• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月31日

青森県八戸市中心街

9月の後半ですが、北東北へ行ってました。
ここから暫くはその時のログを記載して見たいと思います。
後2時間で11月なのに、、、。遅くてすいません。

まず八戸市ですが、外の人から見ると普通は新幹線のあるJR八戸駅周辺が栄えていると言うイメージを持ちそうですが、実際はそうではなく、二駅横の本八戸駅から歩いて10分前後の間に市役所やデパートなどの繁華街があります。勿論そこにはホテルもあります。今回はその本八戸周辺の話になります。



こちらが中心街のメインストリート沿いにある「みろく横丁」です。
飲食店が集まっていて夜になるとここに人が集まって皆さん飲食を遅くまでしている場所です。行った当日も結構人がいて賑わってました。雰囲気も良いですよね。



伊調さんは八戸の出身で地元ではスーパーヒーローって言うところでしょうか。
この時期は丁度国民栄誉賞が決まった時でして、この数日後に地元にも帰って来てパレードをすると言う事でこのようなチラシや看板が市内の至る所に有りました。地元の誇りでしょうね。前人未到の記録ですしね。









翌朝は少し早起きして八戸市役所横の八戸城跡に行って見ました。
八戸城跡って言いましても今は殆ど残っていない状態でしたが、朝の公園は凄く静寂で空気も澄んでいて散策するには丁度良い感じでした。



こちらが最寄駅の本八戸駅です。
JR八戸線と言う太平洋の海側を走る電車の駅でして、メイン通りへは市役所の前を通過して10分前後で着くようなイメージになります。外から来ると何でこの辺りに市役所が有ったり繁華街が有ったりするのかなと思わなくは無いですが、色々と昔からの歴史も有るんでしょうね。

ここが青森県では第二の都市でしてここから更に太平洋側に行くと漁港があったり工業地帯が有ったりとします。

ここから今回はスタートです。
暫くは北東北の内容を記載させて頂きますのでどうぞ宜しくお願い致します。

ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2016/10/31 22:14:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不思議なことに・・・
シュールさん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

愛車ランキング1位🥇を頂きました
morrisgreen55さん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ラグビーのワールドカップ開幕ですね!
パブリックビューをしてましたっ!」
何シテル?   09/20 19:26
I'm 695TF. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
Driving a FIAT ABARTH_695_TRIBUTO_FERRARI.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation