さて、佐賀市内では宿泊する事が出来ず鳥栖まで来ることになりました。
JR鳥栖駅は博多から来ると佐賀方面や熊本方面との分岐点となる駅です。
行きもここで佐賀行きに乗り換えましたが、駅を降りると駅舎はこじんまりとした地方の駅って言う感じでした。
駅近くにショッピングモールがあって行って見ましたが、モールには人がいましたが駅からモールに行くまではヒッソリとしたイメージの街でした。
駅の反対側にはJ1鳥栖のホームであるベストアメニティスタジアムが有りました。写真見ても分かる通り駅から直ぐと言う感じの位置です。
折角なので少し歩いて行くと小雨の中、人がいるのに驚きました。
翌日にJ1の試合があるようでしたが、駅前に人が余りいなくて閑散としているなと思っていたのですが、前日夜から多くの人が傘をさして並んでいるのには驚きました。小さな町のトップリーグに所属するチームが地元の人に支えられているんだなと言うのを実感しました。鳥栖がJ1で居続ける一つの理由かも知れませんね。味方を変えると何かに熱中する人って良いなと思う反面、自分は、、、となると、、、などなど色々と考えた夜でしたね。
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at
2016/12/24 19:06:17