム、ロボットも色々な動きを見せていて見ているだけで面白かったです。ただし声をかけると英語すら一切受け付けない態度でしたので興味あったものも買わずじまいでしたのが残念でしたね。スマホの翻訳アプリは日常会話的な感じなら行けそうでしたが。



ここで大きくアピールしていたのがスマホの5Gです。
実際に問題なく使えるレベルに有るのかどうかは分かりませんが、先進性を感じます。



突き当たりまで来ましたのでここで反対側を歩いて折り返す事にしました。
電子街から外れると住宅地が広がるエリアのようでした。















反対側にも様々な形態のお店が有りまして見ているだけでも結構飽きないです。
勿論この手のものが好きな人に限りますが。重ね重ね英語くらい片言でも対応してくれればとは何度も思いましたね。



と言う事で反対側の端に到着です。
電子街的には長い距離と言う訳では無いですが、建物内に入って色々と見て回ると建物が多いので結果的に結構な距離歩きました。



次の場所へ移動する前に休憩です。
11月初旬でしたが結構暑い日でしたので、美味しく頂きました。

と言う事で深セン電子街ですが、少し会話して確認してから購入をしようとする私のような感じですと英語が出来ない店の方が大半でしたのでちょっとハードルが高い印象でした。慣れの問題なのかどうかは不明ですが、面白い街で有る事には変わりないので、気になった方は是非行って見て頂きたいですね。


Posted at 2020/01/28 09:10:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「ラグビーのワールドカップ開幕ですね!
パブリックビューをしてましたっ!」
何シテル?   09/20 19:26
I'm 695TF. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
Driving a FIAT ABARTH_695_TRIBUTO_FERRARI.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation