• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

695TFのブログ一覧

2019年03月31日 イイね!

京都駅の空中経路の散策

https://anomalystyle.mtnavi.com/kyoto-skyway/

ラーメンを食べた後はそのまま繋がっている空中経路を行って見る事にしました。



丁度京都拉麺小路のところから繋がっているのでラーメン食べた後セットで見学というのが丁度良い感じになります。ここが入り口です。この手前は京都拉麺小路となります。



こんな感じで歩いて行きます。



途中南側を見れる場所も有りまして更に先に進みます。



だんだん明るくなって来ました。道なりに先にどんどん歩いて行きます。





途中に休憩スポットが有りまして、朝一で行った京都タワーを目の前に見る事が出来ました。タワーの下は今回宿泊したホテルです。逆から見た感じですね。



京都タワーを見た後は暫く歩くと空中経路が終わりになり下に降ります。



そこにはまた洒落た空間がありました。京都駅ですが探索するのは結構面白いと思いましたね。



そこから空中経路を見たところです。
あの道になっているところを奥から手前に歩いて来たと言うイメージです。



更にその近くでは南側を見るスペースも有りまして椅子もあるのでのんびり休憩する事が出来ます。この辺りは人も少なかったので暖かい日は良い休憩スポットカモです。

と言う事で京都駅ですが交通機関で駅を単に利用するだけでは勿体無いと思いましたね。是非駅の上に行って駅ビルから京都駅周辺の景観を楽しんで頂きたいですね。
Posted at 2019/03/31 22:25:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年03月31日 イイね!

麺家いろは 京都駅ビル店

https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260101/26010280/

京都鉄道博物館からバスで京都駅まで戻って来ました。
お昼前の時間になりましたので食事をと言う事で事前に調べていた京都駅上にあるラーメン店が集まっている「京都拉麺小路」に行って見る事にしました。



京都駅の10Fにあります。
東京駅や名古屋駅等この手のラーメン店の集まっている箇所は有りますがそれの京都駅版と言ったところです。



行って見たら結構狭いところに店が集まっていて各店舗前で人が並んでいるので尚更歩き難い状態になって狭く感じました。外国人も結構いましたね。





各店舗で並んでましたが正直多く並んでいるお店は時間の関係上パスしまして人の並んでいるのが比較的少ないこちらの富山のブラックラーメンを試して見る事にしました。京都駅で富山のラーメン、、、何だか不思議な感じですが京都以外の各地のラーメンも有るので食べた事も無い為、気にせず京都駅で食べる事にします。



こちらがその富山のブラックラーメンです。
確かに黒いですねw。組み合わせ的に相性良いのかどうかは別として半ブラックラーメン、半ブラックカレーなんかあっても面白いかもと思いましたw。

実際に食べて見た感想ですが、何味かのかと思ったら醤油ラーメンなんですね。
色からするとかなり濃い醤油のような印象ですが、意外とアッサリしていてコクも有りいい意味で事前の予想を裏切ってくれました。見た目からは想像は付かないですが、とても食べやすいラーメンで美味しかったと思いましたね。これは人気出るのも分かるような気がしました。

と言う事で気になった方は是非試して見て頂きたいですね。




Posted at 2019/03/31 22:11:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年03月30日 イイね!

京都鉄道博物館

http://www.kyotorailwaymuseum.jp/

ホテルチェックイン後に来て見たのがこちらです。



京都鉄道博物館です。
駅前からバスで来たのですが目の前のホテルから直ぐにバス停と言う感じでしたので余り歩かずバスに乗れました。早朝だったにも関わらず思ったより人が多くて人気の高さが伺えます。流石に外国人率は低いかな。



「新幹線」と言えばやっぱりこの0系は展示されますよね。乗った記憶は無いのですが何だか懐かしい感じがしました。なぜだろう、、、。



関西なので環状線ですが、東京人的にはこの色と形は「中央線」って感じです。
これは何と無く記憶にあります。車内の扇風機も懐かしい感じで見学しました。





建物の中はこんな感じでして、大宮のそれと雰囲気は同じです。
鉄道マニアと言う訳では無いですが見ていて楽しいですし、自分が乗った事のある電車なら見入ってしまいますね。



外に出るとSLが沢山見えます。梅小路機関区にあるSLでして博物館はセットと言うか隣接していてこの後下に降りて見に行きました。



その前に京都駅方向を見たところです。
車庫とその横には東海道線も走っていて大宮も確か博物館の横に新幹線とか走ってましたので雰囲気は同じような感じかなと思いました。



SLの前に見た機関車です。EF58は懐かしいなと思いながら一枚撮影しました。



SL機関区に来て見ました。これだけSLが並ぶところを見れるのはここが一番ではないでしょうか?非常に壮観でしたね。運転席も見る事が出来まして、どこをどう操作するのかサッパリ分からないくらい操作するものがありまして昔の人は大変だなと思いながら見ました。もっと大変だったのは石炭を補充する人の方かも知れませんが、、、。非常に運転席も暑かったでしょうし、頻繁に石炭を入れないと行けないですしね。



今は開業していると思いますが、行った当時はまだ駅が工事中でした。
今でしたら京都駅から電車でもバスでも行けます。

と言う事で京都駅からアクセスも良いのでご興味ある方は是非見に行って見て下さい。オススメしたいですね!



Posted at 2019/03/30 21:14:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年03月30日 イイね!

京都タワー

https://www.keihanhotels-resorts.co.jp/kyoto-tower/

宿泊した京都タワー内のホテルでチェックイン時に京都タワーの割引券も頂いたので次の日の朝に上に登って行って見ました。

宿泊したホテルから一歩も外を出ずに京都タワーに行けますから便利ですね。
この日は天気が良かったですが雨でも全然関係無く気楽に見に行けます。



と言う事で部屋からエレベーター乗って入場券を購入する受付のフロアーへ行き、そこから別のエレベーターで上がっていく感じとなります。360度京都の周りを見る事が出来るので結構爽快です。



こちらは京都駅前を見たところです。
いつもは新幹線の車窓、若しくは駅からタワーを見ますが、タワー側から見る京都駅は新鮮に映りました。



こちらは西側・天保山方面を見たところですね。



こちらは北側になるのかな、東本願寺方面です。京都らしく道が真っ直ぐ伸びてますね。



こちらはかなり遠くにはなりますが清水寺方面を見たところです。



こちらは東側で三十三間堂方面を見たところです。

と言う感じで360度見どころ満載の景観となっております。
天気も良かったのもプラスしましたね。



ちなみにこちらは宿泊した部屋からの一枚です。
京都駅目の前で非常に楽でした。

と言う事で京都タワーですが景観の関係で遮る建物が殆ど無いので天気が良ければ素晴らしい景色が見れます。是非行って見て頂きたいですね。

Posted at 2019/03/30 20:53:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年03月30日 イイね!

京都タワー大浴場 〜YUU〜

京都タワー大浴場 〜YUU〜https://www.keihanhotels-resorts.co.jp/kyoto-tower/floorguide/spa.html

今回の京都宿泊は京都タワー内のホテルでした。
チェックイン時に割引券を頂いたので折角なのでと言う事で試した次第です。

宿泊フロアーから専用のエレベーターがあり、場所は京都タワーの地下3Fにあります。この温泉はホテル宿泊専用という訳では無いので日帰り温泉的に利用する事が出来ます。例えば朝7時からやっているようなので早朝にバスで到着したら温泉でサッパリでも良いし、逆に夜に新幹線で東京へ帰る前に温泉に入って暖まったまま新幹線に乗ってゆっくり寛ぐと言うような色々な使い方が出来そうです。なんせ駅前ですしね。

温泉自体は思ったより広くてなぜかここにも外国人の方がいましたがマナー良く日本の温泉を経験されてました。どんな感想を持ったのか気になりますw。

と言う事で京都へ行った際には頭に入れておけば何かと役に立つかも知れませんし、自分的にはまた何かの際に利用出来たらなと思います。
Posted at 2019/03/30 20:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「ラグビーのワールドカップ開幕ですね!
パブリックビューをしてましたっ!」
何シテル?   09/20 19:26
I'm 695TF. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
Driving a FIAT ABARTH_695_TRIBUTO_FERRARI.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation